Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
協調フィルタリング #TechLunch
Search
Livesense Inc.
PRO
April 21, 2014
Technology
0
71
協調フィルタリング #TechLunch
協調フィルタリング
2012/08/08 (水) @ Livesense TechLunch
発表者:土屋 雅行
Livesense Inc.
PRO
April 21, 2014
Tweet
Share
More Decks by Livesense Inc.
See All by Livesense Inc.
27新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
100
株式会社リブセンス・転職会議 採用候補者様向け資料
livesense
PRO
0
15
株式会社リブセンス 会社説明資料(報道関係者様向け)
livesense
PRO
0
1.4k
データ基盤の負債解消のためのリプレイス
livesense
PRO
0
390
26新卒_総合職採用_会社説明資料
livesense
PRO
0
8.8k
株式会社リブセンス会社紹介資料 / Invent the next common.
livesense
PRO
1
27k
26新卒_Webエンジニア職採用_会社説明資料
livesense
PRO
1
12k
中途セールス職_会社説明資料
livesense
PRO
0
250
EM候補者向け転職会議説明資料
livesense
PRO
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
Flutter向けPDFビューア、pdfrxのpdfium WASM対応について
espresso3389
0
100
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
200
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
180
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
300
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
190
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
1
320
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap by CA
ponkio_o
PRO
0
250
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
4
1.7k
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
230
CursorによるPMO業務の代替 / Automating PMO Tasks with Cursor
motoyoshi_kakaku
2
810
AWS テクニカルサポートとエンドカスタマーの中間地点から見えるより良いサポートの活用方法
kazzpapa3
2
610
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
5
4.6k
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Side Projects
sachag
455
42k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
協調フィルタリング 土屋雅行
2 INDEX レコメンド技術導入の目的・メリット レコメンド技術導入で起こってはならないこと 協調フィルタリング アイテムベースの考え方
アイテムベースの問題点 ユーザーベースの考え方 ユーザーベースの問題点 アイテムベースの問題点の解決
3 レコメンド技術導入の目的・メリット コンバージョンに結びつく効果的なレコメン ド 検索・回遊導線の向上 簡単で意図的なレコメンド
セレンディピティ(思いがけない発見)の提 供
4 不適切なレコメンド 重複したレコメンド 既存システムに負荷などのリスクを与える レコメンド技術導入で起こっては ならないこと
5 アイテムベース →ユーザー行動履歴を基に、アイテム間の 類似値を分析し、関連性の高いアイテムを 推薦 ユーザーベース →ユーザー行動履歴を基に、ユーザーごと の嗜好の類似値を分析し、他のユーザーが
好んだアイテムを推薦 協調フィルタリング
6 アイテムベースの考え方 別資料
7 アイテムベースの問題点 1. セットで閲覧するケースが少ない場合、レコメンドされない 、またはレコメンドの精度が悪くなる 2. レコメンドされるアイテムが人気の高いアイテムに偏る 3. レコメンドされるアイテムが長期間掲載しているアイテム に偏る
4. 同一アイテムに対する連続的な閲覧や、クローラー、運営 者などの閲覧によって偏る 5. 関連性のないカテゴリのアイテムがレコメンドされてしまう 6. 自動計算では意図的なレコメンドができない
8 ユーザーベースの考え方 別資料
9 ユーザーベースの問題点 1. ユーザーごとのデータ蓄積が必要なため、初回訪問者へ のレコメンドができない 2. ユーザー数>>アイテム数なため、アイテムベースに比 べて精度が保てる程度のまでのデータ蓄積が遅い 3. ユーザー数>>アイテム数なため、データと計算量が膨
大
10 アイテムベースの問題点の解決 問題1:精度が悪い →行動履歴取得を複数ヶ所で+重み付け 例) ・閲覧×1 ・お気に入り登録×5 ・応募×10
11 アイテムベースの問題点の解決 問題2~4:偏る →各レコメンドアイテムに対する評価を、例えば、5段階で 定義し、レコメンド確率を再設定する 例) 別資料 →1ヶ月前の閲覧より昨日の閲覧を高く評価する、一定期 間より昔の閲覧を集計から除外 →同一アイテムに対する連続的な閲覧や、クローラー、運
営者などの閲覧、レコメンド経由の閲覧を集計から除外
12 アイテムベースの問題点の解決 問題5:関連性のないカテゴリのアイテムがレコメンドされる →ユーザーの登録情報を基にフィルタリング 例)希望職種や希望業種 問題6:意図的なレコメンドができない →一定のルールを適用できる機能を作る 例)特定の企業、求人をレコメンドする(しない)
13 次回 スマートフォン開発について