Lock in $30 Savings on PRO—Offer Ends Soon! ⏳

Living Process #RSGT2024

kyonmm
January 10, 2024

Living Process #RSGT2024

https://confengine.com/conferences/regional-scrum-gathering-tokyo-2024/proposal/19293/living-process

ある事業を中心にチームが組まれ人が入れ替わりながらもビジネスは続き、組織のルールができあがり、様々なチャレンジと苦悩を過ごし、多くの企業や自治体や官公庁は現在も営みを続けています。

私が所属する47機関というアジャイルチームも13年の歴史で変化の営みの一歩を踏み出しつつありますが、その一方で成長が極端に遅くなっているのも事実でした。
ですがそれはチャンスでもありました。自分たちがふと目を逸らしているような、当たり前と思われているような状況を認識できたのであれば、それはイノベーションの機会です!私たちはアジャイルの次を見据えたようなフレームワークをつくることにしました。

着眼点を探すのに1年以上かかりましたが、ようやく見つけたのです。そう、それはレトロスペクティブ/ふりかえりでした。レトロスペクティブの精神性はとても尊く、そして多くの人を導く存在です。レトロスペクティブは自己肯定感と反省と成長の機会を与えてくれます。ですが、現在のレトロスペクティブの実装は必ずしもそうなっていません。
私たちのチームはビジネス、チーム、組織的なルールやインフラなどそれぞれに閉じたふりかえりやプランを議論しがちで、分業しがちだと痛感しました。ですがこの部分があるからこそ、次へ行けます。私たちは常にある全体の部分しか見えませんが、より高い全体性は常に部分から始まります。これは部分しか見えていないチームであっても、常により全体性を得ることができるということを示唆しています。

そして47機関はこの殻を打ち破りました。ビジネス、チーム、組織のオペレーションという観点とタイムスパンという2軸で定性的、定量的に改善を相互補完的に、そしてアイディア発想を求めるフレームワークにすることで成長を促すようなフレームワークとなりました。

ビジネス、チーム、オペレーションを1枚のキャンバスで描くことで、対象とする課題やアイディアやコミュニケーションを総合的に捉えて、それぞれがどのように影響し合うのかをチームが観察し、未来に向けたチャレンジをできるようになりました。

自分たちが解決するといい課題とはなにか?圧倒的な成果を残せるようなアイディアとはなにか?定量的に効果がでているのか?定性的に効果がでているのか?事業への影響は?チームへの影響は?オペレーションへの影響は?それら全てに応える総合的に未来をつくりだすためのフレームワークです。

これらのもとになっているのは、リーンスタートアップ、デザイン思考、アイゼンハワーマトリクス、ROI、KGI管理、EBM(Evidence Based Management)と多岐にわたりますが、それらが1つの全体として機能し、成長を促します。

様々なパラメータがありつつも切り口が決まっていることで、組織内のコミュニケーションは人もタイミングも選びやすく、計画しやすくなり、自分たちが思ってもいない成長ができました。
レトロスペクティブというありふれたポイントから始まりながらも、既存とは全く異なるフレームワークに昇華させました。それはレビューであり、レトロスペクティブであり、ダッシュボードであり、組織改善であり、アイディア発想でした。

レトロスペクティブに全体性を再インストールしたことで生まれた新しい適応型のフレームワークをぜひお楽しみに。

kyonmm

January 10, 2024
Tweet

More Decks by kyonmm

Other Decks in Business

Transcript

  1. 2

  2. 47機関 • https://47kikan.org • kyon_mm • bleis_tift • its_out_of_tune •

    dico_leque • aki.m 5 • 2011年末結成(現在13年目) • アジャイルチーム • 所属:デロイトトーマツコンサ ルティング合同会社 • 専門 • ソフトウェア開発 • ソフトウェア工学 • アジャイルコーチング • リーンスタートアップ、スクラム • 学生のトレーニング
  3. 意見の違いによって膠着する間 • どれも自分たちの信じているもの、自分たちの仕事をしている • コホートごとの意見の違い • 経営陣の意見の違い • チーム内の意見の違い •

    「つまらんことで揉めていてかまわん状況か?問題はなかの客 の方だろう」 by 攻殻機動隊 SAC 第1話 荒巻 • お互いのポジション争いではなく、大切なのは世界をよりよく することであって、自分の評価をあげることではない。 • 課題の全体を素早く解くということに執着する 7
  4. ヒト/モノ/カネ/エネルギーの全てが枯 渇する、枯渇先進国日本を豊かな場所に • どうやって過剰なヒト/モノ /カネ/エネルギーを使う? • 第二、第三の経済大国とし てどうリードする? 9 •

    ヒト/モノ/カネ/エネルギー に頼ったソリューションは 使えない • リソースが少ない状態でも 生き生きとした生活が求め られる • リソースが少ない状態でも 社会貢献できる方法 今までの日本 これからの日本
  5. 経営者としてPOとしてアーキテクトとし ての矛盾がそこにはある • それぞれの意見や立場 • コミットメント • 外的要因による機会損失 17 •

    プロトコルが貧困もしく はない • プロセスが貧困もしくは ない • 上記による機会損失 矛盾した意思決定の原 因と思いがちなもの 矛盾した意思決定の原 因の真実
  6. 良いチームを導くプロセスデザインと さまざまなギャップ • ふりかえり • スクラム • 狩野モデル • リーンキャンバス

    • PL • BS • 社員数 • マーケット規模 18 • プロセスがある ≠ プロセ スをデザインするツール • スナップショット評価に執 着しがち • 経営としてはそれぞれが連 動しているはずだが、連動 するための語彙が整備され ていない • => ゆえに各概念ごとのマ ネージャの負荷が高い
  7. キャンバス0.1 ビジネス0.1 チーム0.1 オペレーション0.1 キャンバス0.2a ビジネス0.2 チーム0.1 オペレーション0.2 キャンバス0.2b ビジネス0.1

    チーム0.2 オペレーション0.1 オ キ キ オ KGI EBM KGI EBM KGI EBM アイゼンハワー マトリクス エンジニア向け HMW? ROI/狩野モデル アイゼンハワー マトリクス エンジニア向け HMW? ROI/狩野モデル アイゼンハワー マトリクス エンジニア向け HMW? ROI/狩野モデル アイゼンハワー マトリクス エンジニア向け HMW? ROI/狩野モデル アイゼンハワー マトリクス エンジニア向け HMW? ROI/狩野モデル アイゼンハワー マトリクス エンジニア向け HMW? ROI/狩野モデル ビジネス0.1 チーム0.1 オペレーション0.1 ... 複数の概念を1つのモデルで表現して 全体性を保ったビジネス組織をつくる