Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ITIL®のためのTIPA®とは / TIPA® for ITIL®

ITIL®のためのTIPA®とは / TIPA® for ITIL®

ITIL®のためのTIPA®は、ISO/IEC 15504 をベースに作られた、ITIL®プロセスの成熟度レベルを測定するためのアセスメント手法とアセスメントで使用するツール(TIPA®ツールボックス)で構成されています。
本資料ではTIPA®の特徴、活用事例などについて説明しています。

アジェンダ
・ITIL®のためのTIPA®とは
・ITIL®のためのTIPA®研修
・ITIL®のためのTIPA®活用事例

TIPA®研修はお任せください!
https://www.itpreneurs.co.jp/

More Decks by ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック

Other Decks in Business

Transcript

  1. www.ITpreneurs.com
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    ITIL®のためのTIPA®とは

    View Slide

  2. www.ITpreneurs.com
    Copyright © 2012 ITpreneurs. All rights reserved.
    アジェンダ
    • ITIL®のためのTIPA®とは
    • ITIL®のためのTIPA®研修
    • ITIL®のためのTIPA®活用事例

    View Slide

  3. www.ITpreneurs.com
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved. 3
    ITIL®のためのTIPA®とは

    View Slide

  4. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    ITIL®のためのTIPA®とは
    4
    ITIL®
    ISO/IEC 15504
    + ITIL®のための
    TIPA®
    ITIL®のためのTIPA ®は、ISO/IEC 15504 をベースに作られた、ITIL ®プロセスの成熟度レベル
    を測定するためのアセスメント手法とアセスメントで使用するツール(TIPA ®ツールボックス)で
    構成されています。TIPA ®のアセスメント手法には、体系的かつ客観的で、かつ繰り返し実施可
    能であるため継続的改善に繋げられるという特徴があります。またTIPA ®ツールボックスには、
    アセスメントの準備段階から結果報告まで、プロジェクトの全工程で使用できるツール
    が網羅されています。つまり、TIPA ®を習得することで、他のフレームワークの併用や準備なし
    に、アセスメントプロジェクトをスタートできます。
    継続的改善
    アセスメントが
    これひとつで
    ITIL®ベース
    体系的かつ客観的なアセスメントが繰り
    返し実施できるようになり、ITIL®が提唱す
    る継続的サービス改善が可能になります。
    TIPA®はITIL®プロセスのアセスメントに必
    要なツールを完備しています。TIPA®が
    あれば他のフレームワークやツールの導
    入せずにアセスメントできます。
    ITIL®ベースの社内システム管理の効率
    化やコスト削減にも役立ちます
    特徴

    View Slide

  5. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    • ルクセンブルグ最大の公的リサーチセンタ
    • 約450名の研究者
    • 多くのISO基準にかかわる専門集団
    • 業務内容はリサーチのみ
    • 7年もの歳月をかけTIPA®を製品化
    CRP Henri Tudor社
    5
    ルクセンブルグに本拠を置くCRP Henri Tudor社はISO20000やISO15504の開発および
    レビューに従事したナレッジを活かしてTIPA®を開発しました。
    さまざまな手法の改善や強化で官民問わず広く貢献しています。

    View Slide

  6. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    • ベンダニュートラルで体系的かつ繰り返し可能な評価手法を利用できる
    • 目標設定や改善のための測定指標を通じてプロセス改善が可能になる
    • ITSMプロジェクトのROIを改善できる
    • 自社の業務プロセスがどれだけ改善されたかを認識することができ、今
    後の事業計画に活かせる
    • 目標設定や改善のための測定指標を通じてプロセス改善が可能になる
    ITIL®のためのTIPA®を活用する利点
    6
    アセスメントを受ける
    ユーザ企業の
    利点
    アセスメントを実施する
    組織やコンサルタントの
    利点
    • アセスメントを主導でき、TIPA®ウェブサイト上の認定者リストに名前が
    載せることができ、有資格者としての事業への信頼が得られる
    • TIPA®を製品またはサービスとして商業的に活用できる
    TIPA®認定資格はアセスメントを実施する側のみならず、アセスメントを受ける側にとっても
    価値のある資格です。

    View Slide

  7. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    ITプロセス改善戦略のステップ
    7
    TIPA®初期
    アセスメント
    改善計画、ゴール、
    およびマイルストーンの
    定義付け
    導入・実施
    TIPA ®コントロール
    アセスメント
    Goal
    サービス品質の
    改善
    ITSMプロジェクト
    のROIを上げる
    コスト削減
    TIPA®
    ツールボックス:
    T1-16
    TIPA®
    ツールボックス:
    T17-20
    達成した
    成熟度レベルか
    ら再アセスメント
    アセスメントを
    受けた企業が
    実際に改善を
    行う
    継続的にPDCAサイクルを回せる仕組みとそれをサポートするツールを完備しています。
    P
    D
    C
    A

    View Slide

  8. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    TIPA®ツールボックス
    8
    TIPA®
    ツールボックス
    プロセス
    アセスメント
    モデル プロジェクト
    管理ツール
    セット
    質問票
    プロセス
    評価ツール
    セット
    アセスメント
    レポート
    テンプレート
    プレゼン
    テーション
    テンプレート
    T1:TIPA®アセスメントプレゼン
    テーション
    T14:アセスメントキックオフ用
    プレゼンテーションテンプレート
    T18: アセスメント結果報告用
    テンプレート
    T17: アセスメントレポート
    テンプレート
    T12: プロセス評価シートテンプレート
    T16: 全体のプロファイルおよび
    分析用テンプレート
    T11: アセスメント用質問
    テンプレート
    T10: TIPA®プロセス
    アセスメントモデル(PAM)
    T2: 作業工数見積りツール
    T3:サービス契約書テンプレート
    T4:TIPA®手法のチェックリスト
    T5: アセスメント調整者用チェッ
    クリスト
    T6:組織状況把握チェックリスト
    T7: インタビューの計画およびフォローアップ用テンプレート
    T8: アセスメントチーム日程表テンプレート
    T9: アセスメント適用範囲についての合意書テンプレート
    T13: インタビューのフィードバックフォームテンプレート
    T15: 文書収集フォローアップテンプレート
    T19: 生産物受け取りフォームテンプレート

    View Slide

  9. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    TIPA®の手法は6段階で構成されています:
    • 各段階はタスクによって構成されています
    • タスクごとに役割が定義され、責任が割り当てられます
    • 各タスクは標準ツールによってサポートされています
    • タスクごとに期待されるインプットとアウトプットがあります
    アセスメントプロジェクトの段階
    9
    定義
    •プロセスの選出
    •アセスメントの摘要
    範囲の定義
    準備
    •組織の背景の確

    •アセスメントの計画
    立案と準備
    • キックオフ・ミー
    ティング
    アセスメント
    •インタビュー
    •文書のレビュー
    •結果の評価
    •プロセスの評価
    分析
    •SWOT分析(強
    み、弱み、機会、
    脅威の分析)
    •改善提案
    結果のプレゼン
    テーション
    •結果についての詳
    細なレポート
    •マネジメント層への
    プレゼンテーション
    •各関係者へのプレ
    ゼンテーション
    クローズ
    •ミーティングをク
    ローズする
    ITプロセスの各段階を網羅し、それぞれの段階に最適化されたツールを提供します

    View Slide

  10. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    プロセス成熟度レベル
    10
    5 最適化 している(継続的改善)
    5.1 プロセス革新
    5.2 プロセス最適化
    4 予測可能な (定量的に管理されている)
    4.1 プロセス計測
    4.2 プロセス制御
    3 確立された (しっかりと定義されている)
    3.1 プロセス定義
    3.2 プロセス展開
    2 管理された (計画されモニタリングされている)
    2.1 実行管理
    2.2 作業生産物管理
    1 実行された (非公式)
    1.1 プロセス実行
    0 不完全な
    不完全な
    プロセスは導入されておらず、そ
    の目的も達成されていない
    実行された
    プロセスが導入されており、その目的
    は達成されている
    管理された
    プロセスが管理されており、作業
    生産物が定められ、コントロールさ
    れ、維持されている
    確立された
    定義されたプロセスが使
    用されており、標準のプロ
    セスに基づいている
    予測可能な
    プロセスは限られた範囲の中で制
    定されている
    最適化している
    関係する事業の最終目標、および現
    在や計画した事業の最終目標を満た
    すように継続的に改善されている

    View Slide

  11. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    成熟度レベル判断基準
    11
    成熟度レベルの上がり方
    レベル1 レベル1 レベル1 レベル1
    レベル2 レベル2 レベル2
    レベル3 レベル3
    レベル4
    レベル2を
    達成
    レベル3を
    達成
    レベル4を
    達成
    レベル5を
    達成
    充分に達成
    レベル1を
    達成
    レベル3
    レベル2
    レベル1
    レベル4
    レベル5
    おおむね、ま
    たは充分に
    達成

    View Slide

  12. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    成熟度レベル例
    12
    F
    レベル1
    実施された
    レベル2
    管理された
    レベル3
    確立された
    レベル4
    予測可能な
    レベル5
    最適化している
    インシデント管理
    変更管理
    リリース管理
    構成管理
    問題管理
    パフォーマンス
    管理
    作業成果物
    管理
    プロセス
    展開
    プロセス
    定義
    プロセス
    測定
    プロセス・
    コントロール
    プロセス・
    パフォーマンス
    F
    F
    F
    F
    L
    L L P
    P
    F L
    L
    L
    F
    F
    P
    P P
    N
    N
    N
    N
    L
    L
    プロセス
    革新
    プロセス
    最適化
    インシデント管理
    変更管理
    リリース管理
    構成管理
    問題管理
    レベル1
    実施された
    レベル2
    管理された
    レベル3
    確立された
    レベル4
    予測可能な
    レベル5
    最適化している
    達成レベル
    未達成レベル
    アセスメント未実装
    この場合、インシデント管理はレベル1、変更管理はレベル2、リリース
    管理はレベル1、構成管理はレベル2、そして問題管理はレベル0

    View Slide

  13. www.ITpreneurs.com
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved. 13
    ITIL®のためのTIPA®研修

    View Slide

  14. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    ITIL®のためのTIPA®アセッサ
    • インタビューの実施
    • 評価シートをもとにプロセスを評価
    • プロセス成熟度結果を分析
    ITIL®のためのTIPA®リードアセッサ
    • TIPA®アセッサを指導し、プロジェクトを管理
    • スコープの選定から結果報告までプロジェクト
    全体を主導
    TIPA®アセスメントプロジェクトに
    必要な役割
    14
    TIPA®アセスメントを実施するには、最低2名3役割が必要です。プロジェクトの管理や顧客へ
    のコンサルティングなどを担当するリードアセッサが1名(役割)、実務を担うアセッサが2名
    (役割)必要です。ただしアセッサは、リードアセッサが兼務できるため、実質2名でプロジェク
    トを実施できます。
    A A
    LA LA
    A A
    パターン1
    3名3役割
    パターン2
    2名3役割

    View Slide

  15. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    • 期間:
    – 3日間
    • 必須条件(下記いずれか一つ):
    – ITIL®ファンデーション認定
    – ITIL®ファンデーションブリッジ認定
    • 対象者:
    – プロセスオーナ
    – 品質マネージャ
    – プロセスデザイナ
    – 内部監査人
    – コンサルタント
    • 達成目標:
    – プロセス目的、プロセス成果、基本プラクティス、作
    業成果物、プロセス属性、共通プラクティスの違いを
    理解できる
    – アセスメントの一部から発見した証拠をもとに
    SWOT分析を実施できる
    – ITIL®プロセスに関してISO/IEC 15504の構造をど
    のように適用すれば良いかわかる
    – ITIL®に関してTIPA®で提案されたITサービスマネ
    ジメントプロセスの記述を理解できる
    ITIL®のためのTIPA®アセッサ
    15
    コース概要
    • 概要:
    – 問題数:多肢選択式(4択式)で8問
    – 配点:それぞれ5点、3点、1点、0点(不正解)
    – 合格ライン:40点中28点以上(正答率70%以上)
    – 試験時間:90分
    • 必須条件:
    – ITIL®のためのTIPA®アセッサコースの修了
    試験概要

    View Slide

  16. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    • 期間:
    – 2日間
    • 必須条件(下記いずれか一つ):
    – TIPA®Assessor認定
    • 対象者:
    – プロセスオーナ
    – 品質マネージャ
    – プロセスデザイナ
    – 内部監査人
    – コンサルタント
    • 達成目標:
    – 経営陣とともにアセスメントプロジェクトのスコープを
    決めることができる
    – アセスメントプロジェクト計画を策定し、進捗をモニタ
    リングし、主要な利害関係者に定期的に進捗の報告
    を行うことができる
    – アセスメントに必要なチームの体制の役割や責任を
    明確にし、適任者を招集できる
    – 経営陣にアセスメントの結果および改善提案を発表
    できる
    ITIL®のためのTIPA®リードアセッサ
    16
    コース概要 試験概要
    • 概要:
    – 問題数:多肢選択式(4択式)で8問
    – 配点:それぞれ5点、3点、1点、0点(不正解)
    – 合格ライン:40点中28点以上(正答率70%以上)
    – 試験時間:90分
    • 必須条件:
    – ITIL®のためのTIPA®リードアセッサコースの修了

    View Slide

  17. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    TIPA®アセスメント開始までの
    ロードマップ
    17
    研修・
    認定資格
    試験
    登録
    アセスメント
    開始
    ITIL®のためのTIPA®アセッサ
    期間:3日間
    研修形態:集合研修
    必須条件:ITIL®ファンデーション
    ITIL®のためのTIPA®リードアセッサ
    期間:2日間
    研修形態:集合研修
    必須条件:ITIL®のためのTIPA®アセッサ
    TIPA®個人会員
    必須条件:TIPA® Assessor もしくは
    TIPA® Lead Assessor 認定資格
    TIPA®アセスメント
    必須条件:TIPA® メンバシップへ登録し
    たTIPA® Assessor とTIPA® Lead
    Assessor が最低1 名ずつ、またアセス
    メント対象者3 名以上
    TIPA®法人会員
    必須条件:TIPA® Lead Assessor 認定
    資格者がアセスメント認定事業者内に1
    名以上いること

    View Slide

  18. www.ITpreneurs.com
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved. 18
    ITIL®のためのTIPA®活用事例

    View Slide

  19. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    TIPA®事例紹介①
    グローバルでの活用事例
    19
    • ITIL® の参考資料と比較するため
    • プロセスの成熟度の判定のため
    • ISO/IEC 20000認定の取得準備のため
    成熟度判断(内部)
    • 改善目標に対する強みと弱みを特定するため
    • 改善の取り組みを構築し、優先度を設定するため
    • 進捗の測定のため
    プロセス改善(内部)
    • 事業の最終目標と顧客の要件に基づいてプロバイ
    ダの選出を行うのをサポートするため
    • パートナのベンチマークを行うため
    パートナの能力判断(外部)
    TIPA®使用例
    Dimension Data社
    (南アフリカ共和国)
    Fujitsu Services Oy社
    (フィンランド)
    2007年よりTIPA®を実施
    • 年間10件ほどのアセスメントプロジェクトに活
    用している
    • 目的:プロセス改善および顧客に対してサー
    ビス品質を明示するため
    世界中のサービスセンタの80%にTIPA®を適用
    • ベンチマーキングおよびベストプラクティスのベン
    チマークおよびベストプラクティスの確立
    • プロセス改善

    View Slide

  20. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    TIPA®事例紹介②
    ITサービスのトランジション(開発⇒運用)改善
    20
    外資系生命保険株式会社では、継続的なITサービスの改善に取り組んでいる。
    ITサービスの開発部門では従来からCMMiを利用した開発の成熟度評価と改善の取組みを行っていた。
    運用部門でもCMMi for Servicesを使った成熟度評価を検討していたが、ITIL®V3に準拠した成熟度評価フ
    レームワークであるTIPA®利用の可能性を確認したかった。
    外部のTIPA®アセッサによりITサービス改善に取り組んでいる領域・プロセスについて成熟度評価を行った。
    結果、TIPA®によるプロセスの成熟度評価が可能なことを確認した。
    また、成熟度評価結果である成熟度レベルやSWOT分析結果を元に、2012年以降の改善の取組みを計画
    立案した。
    社内に内部アセッサーを育成した上で定期的にTIPA®によるアセスメントを実施し、また、プロセス不備などで
    問題になった際のリファレンスモデルとしての活用している。
    ・社名: 外資系生命保険株式会社
    ・事業内容: 生命保険事業
    背景
    経過/結果
    会社概要

    View Slide

  21. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    Process Improvement
    TIPA®事例紹介③
    ITIL®ベースでの全社改革事例
    21
    KVH株式会社では、ITIL®V3をベースにしたサービスマネジメントプロセス導入を全社的に行っている。プロセ
    スだけではなく、組織もライフサイクルに沿うよう変革をしており、ITIL®の基礎研修を全社員に実施している。
    導入したプロセスが効果的かつ効率的に運用され、目的と成果が得られているか説明するため、また現状の
    能力を把握し改善目標を立てるためなどの理由で、TIPA®によるプロセス成熟度評価を行うこととした。
    2011年9月にTIPA®アセッサ教育を受講し、社内アセッサを2名育成した。2011年11月現在、社内アセッサが
    ITIL®の特定のプロセスについてアセスメントを実行し、その結果に基づき、本年2012年は改善活動に取り組
    んでいる。また本年度は新たに2プロセスのアセスメントの実施を計画している。
    TIPA®によるアセスメントを、継続的サービス改善サイクルの主軸として位置付け、社内アセッサの増員と育
    成を計画している。
    ・社名: KVH株式会社
    ・事業内容: 自社の光ファイバ・ネットワークとデータセンタをベースに、データ通信、インターネット接続、音
    声、ITマネジメントサービス、クラウドサービス、プロフェッショナルサービスなどの各サービス分野を統合し
    た「KVH情報デリバリー・プラットフォーム」によるICTソリューションを法人向けに提供
    背景
    経過/結果
    会社概要

    View Slide

  22. www.ITpreneurs.com
    Copyright © 2012 ITpreneurs. All rights reserved.
    ITプレナーズは、ITIL®やPRINCE2®などITベストプラクティスに関する教育コンテンツプロバイ
    ダです。2001年にオランダ・ロッテルダムで会社が設立されてから10年以上にわたり、世界5大
    陸10カ国の拠点でビジネスパートナを通じ事業を展開しています。年間40,000名以上の受講者
    に集合研修教材やeラーニング、シミュレーションゲームなどを提供しており、この分野におけるグ
    ローバルリーディングカンパニーです。また教育コンテンツ事業に加え、クラウド型のITパフォーマ
    ンス管理ツール提供事業も展開しています。
    日本では、ITIL®ファンデーションeラーニングコースの提供を始めた2005年以来、大手電機メー
    カやIT教育事業者など25社以上のビジネスパートナにお取引いただいております。ITIL®や
    COBIT®など普及が進んでいるITベストプラクティスはもちろん、PRINCE2®など海外では普及
    が進んでいて日本では馴染みの少ないITベストプラクティスもいち早く日本に紹介しています。
    ITプレナーズについて
    www.ITpreneurs.co.jp
    Learn More

    View Slide

  23. 関連情報を随時発信中!
    www.ITpreneurs.co.jpをご覧いただくか
    Facebook でいいね http://www.facebook.com/itpjapan
    していただくと、まとめてチェックできます
    www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    お問い合わせは
    23
    コースのお申込やカスタマイズのご要望などは
    https://www.itpreneurs.co.jp/contact-us/
    その他のお問い合わせは
    TEL:03-6380-8944
    [email protected]

    View Slide

  24. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved.
    “Building intimacy and close working relationship with partners”
    24
    この資料のいかなる部分も、ITプレナーズの事前の同意なく、コピー、複製、
    他の言語に翻訳することは許可されません。
    この資料に含まれる情報は予告なく変更されることがあります。この資料に
    は著作権で保護された占有情報が含まれています。
    株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック
    ITpreneurs Japan/Asia Pacific Ltd.
    東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア
    電話:03-6380-8944
    www.itpreneurs.co.jp
    [email protected]
    ITプレナーズはビジネス・パートナ様の必要なソリューションを、必要とされる方法で
    提供し、ビジネス・パートナ様と共にITベストプラクティスを普及させています。

    View Slide

  25. www.ITpreneurs.co.jp
    Copyright © 2015 ITpreneurs. All rights reserved. 25
    ITIL® is a registered trade mark of AXELOS Limited
    IT Infrastructure Library® is a registered trade mark of AXELOS Limited
    The Swirl logo™ is a trade mark of AXELOS Limited
    The ITIL® Accredited Training Organization logo is a registered trade mark of AXELOS Limited
    ISACA®, is a registered trademark of the Information Systems Audit and Control Association
    COBIT® is a registered trademark of ISACA and the IT Governance Institute
    PRINCE2® is a registered trademark of AXELOS Limited
    The PRINCE2® Accredited Training Organization logo is a registered trade mark of AXELOS Limited
    MSP® is a registered trademark of AXELOS Limited
    The MSP® Accredited Training Organization logo is a registered trade mark of AXELOS Limited
    TIPA® is an initiative of the Centre de Recherche Public Henri Tudor.
    © XBRL International Trademark is a registered trademarks of XBRL International, Inc.

    View Slide