Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024年振り返り and 2025年目標設定
Search
モブエンジニア
December 29, 2024
Education
0
69
2024年振り返り and 2025年目標設定
私個人の目標設定資料です。
日々振り返りが出来るようにSpeakerDeckへアップいたします
モブエンジニア
December 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by モブエンジニア
See All by モブエンジニア
カスタマーサクセスの視点からAWS Summitの展示を考える~製品開発で活用できる勘所~
masakiokuda
2
81
CDKTFについてざっくり理解する!!~CloudFormationからCDKTFへ変換するツールも作ってみた~
masakiokuda
1
150
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
260
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
550
宇宙パトロール ルル子から考える LT設計のコツ
masakiokuda
2
130
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
110
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
110
VPC Reachability AnalyzerAnalyzer~実務での使いどころ
masakiokuda
1
430
爆速成長するエンジニアの秘訣 ~最適なアウトプット方法~
masakiokuda
0
84
Other Decks in Education
See All in Education
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
120
View Manipulation and Reduction - Lecture 9 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
Open Source Summit Japan 2025のボランティアをしませんか
kujiraitakahiro
0
730
OpenRobomaster 中国のロボットコンテスト 日本連携の可能性
takasumasakazu
0
450
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.3k
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
新卒交流ワークショップ
pokotyamu
0
440
SkimaTalk Tutorial for Corporate Customers
skimatalk
0
290
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
20
15k
小さなチャレンジが生んだチームの大きな変化 -私のふりかえり探求の原点
callas1900
0
550
2025年度春学期 統計学 第3回 クロス集計と感度・特異度,データの可視化 (2025. 4. 24)
akiraasano
PRO
0
140
ThingLink
matleenalaakso
28
4.1k
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
430
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Scaling GitHub
holman
460
140k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
950
Transcript
2024年振り返りand 2025年目標設定 2024.12.29 奥田 雅基(@mob_engineer)
2024年振り返り 2
2024年目標振り返り • 2024年の目標振り返りとして次のとおりでした 1. AWS SAP資格取得 • 2024年に資格取得はできなかった 2. PMOコミュニティでの勉強会開催
• ファシリテーションに関する勉強会開催した 3. 技術ブログ執筆を行う • 2024年10月からブログ執筆開始した(2024年実績:54件) 3
2025年目標設定 4
あるべき姿(To-Be)分析 • 2025年の目標を考える上であるべき姿(To-Be)を考えてみました 1. 知識面でのインフラ技術者しての希少性を高めていく 2. 社内外へのアウトプット活動を能動的に実行していく 5
現状(As-Is)分析 • あるべき姿に対して現状(As-Is)がどうなのかを考えてみました 1. クラウド知識(特にAWS・GC)の知識不足を感じている 2. 社外コミュニティへ参加しているがアウトプット活動が少ない 6
現状が続くことによる課題 • あるべき姿と現状のギャップがあることで次の課題があると考えました 1. インフラ技術者としての希少性が低下し、社会から求められなくなる 2. 社外コミュニティに対して参加者として参加するため、モチベーションが低 くなってしまう 7
課題へのアクション • 課題解決に向け、2025年は次のアクションを行っていきます 1. インフラ技術者としての知識向上(~2025年12月) 2. 社外への能動的な情報発信の実現(~2025年12月) 8
1.インフラ技術者としての知識向上 (~2025年12月) • 知識向上として次の目標達成を目指す 2025年06月までにAWS資格全取得 ⇒2025年01月:AIF・MLA ⇒2025年02月:MLS・ANS ⇒2025年03月:DEA・DLA・DOP ⇒2025年04月:SAP ⇒2025年05月:Security
Specialty 9
1.インフラ技術者としての知識向上 (~2025年12月) • 知識向上として次の目標達成を目指す 2025年12月までにGC資格(アソシエイトレベル)全取得 ⇒2025年06月:Cloud Digital Leader ⇒2025年07月:Associate Cloud
Engineer ⇒2025年08月:Associate Google Workspace Administrator ⇒2025年09月:Associate Data Practitioner 10
2.社外への能動的な情報発信の実現 (~2025年12月) • 社外への能動的な情報発信として次の目標達成を目指す 2025年アウトプット活動として年間300件以上投稿 ⇒調べてみた系 :100件以上 ⇒イベントレポート系 :100件以上 ⇒ハンズオン系
:30件以上 ⇒やってみた・ソリューション系 :30件以上 ⇒その他(キャリアなど) :40件以上 ※2024年(10月~12月)実績 :54件 11
2.社外への能動的な情報発信の実現 (~2025年12月) • 社外への能動的な情報発信として次の目標達成を目指す 社外LT登壇・学習イベント主催を月1回以上実行 ⇒PMOコミュニティ :4件(勉強会)以上 ⇒その他コミュニティ :8件(LT)以上 ※2024年実績:
PMOコミュニティ(2件)・その他コミュニティ(2件)・社内(2件) 12