Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ベンチャー企業の開発チームで窓口係になってみた/Recommendation of the C...
Search
たかしろ
July 21, 2022
Business
3
420
ベンチャー企業の開発チームで窓口係になってみた/Recommendation of the Contact Lead
たかしろ
July 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by たかしろ
See All by たかしろ
2025年の目標 / Takashiro's goals for 2025
k_takashiro
0
1
プロジェクトマネージャーを “解釈”し、 スクラムマスターとして “ふるまって”みた / How to do Project Manager as a Scrum Master
k_takashiro
2
660
スクラムガイドを見ながら体調不良を考えてみる / Think about poor physical condition with the help of the Scrum Guide.
k_takashiro
2
170
多職種で実施したふりかえりで基本的なことに気付かされた/Basic key learnings from the pretests conducted in multiple professions
k_takashiro
2
500
スクラムの基礎学習によって開発プロセスの改善が少し進み始めた話/How to improve your development team
k_takashiro
2
1k
Other Decks in Business
See All in Business
総合研究院の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
1.3k
キャッチアップ 会社紹介
catchup
0
220
スマートキャンプ株式会社 会社紹介資料 / companydeck
smartcamp
1
1.1k
Morght 会社紹介資料_LAST UPDATED 2025.2
morght
1
2.2k
2024年12月期_通期決算説明資料
mobcast20040326
PRO
0
420
Alp_CompanyDeck.pdf
alpinc
0
140
エンジニア職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
3.8k
株式会社CINC 会社案内/Company introduction
cinchr
6
51k
2ndPASS_リクルートガイド2024
akinodaichi
0
510
生成AIを活用した勉強法 ~電車内でできたAWS Certified AI Practitioner過去問対策~
yuta3110
0
190
株式会社B4A 会社紹介
b4a
0
6.6k
【株式会社Amazia】26年度新卒採用資料
amazia200910
0
270
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Building an army of robots
kneath
303
45k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Designing for Performance
lara
604
68k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Transcript
ベンチャー企業の開発チームで 窓口係になってみた エンジニアリング組織あれこれLT #engineering_orglt
自己紹介 • たかしろ けんじ • BABY JOB 株式会社 / 2022.02
入社 • 情報システム部 開発チーム 窓口係 ◦ 保育施設向けのおむつ定額サブスク「手ぶら登園」 • 1歳7ヶ月♂ • 初LT登壇!緊張してます!!! 2
会社、サービス紹介 3
4 全国 2,100 施設以上 に導入 !! 32,000 名以上が利用中 !! ※
2022 年 7 月時点 手ぶら登園
えんさがそっ♪ . 5 2022/5/27 サービス公開 !!
アジェンダ 6
本日のアジェンダ • 前提:開発体制 • 窓口係導入の経緯 • 窓口係とは • 導入結果 •
まとめ 7
前提:開発体制 8
<前提>窓口係導入前のチーム体制 9
<前提>開発プロセス • 1 週間サイクルのイテレーション開 発 • 毎日オンラインで「朝会」「夕会」を 開催 • Slack,
Meet でコミュニケーション • カンバンでタスク管理 • GitHub でコードレビュー 10 .
<前提>イテレーションマネージャー 11 https://speakerdeck.com/kawanamiyuu/iteration-manager
窓口係導入の経緯 12
入社後に感じたこと 自分宛のメンション めっちゃ来るやん... 13
チームリーダー不在の影響 チームリーダーがいない →チーム外からの連絡は関係しそうな人全員に来る →自分に関係ないタスクの連絡までバンバン来る 14
「窓口係」を置いてみよう Mgへ窓口係の設置を提案 → まずは開発チーム②で窓口係スタート 15
窓口係とは 16
窓口係の役割 チーム内外の連絡・連携係 • Mgからの各種依頼の一次受け • チーム内への連絡や情報共有 • 他チームへのタスク依頼予定を事前に連絡 17
役割追加 チーム内外の連絡・連携係 🆕中長期的なタスク管理 🆕チーム運営 18
役割追加後の業務例 チーム単位 • 他チームの窓口,Mgとの連携 • 🆕中長期的なタスク管理 ◦ タスク優先度管理 ◦ イテマネのサポート
• 🆕チーム運営 ◦ チーム振り返りの実施 19 情報システム部単位 • 🆕運営上の課題提案、改善策検討 ◦ 窓口係の振り返り ◦ チーム構成の提案 • 🆕ビジネス部門との情報共有 ◦ 定例MTGに出席
現在のチーム体制 20
余談:なぜ 窓口「係」? 21
なぜリーダーでなく係? • 窓口係はNot リーダー But リード • リードの理解として小学校の「係」が近かった ◦ 役割を全うすることが目的
◦ 偉そうに見えたくなかった → 窓口「係」という名称にして、役割であることを明示 22
導入結果 23
導入結果① たかしろ視点 <Good> • 必要な人に連絡が来るようになった ◦ 当初の課題が解決◎ • チーム固有のカイゼンが可能 ◦
各チームに合わせた取り組みの実施 ▪ 例:星取り表, Wevox values card <Bad> • イテマネと役割が重複している? → 役割のスコープ見直し
導入結果② メンバー視点 <Good> ・自分の作業に集中できる レスが早くなった ・チーム間の連携が生まれた 窓口係を明示的に設けた事による連携 ・イテマネ業務軽減化 イテレーション外のタスクについて 管理しなくて良くなった
<Bad> ・窓口係を通して連絡するべきか 迷うケースがたまにある → 窓口係の名称変更が必要? メンバーに ヒアリングを実施
導入結果③ Mg視点 <Good> マネージャー自身が直接指示しなくてもチームが動く 現場で判断できる = 役割移譲が上手く進んでいる 26 Mgに ヒアリングを実施
まとめ 27
まとめ:窓口係は導入してよかった! BABY JOBの組織には一定以上有効な役割導入だった 集まった課題を改善していきます💪 28
積極採用中! 一緒にサービスを作っていくエンジニア・エンジニアリングマネー ジャーを大募集中! お気軽にカジュアル面談のご連絡ください! • エンジニアリングマネージャー • 開発エンジニア 29
補足 30
<補足>イテレーションマネージャー 31 https://speakerdeck.com/kawanamiyuu/iteration-manager
着想:「チームリード」という考え方 「...さて、プロダクトリードの代わりにチーム内で立ち回る存在が求められること になる。そのために設置するのがチームリードだ。チームリードは、チーム内の 情報共有、相互作用が十分にいきわたるよう働きかける役割である。チーム リードはチームメンバーの間に立つ、媒介者にあたる。」 市谷 聡啓(2020) 「チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで」 翔泳社
32