Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オープンデータ勉強会_別海町事例紹介
Search
kou_kita
December 03, 2019
Technology
0
190
オープンデータ勉強会_別海町事例紹介
2019年11月26日に行われた釧路市のオープンデータ勉強会における別海町の事例紹介です
kou_kita
December 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by kou_kita
See All by kou_kita
Qfieldで地図を使う 2024-11改訂
kou_kita
0
200
QFieldで地図を使う
kou_kita
0
610
QGIS・オープンデータを活用したマップ製作
kou_kita
0
170
QGISによる分析
kou_kita
0
140
登記所備付地図について
kou_kita
0
150
QGISのファイルについて 2024年8月改訂版
kou_kita
0
61
GISとはなにか? 2024年8月改訂版
kou_kita
0
41
GISのデータの種類 2024年8月改訂版
kou_kita
0
40
北海道の航空レーザー測量とオープンデータ
kou_kita
0
340
Other Decks in Technology
See All in Technology
Datadogとともにオブザーバビリティを布教しよう
mego2221
0
130
High Performance PHP
cmuench
0
140
エンジニアの育成を支える爆速フィードバック文化
sansantech
PRO
3
660
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
0
100
『衛星データ利用の方々にとって近いようで触れる機会のなさそうな小話 ~ 衛星搭載ソフトウェアと衛星運用ソフトウェア (実物) を動かしながらわいわいする編 ~』 @日本衛星データコミニティ勉強会
meltingrabbit
0
120
現場の種を事業の芽にする - エンジニア主導のイノベーションを事業戦略に装着する方法 -
kzkmaeda
2
1.5k
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
5.1k
滅・サービスクラス🔥 / Destruction Service Class
sinsoku
6
1.5k
インフラをつくるとはどういうことなのか、 あるいはPlatform Engineeringについて
nwiizo
5
2.1k
RSNA2024振り返り
nanachi
0
500
モノレポ開発のエラー、誰が見る?Datadog で実現する適切なトリアージとエスカレーション
biwashi
6
770
技術負債の「予兆検知」と「状況異変」のススメ / Technology Dept
i35_267
1
1k
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
540
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Transcript
別海町 オープンデータの取組 総務部総務課情報管理担当 令和元年11月15日作成 1
はじめに 2 本日は、 出典:1008オープンデータ勉強会資料_北海道_砂川市_remort公開用.pdf 自治体によっては、宣言の前 にデータの選定・作成を伴う ことがあり、ここのハードルが 高く、取り組むに至らない。
進め方 3 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf 平成30年6月1日付け情政第443号「オープンデータの取組の推進について」
進め方 4 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
進め方 5 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
進め方 6 1.ガイドラインの策定 ① オープンデータにするデータを決める ② データの種類を決める ③ 公開する方法を決める 2.オープンデータの作成
3.オープンデータの登録(公開)
データの選定 7 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
データの選定 8 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf 町ホームページで公開しており、 かつ、 推奨データセット であるデータを順次 オープンデータとする。
データの種類の選定 9 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
データの種類の選定 10 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf フォーマット標準例 を用い、 CSV形式とする。
公開先の選定 11 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
公開先の選定 12 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf 北海道オープンデータポータル で公開する。
利用規約 13 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
利用規約 14 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf いりません
ガイドライン 15 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
ガイドライン 16 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf 北海道→別海町 + 公共データは情報に言い換える 専門用語には注釈をつける スロースタートとする
データ作成 17
データ登録 18 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
データ登録 19 https://www.harp.lg.jp/opendata/ 推奨データ セット
国の基準 20 ここまで進めると、 オープンデータに取り組んでいる と言えます。
国の基準 21 ただし、 国の基準には、 まだ足りません。
国の基準 22 1. オープンデータに取組んでいること 2. ポータルサイトにオープンデータを登 録している場合は、自治体ホーム ページにポータルサイトへのリンクを つけること
国の基準 23 1. オープンデータに取組んでいること 2. ポータルサイトにオープンデータを登 録している場合は、自治体ホーム ページにポータルサイトへのリンクを つけること
国の基準 24
国の基準 25 https://www.itdashboard.go.jp/
さいごに 26 本資料は、オープンデータである • 1008オープンデータ勉強会資料_北 海道_砂川市_remort公開用.pdf • 資料1_オープンデータのはじめ方_ 北海道自治体用_情報政策課作 成.pdf
で構成されています。
さいごに 27