Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第153回 雲勉 トラシューが秒で終わる新機能 Amazon Q Developer oper...
Search
iret.kumoben
February 12, 2025
Technology
0
130
第153回 雲勉 トラシューが秒で終わる新機能 Amazon Q Developer operational investigations
下記、勉強会での資料です。
https://youtu.be/q4i_KviX1Ms
iret.kumoben
February 12, 2025
Tweet
Share
More Decks by iret.kumoben
See All by iret.kumoben
第177回 雲勉 IdP 移行を楽に!Amazon Cognito でアプリへの影響をゼロにするアイデア
iret
0
24
第176回 雲勉 VPC 間サービス接続を考える!Private Service Connect 入門
iret
0
27
第175回 雲勉 Amazon ECS入門:コンテナ実行の基本を学ぶ
iret
0
42
第174回 雲勉 Google Agentspace × ADK Vertex AI Agent Engineにデプロイしたエージェントを呼び出す
iret
0
57
第173回 雲勉 ノーコードで生成 AI アプリを構築!Google Cloud AI Applications(旧 Vertex AI Agent Builder)入門
iret
0
58
第170回 雲勉 Lyria が切り拓く音楽制作の未来
iret
1
37
第169回 雲勉 AWS WAF 構築 RTA
iret
0
46
第168回 雲勉 JITNAの使い方とハマったポイントについて語る回
iret
0
49
第167回 雲勉 エージェント開発を加速する Agent Development Kit 入門
iret
1
62
Other Decks in Technology
See All in Technology
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
460
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
170
やる気のない自分との向き合い方/How to Deal with Your Unmotivated Self
sanogemaru
0
500
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
240
リセラー企業のテクサポ担当が考える、生成 AI 時代のトラブルシュート 2025
kazzpapa3
1
160
HR Force における DWH の併用事例 ~ サービス基盤としての BigQuery / 分析基盤としての Snowflake ~@Cross Data Platforms Meetup #2「BigQueryと愉快な仲間たち」
ryo_suzuki
0
200
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
12
80k
アイテムレビュー機能導入からの学びと改善
zozotech
PRO
0
110
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
250
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
170
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
1
160
ビズリーチ求職者検索におけるPLMとLLMの活用 / Search Engineering MEET UP_2-1
visional_engineering_and_design
1
120
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
4
390
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
第153回 雲勉 トラシューが秒で終わる新機能 Amazon Q Developer Operational investigations
講師自己紹介 2 ◼ 名前:田所 隆之 • (所属) クラウドインテグレーション事業部 MSPセクション グループリーダー
• (アイレット歴) 2年目 • (好きなサービス) Amazon CloudWatch • (好きなスポーツ) トライアスロン ご質問は YouTube のコメント欄で受け付けております。 後日回答させていただきます!
本日のゴール 3
本日のゴール 4 生成 AI の力と向き合う
5 アジェンダ 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 2.
Operational Investigations とは? 3. お手並み拝見 4. 意地悪してみる 5. 学び 6. 生成 AI 時代に必要なスキル 7. まとめ
6 アジェンダ 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 2.
Operational Investigations とは? 3. お手並み拝見 4. 意地悪してみる 5. 学び 6. 生成 AI 時代に必要なスキル 7. まとめ
1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 7 AWS re:Invent
2024 とは
1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 8 AWS re:Invent
2024 とは #1:AWS 最大規模の学習型カンファレンス 2,000+:セッション数 60,000+:参加者 2,000+:日本人参加者 400,000+:オンライン参加者
1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 9 AWS re:Invent
2024 とは #1:AWS 最大規模の学習型カンファレンス 2,000+:セッション数 60,000+:参加者 2,000+:日本人参加者 400,000+:オンライン参加者
1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 10 AWS re:Invent
2024 とは #1:AWS 最大規模の学習型カンファレンス 2,000+:セッション数 60,000+:参加者 2,000+:日本人参加者 400,000+:オンライン参加者
1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 11 AWS re:Invent
2024 とは #1:AWS 最大規模の学習型カンファレンス 2,000+:セッション数 60,000+:参加者 2,000+:日本人参加者 400,000+:オンライン参加者
1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 12 AWS re:Invent
2024 とは #1:AWS 最大規模の学習型カンファレンス 2,000+:セッション数 60,000+:参加者 2,000+:日本人参加者 400,000+:オンライン参加者
1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 13 AWS re:Invent
2024 とは #1:AWS 最大規模の学習型カンファレンス 2,000+:セッション数 60,000+:参加者 2,000+:日本人参加者 400,000+:オンライン参加者
14 AWS re:Invent 2024 - CEO Keynote with Matt Garman
- https://www.youtube.com/watch?v=LY7m5LQliAo CEO Keynote with Matt Garman 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024
15 AWS re:Invent 2024 - CEO Keynote with Matt Garman
- https://www.youtube.com/watch?v=LY7m5LQliAo AWS の Building Blocks に「推論」が加わる 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024
16 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 AWS re:Invent
2024 - CEO Keynote with Matt Garman - https://www.youtube.com/watch?v=LY7m5LQliAo 怒涛の生成 AI 関連の発表
17 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 AWS re:Invent
2024 - CEO Keynote with Matt Garman - https://www.youtube.com/watch?v=LY7m5LQliAo 怒涛の生成 AI 関連の発表
18 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 AWS re:Invent
2024 - CEO Keynote with Matt Garman - https://www.youtube.com/watch?v=LY7m5LQliAo 怒涛の生成 AI 関連の発表
19 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 AWS re:Invent
2024 - CEO Keynote with Matt Garman - https://www.youtube.com/watch?v=LY7m5LQliAo 怒涛の生成 AI 関連の発表
20 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 AWS re:Invent
2024 - CEO Keynote with Matt Garman - https://www.youtube.com/watch?v=LY7m5LQliAo 怒涛の生成 AI 関連の発表
21 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 AWS re:Invent
2024 - CEO Keynote with Matt Garman - https://www.youtube.com/watch?v=LY7m5LQliAo 怒涛の生成 AI 関連の発表
22 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 なんという生成 AI
祭り、、
23 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 AWS re:Invent
2024 - CEO Keynote with Matt Garman - https://www.youtube.com/watch?v=LY7m5LQliAo 運用関連では Operational Investigations が発表される
24 アジェンダ 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 2.
Operational Investigations とは? 3. お手並み拝見 4. 意地悪してみる 5. 学び 6. 生成 AI 時代に必要なスキル 7. まとめ
25 公式情報 • Amazon Q Developer が運用調査機能を追加 (プレビュー版) • Amazon
Q Developer による運用上の問題の調査と修正 (プレビュー中) 2. Operational Investigations とは?
26 主な機能 • Amazon Q Developer が AWS 環境の様々なシグナルを精査してくれる -
CloudWatch テレメトリ - AWS CloudTrail ログ - デプロイ情報 - リソース設定の変更 - AWS Health イベント • 問題の原因推測と修復アクションの提案をしてくれる • ハッピートラブルシューティング! 2. Operational Investigations とは?
27 2. Operational Investigations とは? ほんとにそんなことできるの?
28 アジェンダ 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 2.
Operational Investigations とは? 3. お手並み拝見 4. 意地悪してみる 5. 学び 6. 生成 AI 時代に必要なスキル 7. まとめ
29 3. お手並み拝見 サンプルアプリ
30 3. お手並み拝見 サンプルアプリ |1|らーめん |800| |2|辛味噌らーめん|900| |3|餃子 |400| 1.png
田所商店へようこそ
31 3. お手並み拝見 監視設定 、エラーログ
32 3. お手並み拝見 監視設定 設定内容 ・CloudTrail ・X-Ray - ADOT ・CloudWatch
- Agent - Logs - Application Signals - Synthetics - Alarm - Dashboard - Investigations 、エラーログ
33 3. お手並み拝見 バグ挿入 、エラーログ
34 3. お手並み拝見 バグ挿入 1 2 3 4 5 、エラーログ
35 3. お手並み拝見 1. データベースへのアクセス(インフラ) 1 、エラーログ
36 3. お手並み拝見 2. S3へのアクセス(インフラ) 2 、エラーログ
37 3. お手並み拝見 3. App3の処理時間(アプリ) 3 、エラーログ
38 3. お手並み拝見 4. App2でのエンドポイント設定(アプリ) 4 、エラーログ
39 3. お手並み拝見 5. ALBヘルスチェック(インフラ+ネットワーク) 5 、エラーログ
40 3. お手並み拝見 バグ挿入 1 2 3 4 5 、エラーログ
41 3. お手並み拝見 結果発表 番号 タイプ バグ 結果 1 インフラ
DBへのアクセス アプリとDBの接続の問題を突き止めた 2 インフラ S3へのアクセス S3バケットポリシーの変更を突き止めた 3 アプリ App3の処理時間 システム全体での遅延を指摘した 4 アプリ App2のエンドポイント設定 エンドポイント間違いを突き止めた 5 インフラ+ ネットワーク ALBヘルスチェック App2のバグと突き止めた
42 3. お手並み拝見 なんか面白くないな、、
43 アジェンダ 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 2.
Operational Investigations とは? 3. お手並み拝見 4. 意地悪してみる 5. 学び 6. 生成 AI 時代に必要なスキル 7. まとめ
44 4. 意地悪してみる 監視設定 設定内容 ・CloudTrail ・X-Ray - ADOT ・CloudWatch
- Agent - Logs - Application Signals - Synthetics - Alarm - Dashboard - Investigations 、エラーログ
設定内容 ・CloudTrail ・X-Ray - ADOT ・CloudWatch - Agent - Logs
- Application Signals - Synthetics - Alarm - Dashboard - Investigations 45 4. 意地悪してみる 監視設定 、エラーログ
46 4. 意地悪してみる 1. データベースへのアクセス(インフラ) 1 、エラーログ
47 4. 意地悪してみる 1. データベースへのアクセス(インフラ)
48 4. 意地悪してみる 2. S3へのアクセス(インフラ) 2 、エラーログ
49 4. 意地悪してみる 2. S3へのアクセス(インフラ)
50 4. 意地悪してみる 3. App3の処理時間(アプリ) 3 、エラーログ
51 4. 意地悪してみる 3. App3の処理時間(アプリ)
52 4. 意地悪してみる 4. App2でのエンドポイント設定(アプリ) 4 、エラーログ
4. 意地悪してみる 4. App2でのエンドポイント設定(アプリ)
54 4. 意地悪してみる 5. ALBヘルスチェック(インフラ+ネットワーク) 5 、エラーログ
55 4. 意地悪してみる 5. ALBヘルスチェック(インフラ+ネットワーク)
56 4. 意地悪してみる 結果発表(意地悪バージョン) 番号 タイプ バグ 結果 1 インフラ
DBへのアクセス EC2インスタンスの障害 2 インフラ S3へのアクセス App3の変更 3 アプリ App3の処理時間 App2とApp3の共有サービスの障害 4 アプリ App2のエンドポイント設定 Synthetics以外 5 インフラ+ ネットワーク ALBヘルスチェック アプリのバグ
57 4. 意地悪してみる ごめん、つらかったよね、、
58 アジェンダ 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 2.
Operational Investigations とは? 3. お手並み拝見 4. 意地悪してみる 5. 学び 6. 生成 AI 時代に必要なスキル 7. まとめ
59 • どんな名探偵も手掛かりがなければ推理できない • 正しく使えば強力な武器に、 使い方が不適切であればパフォーマンスは出ない → 生成 AI を適切に活用して自動化を進めることが大事
5. 学び
60 • どんな名探偵も手掛かりがなければ推理できない • 正しく使えば強力な武器に、 使い方が不適切であればパフォーマンスは出ない → 生成 AI を適切に活用して自動化を進めることが大事
5. 学び
61 • どんな名探偵も手掛かりがなければ推理できない • 正しく使えば強力な武器に、 使い方が不適切であればパフォーマンスは出ない → 生成 AI を適切に活用して自動化を進めることが大事
5. 学び
62 5. 学び どこを自動化すればいいんだろう?
63 アジェンダ 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 2.
Operational Investigations とは? 3. お手並み拝見 4. 意地悪してみる 5. 学び 6. 生成 AI 時代に必要なスキル 7. まとめ
64 AWS re:Invent 2024 - CEO Keynote with Matt Garman
- https://www.youtube.com/watch?v=LY7m5LQliAo 生成 AI は全てのアプリケーションのコアとなるだろう 6. 生成 AI 時代に必要なスキル
65 AWS re:Invent 2024 - Transform your cloud MSP with
the power of AWS AI (PEX201) - https://www.youtube.com/watch?v=JU65rgbdoAk MSP において生成 AI を活用できる領域 6. 生成 AI 時代に必要なスキル
66 AWS re:Invent 2024 - Dr. Werner Vogels Keynote -
https://www.youtube.com/watch?v=aim5x73crbM 自動化しないことを考えよう 6. 生成 AI 時代に必要なスキル
67 MSPで自動化しないこと 6. 生成 AI 時代に必要なスキル
68 タスク MSPの目指す方向性を決めること 開拓、改善する領域を考えること ソリューションを実装すること 自動生成した内容を精査すること MSPで自動化しないこと 6. 生成 AI
時代に必要なスキル
69 概要 タスク ビジョンの策定 MSPの目指す方向性を決めること AI 活用戦略の策定 開拓、改善する領域を考えること AI ソリューションの実装
ソリューションを実装すること 最終チェック 自動生成した内容を精査すること MSPで自動化しないこと 6. 生成 AI 時代に必要なスキル
70 スキル 概要 タスク 経営能力 ビジョンの策定 MSPの目指す方向性を決めること 人材、ツールのマネジメント AI 活用戦略の策定
開拓、改善する領域を考えること AI エンジニアスキル AI ソリューションの実装 ソリューションを実装すること AI ツールへの適応 最終チェック 自動生成した内容を精査すること MSPで自動化しないこと 6. 生成 AI 時代に必要なスキル
71 アジェンダ 1. 生成 AI 祭りの AWS re:Invent 2024 2.
Operational Investigations とは? 3. お手並み拝見 4. 意地悪してみる 5. 学び 6. 生成 AI 時代に必要なスキル 7. まとめ
72 • どんな名探偵も手掛かりがなければ推理できない • 正しく使えば強力な武器に、 使い方が不適切であればパフォーマンスは出ない → 生成 AI を適切に活用して自動化を進めることが大事
7. まとめ
73 スキル 概要 タスク 経営能力 ビジョンの策定 MSPの目指す方向性を決めること 人材、ツールのマネジメント AI 活用戦略の策定
開拓、改善する領域を考えること AI エンジニアスキル AI ソリューションの実装 ソリューションを実装すること AI ツールへの適応 最終チェック 自動生成した内容を精査すること MSPで自動化しないこと 7. まとめ
本日のゴール 74 生成 AI の力と向き合う
第153回 雲勉 トラシューが秒で終わる新機能 Amazon Q Developer Operational Investigations