Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

シゴトをジモトに運び込め〜大企業でCCoEやってた私が地元に事業所を作るまで〜

 シゴトをジモトに運び込め〜大企業でCCoEやってた私が地元に事業所を作るまで〜

2023年3月25日(土)に浜松で開催されたJBUG 静岡 #2 で登壇させていただいた際の資料です。
https://jbug.connpass.com/event/277076/

コロナ禍で地元にコミットしたことで、仕事と地元の境界が溶けた、という件についてお話させて頂きました。

■お品書き
 ・全てを一変させたCovid-19
 ・コロナ禍になってやったこと
 ・その結果何が起きたのか?
 ・シゴトとジモトの境界が溶けた
 ・いままでのワタシ/これからのワタシ

Mamoru Ohashi

March 27, 2023
Tweet

More Decks by Mamoru Ohashi

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Copyright © mamohacy All Rights Reserved
    シゴトをジモトに運び込め
    〜⼤企業でCCoEやってた私が地元に事業所を作るまで〜
    JBUG静岡#02
    2023.03.25

    View Slide

  2. 1
    ⾃⼰紹介
    ⼤橋 衛(オオハシ マモル)
    KDDIアジャイル開発センター株式会社
    三島サテライト オフィス⻑ 兼
    KDDI CCoEリード
    アプリエンジニア12年
    インフラエンジニア4年
    クラウドエンジニア10年
    地域エンジニア活性 1年⽬ ← 今ここ
    三島市在住テレワーカー
    週2⽇は東京に通う多拠点活動エンジニア

    View Slide

  3. Copyright © 2017 KDDI Corporation. All Rights Reserved
    JBUGの中⼼で、Cacoo愛をさけぶ

    View Slide

  4. 2020年12⽉10⽇
    激動︕2020年
    変わったもの
    変わらなかったもの
    JBUG 東京 #19 オンライン

    View Slide

  5. 4
    Key Takeaways
    n全てを一変させたCovid-19
    nコロナ禍になってやったこと
    nその結果何が起きたのか?
    nシゴトとジモトの境界が溶けた
    nいままでのワタシ/これからのワタシ

    View Slide

  6. 5
    とにかく楽しかった「技術コミュニティ活動」

    View Slide

  7. 時は、2020年2月。

    View Slide

  8. ●●社限り
    l KDDI社内におけるPublicクラウドの活用を推進する
    「CCoE」(Cloud Center of Excellence)の
    チームリーダー
    l 私含め社員は2名+パートナーさん3名の5名体制
    l 社内&グループ企業利用分のAWSアカウント管理
    l 自社セキュリティ基準準拠に必要な技術的解決支援
    l AWSの最新サービス更新把握・他クラウド情報収集
    l クラウド関連案件へのアーキテクティング支援

    View Slide

  9. View Slide

  10. コロナ禍以前の作業環境
    l 基本週5日虎ノ門へ全員出社する”レガシースタイル”
    l Microsoft Teamsが社内OA
    Web会議利用は特定条件に限定
    利用率は50%にも満たない
    l テレワークツールはかなり前から配備済み
    ただし月に2度も利用すれば多いほう
    パートナーさんの利用不可

    View Slide

  11. コロナ禍突入後の作業環境
    l フルリモートワークを前提とした"モダンスタイル"へ
    l パートナーさんにもツール解放
    l 全ての会議をWeb会議に切替え
    l 出社は申請必須/対面打合せは原則禁止
    l コミュニケーションの中心は / に強制移行
    「顔を合わせて話すこと」が事実上不可能に

    View Slide

  12. コロナ禍突入後の作業環境
    l フルリモートワークを前提とした"モダンスタイル"へ
    l パートナーさんにもツール解放
    l 全ての会議をWeb会議に切替え
    l 出社は申請必須/対面打合せは原則禁止
    l コミュニケーションの中心は / に強制移行
    「顔を合わせて話すこと」が事実上不可能に
    ͋ͷͱ͖ͷ๻͸ɺ
    ൃڰੇલͩͬͨ

    View Slide

  13. そうだ、地元の街に出よう。

    View Slide

  14. 「みしま未来研究所」に個人で契約
    https://mishima-mirai.com/works

    View Slide

  15. 期せずして始まったジモトコミュニティ活動

    View Slide

  16. 期せずして始まったジモトコミュニティ活動

    View Slide

  17. コロナ禍になってジモトでやったこと
    うごく
    つながる
    発信する

    View Slide

  18. コロナ禍になってジモトでやったこと
    うごく
    つながる
    発信する
    ◁ イベントに参加しまくる
    ◁ いろんなお誘いに乗りまくる

    View Slide

  19. コロナ禍になってジモトでやったこと
    うごく
    つながる
    発信する
    ◁ 知り合いが増える
    ◁ 地元企業と繋がる
    ◁ 役所とも繋がる

    View Slide

  20. コロナ禍になってジモトでやったこと
    うごく
    つながる
    発信する
    Twiiter/FBで発信 ▷
    地元イベントで登壇 ▷
    グループ/ブログ作成 ▷

    View Slide

  21. コロナ禍になってジモトでやったこと
    うごく
    つながる
    発信する
    Twiiter/FBで発信 ▷
    地元イベントで登壇 ▷
    グループ/ブログ作成 ▷
    ◁ 知り合いが増える
    ◁ 地元企業と繋がる
    ◁ 役所とも繋がる
    ◁ イベントに参加しまくる
    ◁ いろんなお誘いに乗りまくる

    View Slide

  22. コロナ禍になってジモトでやったこと
    うごく
    つながる
    発信する
    「技術コミュニティ活動」の定石を、ジモト活動に持ち込んだ
    Twiiter/FBで発信 ▷
    地元イベントで登壇 ▷
    グループ/ブログ作成 ▷
    ◁ 知り合いが増える
    ◁ 地元企業と繋がる
    ◁ 役所とも繋がる
    ◁ イベントに参加しまくる
    ◁ いろんなお誘いに乗りまくる

    View Slide

  23. その結果、何が起こったか?

    View Slide

  24. 23
    2022年度 三島市移住アンバサダーに任命

    View Slide

  25. 24
    みしま⽇帰りワーケーション体験ツアー開催
    ITエンジニアを三島に
    連れてきて仕事&遊ぶ

    View Slide

  26. 25
    KDDI Agile Development Center Corporation
    ・アジャイルとワーケーションの親和性を評価
    ・ワーケーションルールを作る
    ・地域在住エンジニア活用の糸口を探る

    View Slide

  27. ワーケーションモデル事業スケジュール
    1st Trial 2022/10/05(⽔) ~ 2022/10/08(⼟)
    2nd Trial 2022/12/07(⽔) ~ 2022/12/10(⼟)
    3rd Trial 2023/01/21(⼟) ~ 2023/01/25(⽔)

    View Slide

  28. 27
    KDDI Agile Development Center Corporation
    2022/10/08 市⻑表敬訪問での「事業所設⽴宣⾔」
    来年の1⽉までに
    三島事業所を作ります︕

    View Slide

  29. 2023/1/23 プレスリリース︓舞鶴市と三島市に拠点を同時開設
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000115171.html

    View Slide

  30. 2023/1/24 LtG StartUp Studioとの連携合意書を締結
    https://www.ltg-startupstudio.jp/post/【お知らせ】LtG Startup Studio×KDDIアジャイル開発センター パートナーシップ締結!

    View Slide

  31. 2023/1/27 (静岡新聞掲載)三島市とのオフィス設置覚書締結
    https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1184310.html

    View Slide

  32. ワーケーション検索サービス「タビトシゴト」リリース
    l このサービス⾃体も全国に散らばったメンバーでフルリモート開発
    l ⾃らがワーケーションを推進し市場を牽引
    l ワーケーション市場の活性化で地域とエンジニアを繋ぐ

    View Slide

  33. 「三島を盛り上げたい!」

    面白いことやりまくれー!

    色んな人を巻き込んじゃえ!

    本業のヒトも混ぜてしまえ!

    シゴトとジモトの境界が溶けた

    View Slide

  34. 33
    これまでのワタシ

    View Slide

  35. 34
    これからのワタシ
    KAG ワーケーション 大橋

    View Slide

  36. 社外秘B
    35
    KDDI Agile Development Center Corporation
    三島市におけるこれからの取り組みについて
    • 地域採⽤/地域連携を起点とし新規ビジネス創出を狙う
    ü⼤学/⾼専/市政とも連携し三島での積極的な現地採⽤を実施
    ü現地エンジニア企業との連携を深め、相互に課題を持ち込み
    ⼀緒に新しい案件の開発を⾏える体制の整備
    ü三島の地からの新規ビジネスの創出をエンジニアでサポート
    • アジャイル開発+ワーケーション=三島
    ü三島をアジャイル開発やワーケーションの"はじまりの地"へ
    üはじまりの地=初体験、再出発、旗揚げ
    • ⾸都圏依存型でないDX連携体制の整備へ
    üゆくゆくは地域在住のエンジニア同⼠で直接課題解決を実現しあいたい
    ü三島市をモデルケースとし、全国へ/世界へ展開

    View Slide

  37. 36
    三島をはじまりの地として、全国へ、世界へ
    l クラウド/アジャイルを軸としたエンジニアリングの活用(DX)
    l エンジニアが牽引するワーケーション市場の開拓(地域活性)
    l 「働く」と「遊ぶ」の距離を限りなくゼロに(働き方改革)
    DX x 地域活性 x 働き方改革 = ニホン新生?

    View Slide

  38. ご清聴
    ありがとうございました!

    View Slide