Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

モデルを中心にデザイン(設計)すること

かとじゅん
November 29, 2021

 モデルを中心にデザイン(設計)すること

かとじゅん

November 29, 2021
Tweet

More Decks by かとじゅん

Other Decks in Design

Transcript

  1. タスク VS オブジェクト 何を目当てにしてデザインするのか タスク=やること、オブジェクト=関心の対象、どちらが先か タスク中心よりオブジェクト中心であることが求められる 出典:オブジェクト指向UIデザイン 登録する 確認する 修正する

    削除する 感想⽂を書く リストにしてみる 出版社別に並べてみる My Books タスク中心の設計 ➡各画面へ オブジェクト中心の設計 検索キーワード Scala関数型デザイン&プログラミング 実践Rustプログラミング⼊⾨ エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 オブジェクト指向存在論⼊⾨ 技術とは何だろうか-三つの講演 My Books ↓ タイトル エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 著者 エリック・エヴァンス 出版社 出版⽇ 感想⽂ Book 5
  2. ソフトウェアデザインの構成要素 出典:オブジェクト指向UIデザイン プレゼンテーション インタラクション モデル モデル ソフトウェアデザインの基盤となる層で、 デザイン全体の60%を占めると言われてい る インタラクション

    ソフトウェアデザインの構造と機能に関する層で、モデルとプレゼ ンテーションを繋ぐ仕組み プレゼンテーション ソフトウェアデザインの表層で、インタラクションのメカニズムを 様々なUI表現によってユーザに示す 11
  3. FYI: ダイナブック構想とモデル 出典: 「あらゆる年齢の「子供たち」のためのパーソナ ルコンピュータ」にてダイナブックという構想= ダイナブック構想を考案した アラン・ケイ曰く 特に若年の子供においてはそうですが、知識は 一連の操作モデル として保持されます。

    それぞれのモデルはアドホックで、他のモデル と論理的に一貫している必要はありません(そ れらは本質的にアルゴリズムやストラテジであ って、論理的公理や述語、定理ではない)。 論理が使用されるようになるのは発達段階のずっと後半 で、そ の段階でも論理を超えたストラテジが取られ続けます。 https://swikis.ddo.jp/abee/74 15