Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
砺波デザイン勉強会-誰でも使える写真撮影テクニック.pdf
Search
keita
October 24, 2023
Design
0
180
砺波デザイン勉強会-誰でも使える写真撮影テクニック.pdf
keita
October 24, 2023
Tweet
Share
More Decks by keita
See All by keita
新田知事プレゼン資料.pdf
keita_yoshikawa
0
18
富山デザイン勉強会_デザイン経営.pdf
keita_yoshikawa
0
48
アップロード-職業訓練_ワンランク上に見せるデザインのコツ.pdf
keita_yoshikawa
0
130
富山デザイン勉強会_デザイントレンド2025.pdf
keita_yoshikawa
0
320
アップロード職業訓練-デザインで使える写真撮影と画像補正.pdf
keita_yoshikawa
0
74
アップロード職業訓練-誰でも使える写真撮影テクニックのコピー.pdf
keita_yoshikawa
0
38
富山デザイン勉強会_私がデザインのために考えていること.pdf
keita_yoshikawa
0
73
富山デザイン勉強会10-読む人を動かす_効果的な文章の書き方.pdf
keita_yoshikawa
2
120
富山デザイン勉強会_ワンランク上に見せるデザインのコツ.pdf
keita_yoshikawa
0
200
Other Decks in Design
See All in Design
ポートフォリオ_藤田歩希(ほまれ)
akifujita_homarecreate
0
590
AIで加速するアクセシビリティのこれから
magi1125
3
540
サービスデザインにおける、 映像活用の可能性(Spectrum Tokyo Meetup #18)
ka71
0
120
無自覚なランクとその影響を紐解くワークショップ / Unpacking Unconscious Privilege Workshop
spring_aki
4
290
Light My Fire/ハートに火をつけるコミュニティ
kgsi
1
130
UXデザインはなぜ定着しないのか?
designstudiopartners
0
710
AI動画生成ガチャ紹介
piyo7
1
110
新年あけおめWSの実施スキルをみんなで振り返りタイムのススメ
sugiyama_sukedachi
0
130
freee + Product Design FY25Q4
freee
4
14k
株式会社デイトラ様│コーポレートサイト│コンセプトシート
haruka_capeo
0
2.1k
How to get a Tiger to Tulsa
mcduckyart
0
110
誰もがAIエージェントを"操作"したがる〜AIエージェントに求められるUX〜
ikeyatsu
2
1.8k
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Side Projects
sachag
455
42k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
KATA
mclloyd
30
14k
Transcript
講 師 : 吉 川 圭 太 ( D E
R A - D E S I G N ) 「誰でも簡単に“ 上手な写真”を撮る方法」 ϯ σ β Π ษ ڧ ձ ͱ ͳ Έ Ҋ ਤ EFTJHO D E R A - D E S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
簡単に写真が 上手に撮れる コツはありませんかʁ D E R A - D E
S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
3つのコツ CAPTER 01 構図ɾ高さɾ光 D E R A - D
E S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
CAPTER 01-1 構図 D E R A - D E
S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
構図の基本はl三分割法z D E R A - D E S I
G N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
l三分割法zのポイ ン ト • これさえできれば、 だいたいいける万能構図 • ピントがずれないように気をつける • カメラによっては、
グリ ッ ドが利用できる • 無難な構図なので面白みにはかけるかも…… D E R A - D E S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
iPhoneで撮る場合 D E R A - D E S I
G N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
使い方が難しいl日の丸構図z D E R A - D E S I
G N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
l日の丸構図zのポイン ト • 使い方を間違うとダサくなる構図 • シンメトリーとの組み合わせの相性がいい • 主題にインパクトがあり、 印象的な写真に •
日の丸構図を使うときは意図的に D E R A - D E S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
高さ CAPTER 01-2 (アイレベル) D E R A - D
E S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
俯 瞰 俯 瞰 D E R A - D E S
I G N D e s i g n D t u d y T e a m
正 体 正 体 D E R A - D E S
I G N D e s i g n D t u d y T e a m
あおり あおり D E R A - D E S
I G N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
高さのポイン ト • 意識しないと目線の高さで撮りがちになる • 基本は被写体の真ん中の高さで撮る • 普段の視界とは違う高さで撮る • 下から撮るときは前ボケもいい感じ
D E R A - D E S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
光 CAPTER 01-3 D E R A - D E
S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
光は 逆光 (反逆光) で撮る 側光 側光 順光 逆光 半逆光 半逆光
斜光 斜光 D E R A - D E S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
順 光 順 光 D E R A - D E S
I G N D e s i g n D t u d y T e a m
逆 光 逆 光 D E R A - D E S
I G N D e s i g n D t u d y T e a m
斜 光 斜 光 D E R A - D E S
I G N D e s i g n D t u d y T e a m
光のポイ ン ト • 順光で撮るのは影ができやすい • 逆光 ・ 斜光の方が被写体が引き立つ •
逆光 (斜光) の時は背景が飛んでも構わない • 被写体の顔などが暗くならないように注意 D E R A - D E S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
被写体 CAPTER 03 × D E R A - D
E S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
̋ D E R A - D E S I
G N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
D E R A - D E S I G
N D e s i g n D t u d y T e a m
被写体のポイ ン ト • ブログで使う場合、 看板などがあると良い • 視点を変えてみると意外なものが良く見える • ありふれたものを撮る時は構図を変えてみる
• わからない時は参考資料を探す D E R A - D E S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
小技 ɾ Tips CAPTER 02 D E R A -
D E S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
ズーム側で撮る 24mm 200mm D E R A - D E
S I G N D e s i g n D t u d y T e a m
広角は歪みを活かす D E R A - D E S I
G N D e s i g n D t u d y T e a m
関節を画面端にしない D E R A - D E S I
G N D e s i g n D t u d y T e a m
窓ぎわの席を選ぶ D E R A - D E S I
G N D e s i g n D t u d y T e a m
串刺し/首切り/目刺しはNG D E R A - D E S I
G N D e s i g n D t u d y T e a m
ご清聴いただき ありがと う ございま した D E R A -
D E S I G N D e s i g n D t u d y T e a m