Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
作文支援とコーパス
Search
katsutan
February 09, 2017
Technology
0
97
作文支援とコーパス
長岡技術科学大学 自然言語処理研究室 B3ゼミ発表3
katsutan
February 09, 2017
Tweet
Share
More Decks by katsutan
See All by katsutan
What does BERT learn about the structure of language?
katsutan
0
210
Simple and Effective Paraphrastic Similarity from Parallel Translations
katsutan
0
190
Simple task-specific bilingual word embeddings
katsutan
0
200
Retrofitting Contextualized Word Embeddings with Paraphrases
katsutan
0
240
Character Eyes: Seeing Language through Character-Level Taggers
katsutan
1
190
Improving Word Embeddings Using Kernel PCA
katsutan
0
210
Better Word Embeddings by Disentangling Contextual n-Gram Information
katsutan
0
290
Rotational Unit of Memory: A Novel Representation Unit for RNNs with Scalable Applications
katsutan
0
250
A robust self-learning method for fully unsupervised cross-lingual mappings of word embeddings
katsutan
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
550
Amazon ECS & AWS Fargate 運用アーキテクチャ2025 / Amazon ECS and AWS Fargate Ops Architecture 2025
iselegant
16
5.5k
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
120
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
140
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
230
Кто отправит outbox? Валентин Удальцов, автор канала Пых
lamodatech
0
340
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
200
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
100
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.9k
生成AIで小説を書くためにプロンプトの制約や原則について学ぶ / prompt-engineering-for-ai-fiction
nwiizo
4
1.5k
How Community Opened Global Doors
hiroramos4
PRO
1
120
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
100
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
330
24k
Transcript
作文支援とコーパス 長岡技術科学大学 学部3年 自然言語処理研究室 勝田 哲弘 1 2017/2/9
コンピュータによる作文支援とは? • 論文を書くとき 論文を書く ↓ 教師 が添削 ⇅ 書き直して再提出 2
コンピュータによる作文支援とは? • 論文を書くとき 論文を書く ↓ 教師 が添削 ⇅ 書き直して再提出 コンピュータ
3
コンピュータによる作文支援とは? • 例 日本語でメールを作るのは難しいではない。 4
コンピュータによる作文支援とは? • 例 日本語でメールを作るのは難しいではない。 ↓ 難しくない 5
コンピュータによる作文支援とは? • 例 日本語でメールを作るのは難しいではない。 ↓ ↓ [作成する/書く/送信する] 難しくない 6
コンピュータによる作文支援とは? • 例 日本語でメールを作るのは難しいではない。 ↓ ↓ [作成する/書く/送信する] 難しくない ↓ 日本語でメールを書くのは難しくない。
7
データ駆動型学習(Data Driven Learning) • コンピュータを教師として考えるのではなく、 インフォーマントに近いものと位置付ける。 ▫ 学習者が言語データを観察し学習する。 • 学習者が作文過程で表記法、文法、語彙選択な
どを観察するための支援ツール 「なつめ」 「現代日本語書き言葉均衡コーパス(BCCWJ)」を 利用したシステム 8
コーパスの利用 • レジスタ ▫ 目的、状況や書き言葉、話し言葉などのジャンル ごとにみられる語彙、文法の変異をいう。 実験の測定値と理論値を比較すると 話し言葉: ちゃんと値が合っている。 論文の書き言葉:良好な値を示している。
9
コーパスの利用 • 共起表現 ▫ 語と語がある関係の下で同時に出現すること。 [形容詞+名詞] {美味しい/温かい/熱い}ご飯 • 特に、高い確率で出現する共起表現をコロケー ション(collocation)と呼ぶ。
10
問題点 • 学習者にある程度のレベルを要求する。 • 使い分けをするにはジャンルによってコーパス を分類するのが有効であるが、コーパスの構築 には、 大量で正確なアノテーションが必要になる。 11
参考文献 • 「コーパスと日本語教育」 第5章 砂川有里子[編] 朝倉書店 12