Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Jenkins #TechLunch
Search
Livesense Inc.
PRO
April 23, 2014
Technology
0
48
Jenkins #TechLunch
2012/02/01(水) @ Livesense TechLunch
発表者:塩足 拓也
Livesense Inc.
PRO
April 23, 2014
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
27新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
190
27新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
3.7k
株式会社リブセンス・転職会議 採用候補者様向け資料
livesense
PRO
0
80
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
1.6k
データ基盤の負債解消のためのリプレイス
livesense
PRO
0
470
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
12k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
42k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
13k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
OTEPsで知るOpenTelemetryの未来 / Observability Conference Tokyo 2025
arthur1
0
190
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
180
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
mottyzzz
13
10k
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
220
混合雲環境整合異質工作流程工具運行關鍵業務 Job 的經驗分享
yaosiang
0
170
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
1
260
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
5
1.4k
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
360
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
180
初めてのDatabricks Apps開発
taka_aki
1
360
Observability — Extending Into Incident Response
nari_ex
1
240
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Transcript
Jenkins 2012/2/1 Takuya Shiotari
継続的インテグレーション(CI)とは 1日に何度もビルドを実行し、ソフトウェア をインテグレーションした時に発生する 様々な問題を早期に検出し、フィードバッ クサイクルを短くして、ソフトウェア開発の 品質と生産性を向上させる仕組み
1. 手戻りの削減および品質の維持 2. いつでも、誰でも、実行可能なソフトウェア作成 3. 作業コストを削減 4. 機械による作業の正確さ・綿密さ・曖昧性を排除 5. 品質・生産性を継続的に分析および改善
CIのシステム構成 CIサーバ バージョン管理システム ビルドサーバ コミット フィードバック 監視 ビルド 開発者
CIツール Signal Integrity Big Tuna
Jenkinsとは 1. インストールが簡単 2. Webブラウザだけで操作できる 3. 大規模でも複数環境でも対応できる 4. プラグインで好みの機能を追加できる 5.
オープンソースで公開されている 6. さまざまな言語で利用できる
Jenkinsの歴史 • 開発当初のプロジェクト名は「Hudson」 • 2004年に、当時Sum Microsystemsのエンジニアだった川口耕 介氏の個人的なプロジェクトとしてスタート • JAXBを皮切りに社内の多くのプロジェクトで採用 •
2008年にはSun Microsystemsからサポートが開始、同年2008 Java One Duke's Choice Awards受賞し、CIサーバのデファクト スタンダードに… • 2010年、Sun MicrosystemsがOracleに買収され、川口氏も Oracleを去るが、"Hudson"という名称をOracleが商標登録した ため、HudsonプロジェクトからフォークしたJenkinsの誕生
None
Jenkinsのインストール http://jenkins-ci.org/
Jenkinsのdemo http://localhost:8080/
次回のテーマ ソフトウェア・テストの技法