Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LetsTry
Search
maimu
July 28, 2022
Programming
0
460
LetsTry
仕事と勉強の両立にTry!!!
学習時間を作るために意識していること
maimu
July 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by maimu
See All by maimu
Rails 1.0 のコードで学ぶ find_by* と method_missing の仕組み / Learn how find_by_* and method_missing work in Rails 1.0 code
maimux2x
1
770
rails_girls_is_my_gate_to_join_the_ruby_commuinty
maimux2x
0
570
ruby-flip-flop
maimux2x
0
140
before_rails_girls_after_rails_girls
maimux2x
0
760
my_study_of_ruby_method
maimux2x
1
170
one_liner_fizzbuzz
maimux2x
0
150
about_rails_girls_document_translation
maimux2x
0
6.1k
best_for_fbc
maimux2x
0
73
homemade_service_release_front_and_back
maimux2x
0
410
Other Decks in Programming
See All in Programming
関数型まつりレポート for JuliaTokai #22
antimon2
0
150
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
2
270
Haskell でアルゴリズムを抽象化する / 関数型言語で競技プログラミング
naoya
17
4.9k
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
860
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
230
Select API from Kotlin Coroutine
jmatsu
1
190
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
120
Gleamという選択肢
comamoca
6
760
童醫院敏捷轉型的實踐經驗
cclai999
0
190
型付きアクターモデルがもたらす分散シミュレーションの未来
piyo7
0
810
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
320
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
8
480
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Transcript
Let's TRY 初めてのLT会 Vol.12 2022-07-30 @maimu
自己紹介 名前 まいむ FJORD BOOT CAMP 登録日 2022年04月04日 38期生 趣味
コーヒー、カフェ巡り 仕事 EC系カートシステムの会社で開発部所属 主にテストをしています
テーマ 仕事と勉強の両立にTry!!! 学習時間を作るために意識していること
テーマを選んだ理由 1. 仕事に限らず、勉強するための工夫はどの立場の方にとっても一度は向き合った ことのある課題ではないかと考えた 2. ギリギリなんとかやっている(笑)ので同じように試行錯誤されている方々の工夫 Tipsなどを共有するきっかけにならないかなと考えた
私が意識していることは2つ 1. やらないことを明確にする 2. 活用できる制度やサービスをうまく取り入れる
やらないことを明確にする① 残業 (必要な時はちゃんとやります)
やらないことを明確にする② SNS 適度に付き合うためにログアウトしたりアプ リを消したり
活用できる制度やサービスをうまく取り入れる① 会社の福利厚生 • 学習補助制度 • 在宅勤務 • フレックス勤務
活用できる制度やサービスをうまく取り入れる② 外部の勉強会 自分の学習箇所とリンクする輪読会や勉強会に参加
活用できる制度やサービスをうまく取り入れる③ 宅配サービス 食材や日用品の買い出しは宅配サービスを利用して時間節約
まとめ • 無理のない範囲で学習するためのルールを決める • 勉強に集中する環境を作るために制度やサービスの情報にアンテナを貼る
おまけ 勉強時間が思うように作れない時、自分を責めないで! できる時にできる分を!
ご清聴ありがとうございました!