Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
オープンデータ勉強会_別海町事例紹介
kou_kita
December 03, 2019
Technology
0
84
オープンデータ勉強会_別海町事例紹介
2019年11月26日に行われた釧路市のオープンデータ勉強会における別海町の事例紹介です
kou_kita
December 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by kou_kita
See All by kou_kita
2021-12-18自治体のこれからのオープンデータの事例
kou_kita
1
250
地図データとオープンデータ
kou_kita
0
170
2021年9月25日オープンデータ勉強会資料
kou_kita
0
310
2021年3月24日 富良野市オープンデータ活用勉強会
kou_kita
0
100
2021年3月25日 HARPセミナー発表資料
kou_kita
0
140
地理空間という武器を手にするとできるようになること
kou_kita
1
310
北森カレッジ用教材「GISとは」
kou_kita
0
160
北森カレッジ用教材「QGISについて」
kou_kita
0
130
北森カレッジ用教材「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
Modern Android dependency injection
hugovisser
1
130
Autonomous Database Cloud 技術詳細 / adb-s_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
10
18k
SwiftUI Layout
auramagi
1
100
今どきのLinux事情
tokida
37
30k
Strategyパターン
hankehly
0
140
約6年間運用したシステムをKubernetesに完全移行するまで/Kubernetes Novice Tokyo
isaoshimizu
5
860
WACATE 2022 夏 ワークショップの目的
imtnd
0
120
20220622_FinJAWS_あのときにAWSがあったらこうできた
taketakekaho
0
110
雑な攻撃からELBを守る一工夫 +おまけ / Know-how to protect servers from miscellaneous attacks
hiroga
0
510
現状のFedCMの動作解説と OIDCとの親和性について- OpenID TechNight vol.19
ritou
2
450
PUTとPOSTどっち使う?
hankehly
0
260
Scrum Fest Osaka 2022 フルリモート下でのチームビルディング
moritamasami
2
1.2k
Featured
See All Featured
The Mythical Team-Month
searls
209
39k
From Idea to $5000 a Month in 5 Months
shpigford
373
44k
Teambox: Starting and Learning
jrom
123
7.7k
What's new in Ruby 2.0
geeforr
336
30k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
404
21k
Design by the Numbers
sachag
271
17k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
169
20k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
94
4.6k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
56
2.3k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
149
21k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
43
2.3k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
499
110k
Transcript
別海町 オープンデータの取組 総務部総務課情報管理担当 令和元年11月15日作成 1
はじめに 2 本日は、 出典:1008オープンデータ勉強会資料_北海道_砂川市_remort公開用.pdf 自治体によっては、宣言の前 にデータの選定・作成を伴う ことがあり、ここのハードルが 高く、取り組むに至らない。
進め方 3 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf 平成30年6月1日付け情政第443号「オープンデータの取組の推進について」
進め方 4 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
進め方 5 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
進め方 6 1.ガイドラインの策定 ① オープンデータにするデータを決める ② データの種類を決める ③ 公開する方法を決める 2.オープンデータの作成
3.オープンデータの登録(公開)
データの選定 7 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
データの選定 8 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf 町ホームページで公開しており、 かつ、 推奨データセット であるデータを順次 オープンデータとする。
データの種類の選定 9 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
データの種類の選定 10 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf フォーマット標準例 を用い、 CSV形式とする。
公開先の選定 11 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
公開先の選定 12 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf 北海道オープンデータポータル で公開する。
利用規約 13 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
利用規約 14 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf いりません
ガイドライン 15 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
ガイドライン 16 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf 北海道→別海町 + 公共データは情報に言い換える 専門用語には注釈をつける スロースタートとする
データ作成 17
データ登録 18 出典:資料1_オープンデータのはじめ方_北海道自治体用_情報政策課作成.pdf
データ登録 19 https://www.harp.lg.jp/opendata/ 推奨データ セット
国の基準 20 ここまで進めると、 オープンデータに取り組んでいる と言えます。
国の基準 21 ただし、 国の基準には、 まだ足りません。
国の基準 22 1. オープンデータに取組んでいること 2. ポータルサイトにオープンデータを登 録している場合は、自治体ホーム ページにポータルサイトへのリンクを つけること
国の基準 23 1. オープンデータに取組んでいること 2. ポータルサイトにオープンデータを登 録している場合は、自治体ホーム ページにポータルサイトへのリンクを つけること
国の基準 24
国の基準 25 https://www.itdashboard.go.jp/
さいごに 26 本資料は、オープンデータである • 1008オープンデータ勉強会資料_北 海道_砂川市_remort公開用.pdf • 資料1_オープンデータのはじめ方_ 北海道自治体用_情報政策課作 成.pdf
で構成されています。
さいごに 27