Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

北海道のオープンデータの課題と今後

kou_kita
July 18, 2018

 北海道のオープンデータの課題と今後

2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩”

kou_kita

July 18, 2018
Tweet

More Decks by kou_kita

Other Decks in Business

Transcript

  1. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    北海道のオープンデータの
    課題と今後
    きた こういち
    1
    Open data in Hokkaido Challenges and future
    kita kouichi

    View Slide

  2. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    北海道のオープンデータ
    300種類
    くらい
    2
    Open data of Hokkaido
    About 300 kinds

    View Slide

  3. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    北海道の
    オープンデータのファイル
    90% PDF
    10% Excel・CSV・GIS
    3
    Open data file of Hokkaido

    View Slide

  4. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    オープンデータに
    取り組んでいる道内市町村
    7市町村
    4
    Hokkaido cities, towns and villages working on open data
    7 municipalities

    View Slide

  5. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    今後の取組
    5
    Future Initiatives

    View Slide

  6. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    2020年に
    全道全市町村でオープンデータ
    7市町村

    179市町村
    6
    Open data in all municipalities in 2020
    7 municipalities
    179 municipalities

    View Slide

  7. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    市町村と北海道
    共同で使えるカタログサイト
    を構築
    現在
    13市町村
    登録
    7
    Build a catalog site that can be used jointly with
    municipalities and Hokkaido
    Currently 13 municipal registration

    View Slide

  8. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    市町村と北海道
    共同で使えるカタログサイト
    を構築
    少しづつ
    増やしたい
    8
    Build a catalog site that can be used jointly with
    municipalities and Hokkaido
    I want to gradually increase it

    View Slide

  9. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    北海道の
    オープンデータのファイル
    90% PDF
    10% Excel・CSV・GIS
    9
    Change!
    Open data file of Hokkaido

    View Slide

  10. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    使えるファイルを
    増やしたい!
    90%
    CSV・GIS
    10% PDF・Excel
    10
    I want to increase the number of usable files!

    View Slide

  11. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    オープンデータに関する
    職員の意識向上
    データに対する
    意識が低いので高くしたい
    11
    Increase awareness of staff on open data
    I want to raise it because the consciousness to the data is low

    View Slide

  12. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    行政データの棚おろし
    どんなデータがあるか
    わからない

    棚卸しして
    データを確認
    12
    Shelving administrative data
    I do not know what kind of data it is
    Check inventory and check data

    View Slide

  13. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    少しずつ
    改善されれば
    と思います
    13
    I hope to improve little by little

    View Slide

  14. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    最近の利用事例
    14
    Recent use cases

    View Slide

  15. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    「ひなたGIS」との連携
    15
    津波浸水想定範囲をベクトルタイルで
    Cooperation with "Hinata GIS"
    Tsunami inundation assumption range with vector tile

    View Slide

  16. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    「ひなたGIS」との連携
    16
    森林情報をベクトルタイルで
    Cooperation with "Hinata GIS"
    Forest information with vector tiles

    View Slide

  17. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”
    「ひなたGIS」との連携
    17
    ベクトルタイルデータはGithubに保存
    ● 道有林森林情報
    https://kenzkenz.github.io/hokkaido_rin_do/{z}/{x}/{y}.mvt
    ● 民有林森林情報
    https://kenzkenz.github.io/hokkaido_rin/{z}/{x}/{y}.mvt
    ● 津波浸水想定
    日本海 https://kenzkenz.github.io/hokkaido_tunami/{z}/{x}/{y}.mvt
    太平洋 https://kenzkenz.github.io/hokkaido_tunami_t/{z}/{x}/{y}.mvt
    Cooperation with "Hinata GIS"
    Store vector tile data in Github

    View Slide

  18. 2018.07.09 台湾と学ぶ "オープンデータ次の一歩 ”

    18

    View Slide