Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
技術書を読む
Search
まりも
May 15, 2024
Education
0
45
技術書を読む
技術を勉強するための最も効率の良い方法の一つとして、技術書を読むことがあると思います。ただし、読み方によっても効率が違うため、読むためにも戦略は必要です。それについて、軽くまとめてみました。
まりも
May 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by まりも
See All by まりも
メンタルモデルから見るオブジェクト設計
hrmstrsmgs
0
170
技術的負債
hrmstrsmgs
0
200
よい設計のプログラムを作るには
hrmstrsmgs
0
70
歴史から理解するJavaScript
hrmstrsmgs
0
55
論理的な考え方
hrmstrsmgs
0
51
論理的な話し合いはなぜ必要か
hrmstrsmgs
0
27
腕のある技術者はなぜ
hrmstrsmgs
0
70
疑似乱数の生成
hrmstrsmgs
0
37
構造化プログラミング
hrmstrsmgs
0
100
Other Decks in Education
See All in Education
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
ビジネスモデル理解
takenawa
0
13k
社外コミュニティと「学び」を考える
alchemy1115
2
170
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
210
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
200
アウトプット0のエンジニアが半年でアウトプットしまくった話 With JAWS-UG
masakiokuda
2
370
[FUN Open Campus 2025] 何でもセンシングしていいですか?
pman0214
0
230
OpenSourceSummitJapanを運営してみた話
kujiraitakahiro
0
770
【品女100周年企画】Pitch Deck
shinagawajoshigakuin_100th
0
4.9k
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
210
核燃料政策を問う─英国の決断と日本
hide2kano
0
160
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
330
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Transcript
技術書を読む
技術書における量の効果 執筆、編集 大量に印刷 出版
技術書における量の効果 • 3000円で1000冊くらい売れるとして • 印税は3,000×1,000×0.1=300,000円 • 資料作成に30万円の人件費をかけられる コストで考えてみましょう
技術書における量の効果 最大のコストをか けられる 価格当たり の知識の 質量は最 高
難しい技術書を読む 読むコツ わからない所 は飛ばす 後でもう一度 読む
難しい技術書を読む • 読むのに労力がかかる • 何とか読めても理解度が低い • 単位時間当たりの知識の吸収量は低い そもそも難しい技術書はあまり読まない方がいいと思う • 勉強した気になってしまう
• やる気が有り余っている人ならいいかも 達成感がある
難しい技術書を読む その時はが んばりましょ う どうしても読ま なくちゃいけ ないときはあ りますけどね
適切な難しさの技術書を読む 身の丈に合った技術書を読みましょう 時間当たりの知識吸収 量が最大になるような
簡単な技術書を読む • 暇つぶしのように読める • 読むコストがほとんどかからない 簡単な技術書を読むのもいいです
簡単な技術書を読む 人間は忘れますからね 書いてあることを全部知っていてもよい 忘れるまでの時間を延ばせる