Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
協調フィルタリング #TechLunch
Search
Livesense Inc.
PRO
April 21, 2014
Technology
0
73
協調フィルタリング #TechLunch
協調フィルタリング
2012/08/08 (水) @ Livesense TechLunch
発表者:土屋 雅行
Livesense Inc.
PRO
April 21, 2014
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
27新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
2.4k
株式会社リブセンス・転職会議 採用候補者様向け資料
livesense
PRO
0
51
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
1.5k
データ基盤の負債解消のためのリプレイス
livesense
PRO
0
440
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
11k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
37k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
13k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
260
EM候補者向け転職会議説明資料
livesense
PRO
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI時代に非連続な成長を実現するエンジニアリング戦略
sansantech
PRO
3
1.2k
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
510
生成AIでセキュリティ運用を効率化する話
sakaitakeshi
0
500
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
120
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.2k
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
3.2k
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
440
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
6
9.8k
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Docker and Python
trallard
45
3.6k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Transcript
協調フィルタリング 土屋雅行
2 INDEX レコメンド技術導入の目的・メリット レコメンド技術導入で起こってはならないこと 協調フィルタリング アイテムベースの考え方
アイテムベースの問題点 ユーザーベースの考え方 ユーザーベースの問題点 アイテムベースの問題点の解決
3 レコメンド技術導入の目的・メリット コンバージョンに結びつく効果的なレコメン ド 検索・回遊導線の向上 簡単で意図的なレコメンド
セレンディピティ(思いがけない発見)の提 供
4 不適切なレコメンド 重複したレコメンド 既存システムに負荷などのリスクを与える レコメンド技術導入で起こっては ならないこと
5 アイテムベース →ユーザー行動履歴を基に、アイテム間の 類似値を分析し、関連性の高いアイテムを 推薦 ユーザーベース →ユーザー行動履歴を基に、ユーザーごと の嗜好の類似値を分析し、他のユーザーが
好んだアイテムを推薦 協調フィルタリング
6 アイテムベースの考え方 別資料
7 アイテムベースの問題点 1. セットで閲覧するケースが少ない場合、レコメンドされない 、またはレコメンドの精度が悪くなる 2. レコメンドされるアイテムが人気の高いアイテムに偏る 3. レコメンドされるアイテムが長期間掲載しているアイテム に偏る
4. 同一アイテムに対する連続的な閲覧や、クローラー、運営 者などの閲覧によって偏る 5. 関連性のないカテゴリのアイテムがレコメンドされてしまう 6. 自動計算では意図的なレコメンドができない
8 ユーザーベースの考え方 別資料
9 ユーザーベースの問題点 1. ユーザーごとのデータ蓄積が必要なため、初回訪問者へ のレコメンドができない 2. ユーザー数>>アイテム数なため、アイテムベースに比 べて精度が保てる程度のまでのデータ蓄積が遅い 3. ユーザー数>>アイテム数なため、データと計算量が膨
大
10 アイテムベースの問題点の解決 問題1:精度が悪い →行動履歴取得を複数ヶ所で+重み付け 例) ・閲覧×1 ・お気に入り登録×5 ・応募×10
11 アイテムベースの問題点の解決 問題2~4:偏る →各レコメンドアイテムに対する評価を、例えば、5段階で 定義し、レコメンド確率を再設定する 例) 別資料 →1ヶ月前の閲覧より昨日の閲覧を高く評価する、一定期 間より昔の閲覧を集計から除外 →同一アイテムに対する連続的な閲覧や、クローラー、運
営者などの閲覧、レコメンド経由の閲覧を集計から除外
12 アイテムベースの問題点の解決 問題5:関連性のないカテゴリのアイテムがレコメンドされる →ユーザーの登録情報を基にフィルタリング 例)希望職種や希望業種 問題6:意図的なレコメンドができない →一定のルールを適用できる機能を作る 例)特定の企業、求人をレコメンドする(しない)
13 次回 スマートフォン開発について