Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2014年10月ぐらいに見つけた面白そうなWebサービス
Search
横田真俊(wslash)
November 16, 2014
Technology
0
1.6k
2014年10月ぐらいに見つけた面白そうなWebサービス
2014年10月ぐらいに見つけた面白そうなWebサービス
横田真俊(wslash)
November 16, 2014
Tweet
Share
More Decks by 横田真俊(wslash)
See All by 横田真俊(wslash)
「ssmjpで喋ったことのない私が、ssmjpでプレゼンデビューするためのテクニックを話す」
masatoshi
1
2.9k
分散SNSの歴史を雑にしゃべる
masatoshi
2
1.4k
さくらインターネットとマストドン
masatoshi
2
2.4k
マストドンを「さくらのクラウド」で素早く立ち上げる
masatoshi
0
690
さくらインターネットのIPv6対応状況について(Ver 九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.004」)
masatoshi
0
680
「はじめて触るDocker入門」
masatoshi
1
520
Dockerに触ってみよう
masatoshi
2
3.9k
プレゼン初心者に ありがちな アンチパターン 野望篇
masatoshi
2
210
さくらインターネットのサービスを例にしたクラウドサービスの作り方
masatoshi
0
590
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
270
GitHub Copilot の概要
tomokusaba
1
140
AIエージェント最前線! Amazon Bedrock、Amazon Q、そしてMCPを使いこなそう
minorun365
PRO
15
5.3k
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
470
How Community Opened Global Doors
hiroramos4
PRO
1
120
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
220
Fabric + Databricks 2025.6 の最新情報ピックアップ
ryomaru0825
1
140
【PHPカンファレンス 2025】PHPを愛するひとに伝えたい PHPとキャリアの話
tenshoku_draft
0
120
Javaで作る RAGを活用した Q&Aアプリケーション
recruitengineers
PRO
1
120
Clineを含めたAIエージェントを 大規模組織に導入し、投資対効果を考える / Introducing AI agents into your organization
i35_267
4
1.6k
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.4k
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
230
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
Done Done
chrislema
184
16k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Side Projects
sachag
455
42k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
800
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Transcript
10月ぐらいに私が見つけた 面白そうなWebサービス by 横田真俊
10月ぐらいに私が見つけ た面白いWebサービスを 淡々と紹介します
半年ぐらい前にシリコンバレーで 流行した 「宅配」 「オーダメイド」 が日本にも上陸した
Knot(ノット)、セミオーダの時計が作れるサイト http://knot-designs.com/
LaFabrics.、セミオーダのワイシャツが作れる サイト https://lafabrics.jp/
Canvas coffee、コーヒー豆の宅配サービス、 注文するごとに自分の好みの豆になっていく http://canvas-coffee.com/
デザイン系 サービス
freepik、フリーのアイコン・ベクターデータを探 せる http://www.freepik.com/
google/material-design-icons Googleがクリエイティブコモンズライセンスで 配布しているマテリアルデザインアイコン https://github.com/google/material-design-icons
プチソーシャル系
最近の海外のスタートアップは 「スマホ」 「目的を特化」 「プチソーシャル系」が数多くで ている
Bond、指定した人に対して定期的にコンタクト を取るようにアラートを出すアプリ http://www.getbond.co/
goji、メッセージのテンプレ文をアイコン化して ワンクリックで相手に返信する http://goji.me/
intro、about.meがリリースした電子名刺サー ビス http://about.me/intro
まとめ
◦「オーダメイド」「デリバリー」系が日 本でも出てき始めた ◦海外では「プチソーシャル系」が色々と 出てきている ◦無料のデザイン・写真検索は定期的に新 しいものがでている。