Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
安全に『危険シェル芸』ができるスタートアップスクリプトのご案内
Search
横田真俊(wslash)
September 05, 2015
Technology
4
7k
安全に『危険シェル芸』ができるスタートアップスクリプトのご案内
「さくらのクラウド」のスタートアップスクリプトを利用して安全に「危険シェル芸」をしよう! 最後のクーポンキャンペーンはもう終わっているのでご注意下さい。
横田真俊(wslash)
September 05, 2015
Tweet
Share
More Decks by 横田真俊(wslash)
See All by 横田真俊(wslash)
「ssmjpで喋ったことのない私が、ssmjpでプレゼンデビューするためのテクニックを話す」
masatoshi
1
2.8k
分散SNSの歴史を雑にしゃべる
masatoshi
2
1.3k
さくらインターネットとマストドン
masatoshi
2
2.3k
マストドンを「さくらのクラウド」で素早く立ち上げる
masatoshi
0
630
さくらインターネットのIPv6対応状況について(Ver 九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.004」)
masatoshi
0
640
「はじめて触るDocker入門」
masatoshi
1
500
Dockerに触ってみよう
masatoshi
2
3.8k
プレゼン初心者に ありがちな アンチパターン 野望篇
masatoshi
2
200
さくらインターネットのサービスを例にしたクラウドサービスの作り方
masatoshi
0
560
Other Decks in Technology
See All in Technology
データマネジメントのトレードオフに立ち向かう
ikkimiyazaki
6
960
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.3k
自動テストの世界に、この5年間で起きたこと
autifyhq
10
8.5k
2.5Dモデルのすべて
yu4u
2
860
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
0
710
『衛星データ利用の方々にとって近いようで触れる機会のなさそうな小話 ~ 衛星搭載ソフトウェアと衛星運用ソフトウェア (実物) を動かしながらわいわいする編 ~』 @日本衛星データコミニティ勉強会
meltingrabbit
0
140
Building Products in the LLM Era
ymatsuwitter
10
5.4k
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
700
インフラをつくるとはどういうことなのか、 あるいはPlatform Engineeringについて
nwiizo
5
2.6k
開発組織のための セキュアコーディング研修の始め方
flatt_security
3
2.3k
AndroidデバイスにFTPサーバを建立する
e10dokup
0
250
Classmethod AI Talks(CATs) #17 司会進行スライド(2025.02.19) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol17_2025-02-19
shinyaa31
0
120
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Transcript
(C)Copyright 1996-2015 SAKURA Internet Inc. さくらインターネット クラウド開発室 横田真俊(@Wslash) 2015/09/05
2 氏名 横田真俊(@Wslash) 「さくらのクラウド」の 企画担当(開発・運用以外の 雑務全て)をやっております 左のアイコンでツイッターを やっていますのでお気軽に お声がけください
3 Amazon EC2/S3 入門 今は、さくらのクラウド企画担当 をやっていますが、昔はこんな本 を書いていました
4 その他、ツイッターやFacebookなど ソーシャルメディアの本を5冊ほど 書いてます
5 「危険シェル芸とは?」
マウスも使わず、ソースコードも残さず、GUI ツールを立ち上げる間もなく、あらゆる破壊・迷 惑・自滅行為をCLI端末へのコマンド入力一撃で 終わらすこと。 出典:危険シェル芸の定義(笑) https://blog.ueda.asia/?page_id=3752 6
え? どういうこと? 7
例えば、こういうやつ 8
rm -rf /
20141019 OSC Tokyo/Fall LT 【危険シェル芸】 (http://www.slideshare.net/ryuichiueda/20141019- osc-tokyofall-lt) 【試さないで】危険シェル芸【違法(脱法)シェル芸を勧 められたり、 身近な人が持っていたりしませんか?】
(http://togetter.com/li/709172) 10
11 危険シェル芸やってみたい!
◦ちょっとぐらいなら大丈夫と仕事のマシンで やってみた。 ◦リモート端末と思って実行してみたが、ローカ ルの端末だった(よくある) ◦Docker上なら大丈夫だと思った 12
そんな時は「さくらのクラウド」の スタートアップスクリプト! 13
スタートアップスクリプトは、さくらのクラウド で、サーバを作成する際、任意のシェルスクリプ トを記述し、起動時に自動的に実行する機能です 14
15 サーバを作成する際に「スタートアップスクリプト」を選択 することで、サーバ起動時にシェルスクリプトを実行
新しいサーバ作成と同時にスクリプトが走るため、 誤って既存のサーバにコマンドを打つ必要が無く 安心して「危険シェル芸」ができます! すごいめう! やっためう! 16
本来は「yumを実行して、必要なアプリを入れて おく」「多数のユーザを登録しておく」「サーバ 内の設定を自動行う」などに使われるとても便利 な機能です。 本来は「yumを実行して、必要なアプリを入れて おく」「多数のユーザを登録しておく」「サーバ 内の設定を自動行う」などに使われるとても便利 な機能です。 17
というわけで、早速やってみよう! 18
19 まずはシェルスクリプトを自分で書いて登録する
20 サーバ作成する時に登録したスクリプトを選択します
rm -rf / ⇒ 毎度お馴染み全消去 ⇒ 実際は「rm -rf --no-preserve-root /」
が必要 21
22
reboot ⇒ 永遠に再起動が続く、スタートアップ スクリプトならではの単純かつ迷惑な機能 ⇒ ちなみに「@sacloud-once」を入れると 初回起動時1回のみとなります。 23
24 今なら「さくらのクラウド」を初めて 使う人には2万円クーポンプレゼント中! 早速下のURLにアクセスして使ってみよう http://cloud.sakura.ad.jp/
ご静聴ありがとうございました 25