Upgrade to PRO for Only $50/Year—Limited-Time Offer! 🔥

キャリアを時間・空間軸で考える / Thinking about your career fr...

キャリアを時間・空間軸で考える / Thinking about your career from both time and space viewpoints

type エンジニア転職フェア ONLINE(2022年9月3日)
https://type.jp/s/fair/online/

Kentaro Kuribayashi

August 23, 2022
Tweet

More Decks by Kentaro Kuribayashi

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 取締役CTO / ペパボ研究所々長 1976年12月12日生 2 自己紹介 栗林 健太郎 Kentaro Kuribayashi

    人々からは主に「あんちぽ」と呼ばれています。 • GMOペパボ株式会社取締役CTO • 日本CTO協会理事 • https://kentarokuribayashi.com/
  2. 7 1. 私のキャリア - 1976年12月12日生まれ、鹿児島県奄美市出身 - 1999年、東京都立大学法学部政治学科卒業(22歳) - 2002年、奄美市役所入所(25歳) -

    2008年、株式会社はてな入社(31歳) - 2012年、GMOペパボ株式会社入社(35歳) - 2015年、執行役員CTO就任(38歳) - 2017年、取締役CTO就任(40歳) - 2020年、北陸先端科学技術大学院大学入学(43歳) これまでのキャリアサマリー ← エンジニアに転身 ← マネージャーに転身 ← 社会人学生を開始
  3. 8 1. 私のキャリア - 2002年、奄美市役所入所(25歳) - 2008年、株式会社はてな入社(31歳) この時の状況: - 趣味のプログラミングで、ライブラリやWebサービスを作って遊んでいた。

    - 向いてるかどうかはともかく、仕事になるといいなあとは思っていた。 - たまたまタイミングが合ったので、その日の内に履歴書を書いて申し込んだ。 田舎の市役所職員から、都会の先端的IT企業のWebエンジニアへの転身
  4. 9 1. 私のキャリア - 2012年、GMOペパボ株式会社入社(35歳) - 2015年、執行役員CTO就任(38歳) この時の状況: - サービス開発をする上で、もっと幅広く貢献したいという思いで転職した。

    - 自分の力だけでなく、組織的なこともうまくやる必要があると実感した。 - 前任者の退職によりマネージャー職を突然引き継ぐことになった。 ソフトウェアエンジニアからマネジメント職への転身
  5. 10 1. 私のキャリア - 2017年、取締役CTO就任(40歳) - 2020年、北陸先端科学技術大学院大学入学(43歳) この時の状況: - 2016年に、ペパボ研究所という企業内研究所を立ち上げた。

    - メンバーのレベル向上に対して、自分がボトルネックになりかねなかった。 - 自分も研究者として一定の成果を達成する必要性に迫られた。 役職を勤めつつ、社会人大学院生として研究者(見習い)も兼任
  6. 12 1. 私のキャリア - GMOペパボ株式会社をもっと大きくしていきたい - 公共的な活動を通じても、世の中に貢献していきたい そのためにやるべきこと: - 魅力的なビジョンを掲げ、社内外の人々を巻き込んでいく力を身につける。

    - 興味関心を幅広く持ち、少しでも世の中がよくなるためにポジティブに考える。 - 上記を実現できるよう、毎日少しずつでも行動を積み重ね続ける。 この後のキャリアへの展望
  7. 14 - 「キャリアなど考えたことない」 - 「ただ好きでエンジニアリングしてきただけ」 - 「幸運は用意された心のみに宿る」(※) - 「必要に応じてやってたらこうなった」 全部、実際に自分が口にしたことがある内容。実際この通りだったし、これはこれで普

    通に正論だと思う。 → しかし、せっかくなのでもうちょっと踏み込んで、戦略的に考えてみたい。 「正論」は置いといて、キャリアをもうちょっとだけ戦略的に考えてみよう 2. キャリアを時空間で考える ※ 幸運は用意された心のみに宿る - Wikipedia
  8. 19 2.1. キャリアの時間軸 - 人によって「時間軸」をどう捉えているかは異なる - 現職でどう成長できるか考えているひと - 直近の転職候補について考えているひと -

    将来のビジョンについて考えているひと - これらのどれも、もちろんOK! - ただし本トークでは「キャリア」について扱っているので、人生スパンの話 とはいえ、直近の活動に役立たないわけでもない(と期待したい)。 「キャリア」をどのような時間軸で捉えていますか?
  9. 20 2.1. キャリアの時間軸 - Webエンジニアは30年前には存在しなかった職業 - 最初のWebページは1990年に公開(※) - Webエンジニアが職業になるのは数年後から -

    いままさに、我々の将来において普通になる職業が胚胎しているのかも? - 最新情報へのキャッチアップももちろん重要 - さらには、時間の経過に耐えるファンダメンタルなスキルが大事 ところで、「ファンダメンタルなスキル」って何?英語?数学?プログラミング? 「キャリア」をどのような時間軸で捉えていますか? ※ World Wide Web - Wikipedia
  10. 22 エンジニアリングにおいても時間軸が重要 2.1. キャリアの時間軸 本書が共有する重要な見識に、ソフトウェアエンジニアリン グとは「時間で積分したプログラミング」とみなせる、という ものがある。 … 時間と変化 コードがその存続期間にわたりどのように適応していかな

    ければならないか スケールと発展 進化するにつれて組織がどのように適応していかなければ ならないか トレードオフとコスト 「時間と変化」、「スケールと発展」から得られる教訓に基づ き、組織がどのように決定を行うべきか 出典:O'Reilly Japan - Googleのソフトウェアエンジニアリング p.x
  11. 26 2.1. キャリアの時間軸 - 世の中、時間のかかることばかり - 自分の人生におけるキャリア - ソフトウェアエンジニアリング -

    「変わりにくい」スキルの向上 - ならば、時間を味方につけ、息の長いことに継続的に取り組むのがよし - 「変わりにくい」スキルの向上にフォーカスしよう 時間の経過に向き合い、味方につけること
  12. 28 2.2. キャリアの空間軸 - 空間軸という時にイメージするポイントは2つある - 自分から見える景色 - 自分と他者との関係 -

    影響力を及ぼしたい範囲を、自己視点・他者視点の両面から考える - 両者は緊密に結びついている 「キャリア」をどのような空間軸で捉えていますか?
  13. 31 見晴らしのいい場所(Vantage Point)とは? 2.2. キャリアの空間軸 - 必ずしも、高いポジションにつくべしとい うことではない(ついてもいいけど) - 視野がサイクルのどこか一点の範囲に止

    まるのか、それともサイクル全体を自分 の視野とするのかという違い あなたは、山の頂上にいるつもりなのか? それとも、山の中腹にいるつもりなのか? それは高さそのものの問題ではない。 出典:Netflixにおけるフルサイクル開発者―開発したものが運用する - CARTA TECH BLOG https://techblog.cartaholdings.co.jp/entry/2019/02/04/171325
  14. 32 誰もが頂上に立てるし、立つべきである 2.2. キャリアの空間軸 - リーダーシップは、日常生活におけるさ まざまな経験に宿る - 頂上に立つ経験は、飲み会の幹事をする ことでだってできる(↓)

    出典:なんで全員にリーダーシップを求めるの? - Chikirinの日記 https://chikirin.hatenablog.com/entry/20110927 一回でも忘年会の幹事をやれば、店の選び方につ いて後からどうでもいい意見を言ってみたり、参加 可否を問うメールを放置して返事をしなかったり、 たいした用もないのに遅れてきたり、「オレは酒が 飲めないから安くしろ」と言ってみたりすることが、 どれくらい慎むべき行為かすぐに理解できます。
  15. 33 2.2. キャリアの空間軸 - メンバーひとりひとりの立場からすれば、自分ひとりのこと - 「自分ひとりの小さな要求をかなえるぐらい、大したことないはず」 - リーダーからすれば、メンバーひとりひとりの立場の総合 -

    「ひとつずつは小さくても集まると大きいし、メンバーが増えれば調整コストが飛 躍的に高まる」 自分の立場は脇に置いといて、まずは何が目的なのかにフォーカスすること。 リーダーシップとは、目的の実現にフォーカスする態度
  16. 40 - 「強み」とは、以下の掛け合わせである - 好き・得意なこと - 参入障壁が高いこと - 社会的価値のあること -

    一番簡単に強みを作る方法は、面白いと思える範囲を広げること - 視座を高め、視野を広げ、たくさんの視点を持つこと - 「好き・得意なこと」がもしなくても、「やり続けていても苦にならないこと」も強 みになるかも キャリアキーノートから見出した自分の軸を、強みに変えていく 2.3. キャリアを作る
  17. 41 2.3. キャリアを作る (再々掲)マジで重要なので、さらに3回目で登場してもらいました。 出典:服部 泰宏. 採用学(新潮選書) (Japanese Edition) (p.138).

    Kindle 版. とにかく時間がか かるからお早め に! - 好き・得意なこと - 参入障壁が高いこと - 社会的価値のあること
  18. 43 アンラーニングは年長者のみの問題ではない 2.3. キャリアを作る - スキルを身につける=バイアスにまみれ るということでもある - バイアスを制御し、思考力を改善する 出典:思考力改善ドリル

    - 株式会社 勁草書房 pp3-4 スキーマとは、物事を理解して適切に行動するため の知識の構造や認識の枠組みのことを言う。 … スキーマの存在はとてもありがたいということが分 かる。ところがその反面で、スキーマは、人の思考を 縛り、ものの見方を制限してしまう働きもする。