Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2013年1Q RC opening #TechLunch
Search
Livesense Inc.
PRO
April 18, 2014
Technology
0
59
2013年1Q RC opening #TechLunch
2013年1Q RC opening
2013/01/16 (水) 12:00-13:00 @ Livesense TechLunch
発表者:福田 絵里
Livesense Inc.
PRO
April 18, 2014
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
27新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
140
27新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
3.6k
株式会社リブセンス・転職会議 採用候補者様向け資料
livesense
PRO
0
76
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
1.6k
データ基盤の負債解消のためのリプレイス
livesense
PRO
0
470
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
12k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
42k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
13k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
100
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
100
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
160
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
160
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
7
4.5k
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
FinOps について (ちょっと) 本気出して考えてみた
skmkzyk
0
200
映像エッジAIにおけるNode-RED活用事例
emirmatsui
0
140
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
4
2.2k
OpenTelemetry が拡げる Gemini CLI の可観測性
phaya72
2
1.9k
混合雲環境整合異質工作流程工具運行關鍵業務 Job 的經驗分享
yaosiang
0
140
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
240
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Side Projects
sachag
455
43k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Transcript
2013 年 1Q RC
期間限定で始まります。
発表時間 : 20 分 -> 7 分 (or 15 分
) 発表人数 : 3 名 -> 4 名 資料フォーマット : スライド (pdf) 推奨。 confluence 、 cui 可。 発表内容 : 自由 発表順番 : 入社順
そもそも RC って何のためにやるの?
None
1. 知的好奇心の刺激
1. 知的好奇心の刺激 ・未踏の分野への好奇心、探究心 ・新しい技術を取り入れるモチベーションに ・創造力つく
2. チームメンバーを知る
2. チームメンバーを知る ・仕事で普段関わらないメンバーのことを知る ・競争心、仲間意識の醸成→モチベーション UP ・メンバーの精通分野・興味対象を知る→コミュニケー ション活性化 → デュアルシューティングやべー春日△
3. 情報発信力強化
3. 情報発信力強化 ・要点をまとめる力、論理力 ・分かりやすく伝える努力による恩恵 ・表現する、ということに対して深く考えるきっかけに 「相手は何を必要としているのか?」 「発表の目的は何なのか?」
4. 自分の興味のある分野 ( 業務外 ) への学習の正当化
4. 自分の興味のある分野 ( 業務外 ) への学習の正当化 ・開発部としては業務に依存しない総合的な技術力向上 はあたりまえ ・他部署、株主、自分へのちょっとした 後ろめたさの解消
・勉強会実施は会社としてアピールできること
5. 発表という経験
5. 発表という経験 ・発表の心理的抵抗を減らす ・場所や相手が変われば表現方法も変わる ・ものづくりエキスパートのエンジニアは、「もの」の 表現方法も多様に ・伝えるから使ってもらえる ・ちょっとした度胸
6. 技術力向上
6. 技術力向上 ・知識 ++ ・発表内容を自由にすることにより、 技術内容の幅に制限を付けない ・後から検索できるように発表資料という財産を 永久保存
7. 個々人による目的のカスタマイズ
7. 個々人による目的のカスタマイズ ・エンジニアとして成長したいが、なんとかエキスポと かの登壇者を目指しているわけではない ・勉強会の目的は個人に依存するため、制約を少なめに ・勉強会の体制は開発部の意見を参考に
8. 外部プレゼンス向上
8. 外部プレゼンス向上 ・外部とのコミュニケーション促進≠外部プレゼンス向 上 ・コミュニケーションを増やすには、外のエンジニアと 仲良く話すだけでよい ・プレゼンス向上には、プロダクトや自らの能力を適切 に伝えることが必要
9. 外部、という意識の希薄化
9. 外部、という意識の希薄化 ・外部勉強会への興味がます ・内外問わない勉強会への参加 ・多種多様なコミュニティへの貢献→プレゼンス向上に も繋がる ・ IT 勉強会の Google
Calender
None
IT 勉強会カレンダー
10. 採用力強化
10. 採用力強化 ・同じチーム・同じ部署・他部署・他企業・他国との仲 間意識 ・信頼している場をのぞきにくる ・面白そう!熱い!自由!と思われるようなチームへ
11. 他部署との関わりあい
11. 他部署との関わりあい ・ゲスト登壇 (HR, 事業推進部 ) ・お互いを知る→信頼しあえるチームへ ・ HR の勉強会にも呼ばれたり?
12. 業務と勉強会の両立
12. 業務と勉強会の両立 ・業務時間を削りたくないために、 RC の資料作成が面 倒 ・日々の業務の中でも、「緊急でないが重要なタスク」 をこなすことが求められる ・一人一人が業務の重要性と勉強会の意義を考え、自分 なりにはらおちする→両立できる
13. 息抜き
13. 息抜き ・環境を変えるとアイディアがわく? ・参加する側も目的を持つ方が望ましいが、ぼーっとし ているだけでもよいかもしれない
14. モテる
14. モテる ・男女問わない ・コミュ力 ++ ・おしゃれ度 ++
Fin.