Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ParaviewPython圧力時刻歴データスクリプト
Search
kamakiri1225
June 21, 2022
Technology
0
1.2k
ParaviewPython圧力時刻歴データスクリプト
kamakiri1225
June 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by kamakiri1225
See All by kamakiri1225
【技術書典18】OpenFOAM 自宅で深める流体解析の基礎と応用 (1)
kamakiri1225
0
220
OpenRadiossSafetyダミーモデルの紹介
kamakiri1225
0
200
20230518数値流体解析の基礎
kamakiri1225
0
82
20241109_OpenRadiossを用いたエアバッグ 解析のモデル構築
kamakiri1225
0
660
【技術書典17】OpenFOAM(自宅で極める流体解析)2次元円柱まわりの流れ
kamakiri1225
0
1.8k
20201205_final_report_水の物性_光の速度計算.pdf
kamakiri1225
0
31
20201208_final_report_光の速度計算.pdf
kamakiri1225
0
21
第100回オープンCAE勉強会@関西
kamakiri1225
0
340
【技術書典16】OpenFOAM(自宅ではじめる流体解析)
kamakiri1225
0
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
HonoとJSXを使って管理画面をサクッと型安全に作ろう
diggymo
0
180
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
870
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
1
620
スタートアップの現場で実践しているテストマネジメント #jasst_kyushu
makky_tyuyan
0
130
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
380
Zephyr(RTOS)にEdge AIを組み込んでみた話
iotengineer22
1
340
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
2
430
Dylib Hijacking on macOS: Dead or Alive?
patrickwardle
0
470
SQLAlchemy の select(User).where(User.id =="123") を理解してみる/sqlalchemy deep dive
3l4l5
3
340
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
900
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
3
3.3k
まだ間に合う! 2025年のhono/ssg事情
watany
3
660
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
610
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Transcript
(1)「Tools」>「Start Trace」を選択 これによりParaviewで行った操作がPythonスクリプトして記憶されます。 (2)「Only *user-modified*properites」を選択 変更した個所だけを記録する
(3)「Open」 (4)「post.foam」を読み込む (5)「OK」 (6)「Apply」 ファイルの読み込み完了
(7)「Set view direction to +Y」を選択。 X-z面からのviewに変更 (8)「Probe Location」を選択。
(9)指定した座標を入力 →「Apply」 実験での圧力測定位置 「Apply」を押すと「SpreadSheetView1」が表示される
(10)データの出力を行いたい場合は 「File」>「Save Date」 (11)仮の名前として「test」という名前 で保存する (12)全ての時間のデータの出力す る場合は「Write Time Steps」に チェックを入れる
(13)「test.ステップ数.csv」という名前で ファイルができる。 仮に作成したファイルなので全て削除する。 ※時間ではなくステップ数なので注意 今は0.1秒ずつ出力しているので1/10すると 時間になる。
(14)「Tools」>「Stop Trace」でPython マクロをストップする (15)Pythonのスクリプトが表示されるのでメモ帳にコピーする。 probe_main_Alltime.pyという名前で保存 probe_main_Alltime.py