Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ParaviewPython圧力時刻歴データスクリプト
Search
kamakiri1225
June 21, 2022
Technology
0
1.1k
ParaviewPython圧力時刻歴データスクリプト
kamakiri1225
June 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by kamakiri1225
See All by kamakiri1225
【技術書典18】OpenFOAM 自宅で深める流体解析の基礎と応用 (1)
kamakiri1225
0
140
OpenRadiossSafetyダミーモデルの紹介
kamakiri1225
0
150
20230518数値流体解析の基礎
kamakiri1225
0
68
20241109_OpenRadiossを用いたエアバッグ 解析のモデル構築
kamakiri1225
0
570
【技術書典17】OpenFOAM(自宅で極める流体解析)2次元円柱まわりの流れ
kamakiri1225
0
1.4k
20201205_final_report_水の物性_光の速度計算.pdf
kamakiri1225
0
30
20201208_final_report_光の速度計算.pdf
kamakiri1225
0
20
第100回オープンCAE勉強会@関西
kamakiri1225
0
290
【技術書典16】OpenFOAM(自宅ではじめる流体解析)
kamakiri1225
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェントを支える設計
tkikuchi1002
11
2.3k
手動からの解放!!Strands Agents で実現する総合テスト自動化
ideaws
3
390
AIを使っていい感じにE2Eテストを書けるようになるまで / Trying to Write Good E2E Tests with AI
katawara
3
1.9k
Power Automate のパフォーマンス改善レシピ / Power Automate Performance Improvement Recipes
karamem0
0
270
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
130
OpenTelemetry の Log を使いこなそう
biwashi
5
1.1k
私とAWSとの関わりの歩み~意志あるところに道は開けるかも?~
nagisa53
1
130
Expertise as a Service via MCP
yodakeisuke
1
160
TypeScript 上達の道
ysknsid25
23
4.8k
メモ整理が苦手な者による頑張らないObsidian活用術
optim
0
150
増え続ける脆弱性に立ち向かう: 事前対策と優先度づけによる 持続可能な脆弱性管理 / Confronting the Rise of Vulnerabilities: Sustainable Management Through Proactive Measures and Prioritization
nttcom
1
210
ユーザー理解の爆速化とPdMの価値
kakehashi
PRO
1
110
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Transcript
(1)「Tools」>「Start Trace」を選択 これによりParaviewで行った操作がPythonスクリプトして記憶されます。 (2)「Only *user-modified*properites」を選択 変更した個所だけを記録する
(3)「Open」 (4)「post.foam」を読み込む (5)「OK」 (6)「Apply」 ファイルの読み込み完了
(7)「Set view direction to +Y」を選択。 X-z面からのviewに変更 (8)「Probe Location」を選択。
(9)指定した座標を入力 →「Apply」 実験での圧力測定位置 「Apply」を押すと「SpreadSheetView1」が表示される
(10)データの出力を行いたい場合は 「File」>「Save Date」 (11)仮の名前として「test」という名前 で保存する (12)全ての時間のデータの出力す る場合は「Write Time Steps」に チェックを入れる
(13)「test.ステップ数.csv」という名前で ファイルができる。 仮に作成したファイルなので全て削除する。 ※時間ではなくステップ数なので注意 今は0.1秒ずつ出力しているので1/10すると 時間になる。
(14)「Tools」>「Stop Trace」でPython マクロをストップする (15)Pythonのスクリプトが表示されるのでメモ帳にコピーする。 probe_main_Alltime.pyという名前で保存 probe_main_Alltime.py