Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
人類には早すぎる、謎の計算ロジックに立ち向かう / Strugle with the most complicated logic ever
Jun Tomioka
February 04, 2019
Technology
1
1.2k
人類には早すぎる、謎の計算ロジックに立ち向かう / Strugle with the most complicated logic ever
Jun Tomioka
February 04, 2019
Tweet
Share
More Decks by Jun Tomioka
See All by Jun Tomioka
Dotty で軽量な DI ライブラリをかいてみた
jooohn
1
170
ソフトウェアエンジニアとしてモナドを完全に理解する / make-perfect-sense-of-monad
jooohn
14
6.5k
ScalaのコンパイラにFizzBuzzを解いてもらう(Dottyもあるよ)
jooohn
1
600
Write stack safe non-tailrec recursive functions
jooohn
4
460
Introduction to Clean Architecture
jooohn
1
450
Work at M3 USA
jooohn
0
830
クラウド電子カルテを支えるテクノロジーの光と闇
jooohn
0
750
怖くないCats
jooohn
0
510
Scalaの型クラスを完全に理解する
jooohn
5
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
OSINT/GEOINT ワークショップ 20220514 古橋資料
furuhashilab
2
310
家の明るさ制御 / Brightness Control in My House
1024jp
0
140
動的ルーティング・ゲートウェイ (DRG) 概要
ocise
0
100
HTTP Session Architecture Pattern
chiroito
1
410
事業の成長と共に歩む、ABEMA SRE探求の歴史 / SRE-Next 2022
nagaa052
0
440
[SRE NEXT 2022]メルカリグループにおけるSREs
srenext
0
440
GitHub Actionsを使用してGoogle Play Consoleに自動アップロード
takenaga7
0
230
OSS ことはじめ
hsbt
3
580
ITエンジニアを取り巻く環境とキャリアパス / A career path for Japanese IT engineers
takatama
0
600
Graph API について
miyakemito
0
290
5分で完全理解するGoのiota
uji
3
2.1k
信頼性の階層の一段目を積み上げる/Monitoring Dashboard
shonansurvivors
0
180
Featured
See All Featured
JazzCon 2018 Closing Keynote - Leadership for the Reluctant Leader
reverentgeek
172
8.3k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
333
37k
Navigating Team Friction
lara
175
11k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
337
17k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
25
1.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
404
21k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
310
33k
5 minutes of I Can Smell Your CMS
philhawksworth
196
18k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
62
7.2k
Three Pipe Problems
jasonvnalue
89
8.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
21
5.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
14
1.3k
Transcript
人類には早すぎる 謎の計算ロジックに 立ち向かう @jooohn1234
M3, Inc. @jooohn1234 • エムスリーデジカルCTO • Scala / FP 好き
電子カルテとレセコン
受付 診察 会計
受付 診察 会計 電子カルテ 患者への医療行為を記録
受付 診察 会計 レセコン 会計計算・保険請求
? ?
?
None
ORCA に依存した場合のキャップ 電カルだけの場合のキャップ レセコン単体・一体型のポテンシャル
レセコン 作っちゃいましょう! 当時の電カルチーム PM
レセコンとは
医療機関 レセコン
医療機関 レセコン 合計: 1,000円 自己負担: 300円 日時会計処理 (会計計算・記録) 患者
医療機関 レセコン 月次請求処理 (必要ファイル・書類の作成) 支払基金・自治体
レセコン 会計計算、保険請求の処理を担う魔法の機械。 以下の要素でできている。 ・診療報酬点数を計算する謎のロジック ・保険・公費を適用した際の請求額や窓口会計額などを計算 する謎のロジック
レセコン 会計計算、保険請求の処理を担う魔法の機械。 以下の要素でできている。 ・診療報酬を計算する謎のロジック ・保険・公費を適用した際の請求額や窓口会計額などを計算 する謎のロジック す、すごい!
安くて 良いレセコンを 作りたい! 謎の 計算ロジック
レセコンのつくりかた • 製品品質の担保 • コード品質の担保
製品品質の 担保
None
協力クリニックを募り、デジレセ・ORCA双 方に同じ処方内容を入力 それぞれからレセ電ファイルを出力
差分を比較、分析。 改善すべき計算ルールを特定。
計算ルールを仕様に落とし実装。 目標差分になるまで改善ループを回す。
この改善サイクルを複数診療科で実行。 (診療科によって診療パターンが大きく違う)
コード品質の 担保
エンジニアA 調剤レセコン開発経験ありのエン ジニア Rubyが得意 エンジニアB 関数型やScalaが得意。 「メンテを考えたら絶対に静的型 言語で書くべき。」
ロジックの検証を真っ先に行えるよ うにRubyでプロトタイプを作成。 捨てる前提で爆速で開発。 長期のメンテナンス性を考慮し、 Scalaで書き直し。 計算ロジックを理解、モデルを整理 しながら清書。 エンジニアA 調剤レセコン開発経験ありのエン ジニア
Rubyが得意 エンジニアB 関数型やScalaが得意。 「メンテを考えたら絶対に静的型 言語で書くべき。」
結果
新規導入数の推移(の雰囲気) レセ単体・一体型のローン チ1年半ほどで、 新規導入比率が連携型と 同程度に!
新規導入数の推移(の雰囲気) 爆上げ 間違い なし!!
まとめ • サービス成長過程で超えるべき壁がある(あった) ◦ 一見難しそうに見えるし、実際に難易度は高い(高かった) ◦ やったリターンは大きい ( 大きかった )
• 工夫で品質を担保する ◦ 既存の製品をベンチマークとして品質を担保 ◦ 一度作ったプロトタイプを捨てることでコード品質を担保