Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Linux Security Summit 2019 Report
Search
OMO
September 30, 2019
Technology
1
590
Linux Security Summit 2019 Report
OSSセキュリティ技術の会第六回「Linux Security Summit 2019 Report」のスライドです。
OMO
September 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by OMO
See All by OMO
トレーニングを長く続けるコツ
kazukiomo
0
380
RHEL好きの集い vol2.1 kpatchの深堀り
kazukiomo
0
810
RedHat_Insights_Whatis
kazukiomo
0
1.1k
RedHat_Insights_Inside
kazukiomo
0
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLM時代のパフォーマンスチューニング:MongoDB運用で試したコンテキスト活用の工夫
ishikawa_pro
0
170
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
10k
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
470
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
480
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
20250912_RPALT_データを集める→とっ散らかる問題_Obsidian紹介
ratsbane666
0
100
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.6k
roppongirb_20250911
igaiga
1
240
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
113
20k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Transcript
Linux Security Summit 2019 Report 面 和毅
2019/08/19-08/21
None
None
LSSのプレゼン資料は下記から ダウンロードできます https:/ /lssna19.sched.com/
さらに動画も見えるようになってます https:/ /www.youtube.com/playlist?list=PLb zoR-pLrL6owE2_U94_g0gmuiq4iePVr
今年の傾向 CPU/Boot/TPM 3 Kernel 9 Container 2 seccomp 3
感想 1. seccomp/bpfは、もう「基礎/基本」の部類 a. 「bpfに比べて・・」で新技術の前ふり。枯れてる扱い 2. Container技術は「使われてる前提」 a. 「Containerでこうなるから、こうした」レベル b.
「Containerにはコレが必要」の話も合った 3. TPM系が意外に熱かった a. これはLSS2019だから?(AMDとかIntelがスポンサー)
特に面白かったもの 1. fapolicyd 2. Stackable LSM 3. libseccomp2 4. Syzkaller
1. fapolicyd
1. fapolicyd (fanotifyを利用)
1. fapolicyd (fanotifyを利用) アプリケーションのホワイトリスト化で実行できるものを指定する( RedHatのSteve Grubb氏だよ) fanotify、皆さん知ってますよね?(私は AntiVirusベンダに居たので知ってる)
1. fapolicyd
1. fapolicyd (fanotifyを利用)
1. fapolicyd (fanotifyを利用)
1. fapolicyd (fanotifyを利用) ・実は(個人的に)ランサムウェア防止で、以前同様のものを考えて実装を少し やってたが、fanotifyだと引っ掛けられない所( sys_write「後」じゃなく「前」を取り たかった)で悩んで、 LSMで作っていた。 ・fapolicydの方が、fanotifyを元にしているので筋が良いので、こっちを掘ってい く予定。
・openSCAPでもスキャン対象に「 fapolicydの設定」とかのスキャンが入ってきて るので、ある意味将来有望。
2. Stackable LSM
2. Stackable LSM
2. Stackable LSM ようやく5.1からは使えるようになるみたい・・・・中を見たいね これぞStack!! らしい・・・
2. Stackable LSM Auditの所とか色々変わるらしいので注意が必要。この辺は未だ開発中。。。
2. Stackable LSM 5.4(?で笑いが出てた)からはAppArmorも使えるようになるみたい
2. Stackable LSM 5.5(では終わらないということだな )で、完全対応を目指してます、と。
2. Stackable LSM ちなみに、2018年のスライドから
2. Stackable LSM ちなみに、2018年のスライドから
3. libseccomp
3. libseccomp これからはlibseccompらしい!! ので、要チェック+今からやると嬉しいかも
3. libseccomp
3. libseccomp ま、所謂bpf
3. libseccomp
3. libseccomp
3. libseccomp
4. syzkaller/syzbot
4. syzkaller/syzbot
4. syzkaller/syzbot
4. syzkaller/syzbot
4. syzkaller/syzbot 実は昔纏めたことがある (2017年)
4. syzkaller/syzbot こういうメールを見たことないですか?
4. syzkaller/syzbot
4. syzkaller/syzbot
4. syzkaller/syzbot という事で、次回辺り(?) syzkaller/syzbot周りの勉強会を 企画中です。(^o^)/
結論
感想 1. seccomp/bpfは、もう「基礎/基本」の部類 2. Container技術は「使われてる前提」 この辺の情報がお座なりな日本。。。 やっぱり日本オワタ??
今後流行りそうだから今やると面白いよー 1. fapolicyd 2. Stackable LSM 3. libseccomp2 4. Syzkaller
Q&A