Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024年振り返り and 2025年目標設定
Search
モブエンジニア(Masaki Okuda)
December 29, 2024
Education
0
80
2024年振り返り and 2025年目標設定
私個人の目標設定資料です。
日々振り返りが出来るようにSpeakerDeckへアップいたします
モブエンジニア(Masaki Okuda)
December 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by モブエンジニア(Masaki Okuda)
See All by モブエンジニア(Masaki Okuda)
社外コミュニティの歩き方
masakiokuda
1
150
ゆるふわエンジニアでもAIフローにチャレンジしたい!!~Zapierのすゝめ~
masakiokuda
2
100
Cloud WANの基礎から応用~少しだけDeep Dive~
masakiokuda
4
140
越境を通じて技術とは異なる世界を見てみよう
masakiokuda
0
94
人事組織で経験したチーム崩壊 ~崩壊から得た教訓~
masakiokuda
3
1k
(供養枠)Microsoftが考える責任あるAI~開発者として実現するために~
masakiokuda
2
110
振り返りTransit Gateway ~VPCをいい感じでつなげるために~
masakiokuda
4
280
カスタマーサクセスの視点からAWS Summitの展示を考える~製品開発で活用できる勘所~
masakiokuda
2
190
CDKTFについてざっくり理解する!!~CloudFormationからCDKTFへ変換するツールも作ってみた~
masakiokuda
1
260
Other Decks in Education
See All in Education
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
2025年度春学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ー 不偏分散とt分布 (2025. 7. 3)
akiraasano
PRO
0
110
Alumnote inc. Company Deck
yukinumata
0
1.6k
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
140
チーム開発における責任と感謝の話
ssk1991
0
120
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
240
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
370
Course Review - Lecture 12 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.8k
20250830_MIEE祭_会社員視点での学びのヒント
ponponmikankan
1
130
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
110
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
790
Tutorial: Foundations of Blind Source Separation and Its Advances in Spatial Self-Supervised Learning
yoshipon
1
150
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
780
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
2024年振り返りand 2025年目標設定 2024.12.29 奥田 雅基(@mob_engineer)
2024年振り返り 2
2024年目標振り返り • 2024年の目標振り返りとして次のとおりでした 1. AWS SAP資格取得 • 2024年に資格取得はできなかった 2. PMOコミュニティでの勉強会開催
• ファシリテーションに関する勉強会開催した 3. 技術ブログ執筆を行う • 2024年10月からブログ執筆開始した(2024年実績:54件) 3
2025年目標設定 4
あるべき姿(To-Be)分析 • 2025年の目標を考える上であるべき姿(To-Be)を考えてみました 1. 知識面でのインフラ技術者しての希少性を高めていく 2. 社内外へのアウトプット活動を能動的に実行していく 5
現状(As-Is)分析 • あるべき姿に対して現状(As-Is)がどうなのかを考えてみました 1. クラウド知識(特にAWS・GC)の知識不足を感じている 2. 社外コミュニティへ参加しているがアウトプット活動が少ない 6
現状が続くことによる課題 • あるべき姿と現状のギャップがあることで次の課題があると考えました 1. インフラ技術者としての希少性が低下し、社会から求められなくなる 2. 社外コミュニティに対して参加者として参加するため、モチベーションが低 くなってしまう 7
課題へのアクション • 課題解決に向け、2025年は次のアクションを行っていきます 1. インフラ技術者としての知識向上(~2025年12月) 2. 社外への能動的な情報発信の実現(~2025年12月) 8
1.インフラ技術者としての知識向上 (~2025年12月) • 知識向上として次の目標達成を目指す 2025年06月までにAWS資格全取得 ⇒2025年01月:AIF・MLA ⇒2025年02月:MLS・ANS ⇒2025年03月:DEA・DLA・DOP ⇒2025年04月:SAP ⇒2025年05月:Security
Specialty 9
1.インフラ技術者としての知識向上 (~2025年12月) • 知識向上として次の目標達成を目指す 2025年12月までにGC資格(アソシエイトレベル)全取得 ⇒2025年06月:Cloud Digital Leader ⇒2025年07月:Associate Cloud
Engineer ⇒2025年08月:Associate Google Workspace Administrator ⇒2025年09月:Associate Data Practitioner 10
2.社外への能動的な情報発信の実現 (~2025年12月) • 社外への能動的な情報発信として次の目標達成を目指す 2025年アウトプット活動として年間300件以上投稿 ⇒調べてみた系 :100件以上 ⇒イベントレポート系 :100件以上 ⇒ハンズオン系
:30件以上 ⇒やってみた・ソリューション系 :30件以上 ⇒その他(キャリアなど) :40件以上 ※2024年(10月~12月)実績 :54件 11
2.社外への能動的な情報発信の実現 (~2025年12月) • 社外への能動的な情報発信として次の目標達成を目指す 社外LT登壇・学習イベント主催を月1回以上実行 ⇒PMOコミュニティ :4件(勉強会)以上 ⇒その他コミュニティ :8件(LT)以上 ※2024年実績:
PMOコミュニティ(2件)・その他コミュニティ(2件)・社内(2件) 12