Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
progressReport_k-hasegw_20230220.pdf
Search
k-hasegw
February 20, 2023
Science
0
100
progressReport_k-hasegw_20230220.pdf
k-hasegw
February 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by k-hasegw
See All by k-hasegw
researchContentsForB4
khasegw0831
0
110
progressReport_k-hasegw_20230131.pdf
khasegw0831
0
350
progressReport_k-hasegw_20230117
khasegw0831
0
380
f-sync_algo
khasegw0831
0
240
Other Decks in Science
See All in Science
「美は世界を救う」を心理学で実証したい~クラファンを通じた新しい研究方法
jimpe_hitsuwari
1
130
データベース11: 正規化(1/2) - 望ましくない関係スキーマ
trycycle
PRO
0
650
Quelles valorisations des logiciels vers le monde socio-économique dans un contexte de Science Ouverte ?
bluehats
1
400
データベース10: 拡張実体関連モデル
trycycle
PRO
0
690
動的トリートメント・レジームを推定するDynTxRegimeパッケージ
saltcooky12
0
150
機械学習 - ニューラルネットワーク入門
trycycle
PRO
0
800
点群ライブラリPDALをGoogleColabにて実行する方法の紹介
kentaitakura
1
300
アナログ計算機『計算尺』を愛でる Midosuji Tech #4/Analog Computing Device Slide Rule now and then
quiver
1
190
Introd_Img_Process_2_Frequ
hachama
0
560
眼科AIコンテスト2024_特別賞_6位Solution
pon0matsu
0
410
Trend Classification of InSAR Displacement Time Series Using SAE–CNN
satai
3
460
Lean4による汎化誤差評価の形式化
milano0017
1
240
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
670
Transcript
0 左右識別の必然性証明 目標 左右識別機能がないと均一配置できないことの証明 方針(背理法) 1. 左右識別機能なしで均一配置できると仮定 2. 上記を満たす理想アルゴリズムを𝐴とする x+1
| x | x+1 | x | x ⇒ x | x | x | x+1 | x+1 x+2 | x+1 | x+1 | x+2 ⇒ x+1 | x+1 | x+2 | x+2 3. 上記2つを連結すると𝐴では均一配置できなくなる 4. 均一配置できることに矛盾
1 理想アルゴリズム𝐴 x+1 | x | x+1 | x |
x ⇒ x | x | x | x+1 | x+1 間隔 x と x+1 であれば x+1 を右に持ってくる x+2 | x+1 | x+1 | x+2 ⇒ x+1 | x+1 | x+2 | x+2 間隔 x+1 と x+2 であれば x+2 を右に持ってくる 動作 • 間隔 x と x+1 であれば x+1 を右に持ってくる • 間隔 x+1 と x+2 であれば x+2 を右に持ってくる • 左右の間隔が同じであれば動かない
2 導かれる矛盾 最終状態を連結する x | x | x | x+1
| x+1 | x+1 | x+1 | x+2 | x+2 上記は均一配置状態ではないが,停止する 𝐴が均一配置できることに矛盾 動作 • 間隔 x と x+1 であれば x+1 を右に持ってくる • 間隔 x+1 と x+2 であれば x+2 を右に持ってくる • 左右の間隔が同じであれば動かない
3 全ロボット数𝑟,ノード数𝑛の把握 𝑟, 𝑛の両方がわかると均一配置可能か? • 完全な等間隔であれば可能 • 2 | 2
| 2 | 3 | 3 のような場合は怪しい