Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

もしも新卒1年目の統計学初心者がExploratoryを使ったら

 もしも新卒1年目の統計学初心者がExploratoryを使ったら

2020/5/29(金)に開催したExploratory データサイエンス勉強会#13の株式会社ネオキャリア様のご登壇資料です。

Ikuya Murasato

May 29, 2020
Tweet

More Decks by Ikuya Murasato

Other Decks in Business

Transcript

  1. もしも新卒1年目の統計学初心者が
    Exploratoryを使ったら
    株式会社ネオキャリア HR Tech事業本部 jinjer事業部
    Customer Success
    鈴木 海斗

    View Slide

  2. • ゼロからデータ分析をはじめた経緯と課題
    • ユーザーコミュニティは素晴らしい
    • Exploratoryめっちゃ便利
    今日伝えたいこと
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 2

    View Slide

  3. 1.自己紹介&会社概要
    2.ゼロからデータ分析をはじめた経緯と課題
    3. Exploratory導入によって変わったこと
    4. Exploratoryコミュニティの存在
    5.現在の課題
    6.まとめ
    Agenda
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 3

    View Slide

  4. 株式会社ネオキャリアは様々な領域で「ヒト」と「テクノロジー」を駆使して最適なソリューションを提供し、
    世界を代表するリーディングカンパニーを目指します。
    1.自己紹介
    株式会社ネオキャリア
    HR Tech事業本部 jinjer事業部
    Customer Success
    Customer Relationship Management
    すずき かいと
    鈴木 海斗
    • 大学卒業後、2019年に株式会社ネオキャリア
    に新卒入社、「jinjer」のCustomer Success
    に配属
    • 10月にCustomer Success企画を立ち上げ。
    既存顧客データの管理、運用、分析を一手に
    引き受け、現在に至る
    • こっそりとEDA Salonで活動中
    男子サッカーの分析
    もしも僕がYouTuberになるとしたら
    コロナウイルスと輸送経路の関係はあるのか?
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 4

    View Slide

  5. 売上推移
    ネオキャリアグループ
    株式会社ネオキャリア
    ■ 設立
    ■ 資本金
    ■ 本社
    ■ 許認可
    ■ 主要子会社
    2000年11月15日
    1,388,010,590円
    東京都新宿区西新宿1-22-2
    新宿サンエービル 2階
    一般労働者派遣許可 許可番号 派13-070366
    有料職業紹介事業許可 許可番号 13-ユ-070309
    プライバシーマーク認定 10860758(07)
    アクサス株式会社/マーベリック株式会社/株式会社バリューラボ
    株式会社ネオラボ/Unistyle株式会社
    REERACOEN/ABROADERS CO., LTD.
    ■ 従業員数
    ■ 売上高
    3,790名 ※2020年3月末時点
    553億円 ※2019年9月期実績
    1. 会社概要
    0
    5 0
    1 0 0
    1 5 0
    2 0 0
    2 5 0
    3 0 0
    3 5 0
    4 0 0
    4 5 0
    5 0 0
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 0 1 1 1 2 1 3 1 4 1 5 1 6 1 7 1 8
    年度
    1 9
    553億円
    ※2019年9月期実績
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 5

    View Slide

  6. Global
    提供サービス
    HR Tech領域では、Web広告や自社プラットフォームメディアを活用した
    サービスを提供しており、全社でも特に注力しているサービス分野です。
    その中でも『Calling』は、完全自社開発のオンライン商談ツールであり、
    新しい働き方の実現に貢献していきます。
    ABOUT US
    Human Resource
    HR Tech
    Healthcare
    その他
    95
    Real Platform
    拠点数
    (国内+海外)
    30
    Digital
    Platform
    サービス数
    (国内+海外)
    32
    Global
    Platform
    拠点+サービス数
    Member
    3708
    従業員数
    ※2020年1月末
    600
    Engineers
    エンジニア数
    人事関連事業を中心に、事業領域・事業エリアを拡大しています。
    さらには、そうした「リアルの領域」での強みに加えて、
    「ネット領域」であるHR Techなどの先端テクノロジーにその領域を広げ、成長を続けています。
    株式会社ネオキャリアは様々な領域で「ヒト」と「テクノロジー」を駆使して最適なソリューションを提供し、
    世界を代表するリーディングカンパニーを目指します。
    1. 会社概要
    Global
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
    6

    View Slide

  7. 1. jinjerについて
    jinjer
    人事を経営のセンターピンに
    jinjerは、クラウドシステム国内初、
    人事領域データのプラットフォームです。
    採用・勤怠・人事管理など、一気通貫で管理し、
    人事の業務のコスト削減を可能に。
    さらには、集積した人事データを、
    これからの人事戦略、企業経営に活用できます。
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 7

    View Slide

  8. 2.ゼロからデータ分析をはじめた経緯と課題
    ・ 経緯
    2019年4月に新卒入社して半年が過ぎ、CSとして活動
    顧客データの管理が属人化しておりデータがうまく整理できない
    →データが“ある”だけで、”活用しにくい”
    →必要性はわかっているが、ちゃんと運用できる資源(主に人)がいない
    →資源がないから野放しのまま
    という現状に気づき、データ分析の重要性を認識
    →「このままじゃいかん!」とデータ分析の実用性を説き、データ組織を立ち上げ
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 8

    View Slide

  9. 2.ゼロからデータ分析をはじめた経緯と課題
    Ex)アンケートの回答データに文字データが多く、かなりの数の置換を行わないと分析を行えない
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 9

    View Slide

  10. 2.ゼロからデータ分析をはじめた経緯と課題
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 10
    鈴木 海斗
    天野 禎章
    松村 優哉
    2019年4月 2019年7月 2019年10月 2019年12月
    Customer Success
    Data Solution Group
    事業部の
    データ分析
    プロダクトを
    またいだ
    データ分析
    Customer Success
    CRM
    鈴木 入社 天野 入社 松村 入社 Exploratry 利用開始
    データ分析組織イメージ図
    Data Solution Group
    横断分析組織立ち上げ
    データ分析基盤構築

    View Slide

  11. 2.ゼロからデータ分析をはじめた経緯と課題
    ・ 課題
    自分のスキルレベル:
    統計学基礎…チョットデキル
    …ワカラナイ
    …シラナイ
    ①Excelしか使えるツールがない
    時間かかる
    面倒くさい
    すっごい固まる
    ②そもそもデータ分析の知識に乏しい
    松村さんにデータ分析の基礎的な講義をいただいたものの、自分一人で自走するのはまだま
    だ難しいレベル
    しかし、データ分析をできる人がほかにいない
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 11

    View Slide

  12. って便利なツールが
    あるよ
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 12
    松村さん

    View Slide

  13. 3. Exploratory導入によって変わったこと
    データラングリングの工数が格段に減り、
    分析に集中できる環境ができた
    UIがとても使いやすく、直感的な操作が
    できるので、分析そのものの効率も向上
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 13

    View Slide

  14. 3. Exploratory導入によって変わったこと
    ・Exploratoryを使ってやっていること
    -現在の事業の状態をチャートで可視化し、リアルタイムに把握
    -顧客のサービス利用状況を可視化し、うまく利用できていない顧客に
    アプローチ
    -過去の利用データと契約データを突合し、利用状況に応じた継続年数の
    予測を立てる
    -jinjerに蓄積した膨大な人事データを分析し、傾向と予測を立てる
    いままでわかりにくかったことを、片っ端からわかりやすくできた
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 14

    View Slide

  15. 3. Exploratory導入によって変わったこと
    現在の事業の状態をモニタリングできるダッシュボードを作成し、データを可視化
    Ex)MRRレイヤー・ケーキ・チャート
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 15

    View Slide

  16. 4. Exploratoryコミュニティの存在
    ・ インサイトを活用しよう
    データ分析にそこまで詳しくなくても、
    インサイトを活用すれば結構自走できる
    自分では思いつかないようなことを
    発見できる、学べる
    先人たちが知恵と教えを惜しげもなく
    投下している宝庫、使わないと損
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 16

    View Slide

  17. 4. Exploratoryコミュニティの存在
    ・ EDA Salonに挑戦してみよう
    月1回、お題データに対して自分なりの
    分析をして発表する
    「ちゃんとしたものを作らなきゃ」と気負わず、
    「とりあえずやってみる」精神で
    同じデータなのに人が違うだけでこうも
    見方が変わるか、と勉強になることばかり
    他の方が自分のインサイトを読んで深堀りして
    くれたりするのが超楽しい
    男子サッカーの強豪国の周辺国への波及効果
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 17

    View Slide

  18. 4. Exploratoryコミュニティの存在
    ・ 社内コミュニティの構築
    Chatworkで社内コミュニティを構築
    Exploratory関連の最新情報や
    使い方の質問だけでなく、
    分析手法についてのやり取りもおこなう
    気軽にサクッとこういったやり取りができる
    場所があると組織運営がとてもスムーズに
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 18

    View Slide

  19. ・ データを管理している部署や方法がバラバラ
    →フォーマットがずれていることが多く、データラングリングより前の段階でつまずく
    ことが多かったので、統一化を推進
    ・ データ分析の市民権がまだない
    →データ分析は万能だと勘違いしている人の期待値の調整が難しい
    データ分析の啓蒙活動を実施中
    目指すはデータ分析教の教祖
    5.現在の課題
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 19

    View Slide

  20. Exploratryはめっちゃ便利で簡単
    ただし、
    Exploratryを導入するということ
    →社内に「データ分析」という新たな文化を創るということ、抵抗があって当たり前
    Exploratryそのものの使い方よりも、社内での活用体制を整えるほうがはるかに困難
    →既存のコミュニティを活用しつつ、社内のコミュニティを構築することで情報の出入り口を増やす
    定期的なExploratry、データ分析の勉強会を開催
    →コミュニティの活性化と活用事例の創出を通して、データ分析への理解を深める
    →データ分析の民主化が必要
    6.まとめ
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 20

    View Slide

  21. おまけ:個人的にめっちゃお世話になったインサイト
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved. 21
    • SaaSのコホート分析でよく使われるレイヤー・ケーキ・チャートの作り方
    →MRRレイヤー・ケーキ・チャートが気になった方は必見
    • 時系列予測(Prophet)のプロパティの解説
    • オンラインセミナー #2 - Prophetアルゴリズムを使った時系列予測
    →Prophetってなんだろう、やってみたいという方は必見
    • 自由記述アンケートのテキスト分析 Part 1:文章の単語化とワードクラウド
    を使った可視化
    • 自由記述アンケートのテキスト分析 Part 2:よく一緒に使われる単語の組み
    合わせの集計と可視化
    →自由記述アンケートの分析に悩んでいる方は必見

    View Slide

  22. 人事システム
    Web会議システム
    円滑な社内コミュニケーション
    「見えなくなる」個人の状態を
    きちんと「可視化」
    アプリ対応
    コンディションをリアルタイムで可視化
    質問のカスタマイズが可能
    複数人での同時接続
    無制限な接続時間
    画面共有などによるタスクの共有
    日常の業務コミュニケーションから、心身ケアまでを一元管理
    期間限定で
    実質、jinjerの利用料金を0円でご提供
    お問合せ先:[email protected]
    NEO CAREER CO., LTD. All Rights Reserved.
    22

    View Slide

  23. Thank you

    View Slide