$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コの人向け?の台風の過ごし方
Search
Kenichiro MATOHARA
September 12, 2020
Technology
0
39
コの人向け?の台風の過ごし方
Kenichiro MATOHARA
September 12, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kenichiro MATOHARA
See All by Kenichiro MATOHARA
asciinema playerで大きな端末録画を共有する
matoken
0
16
ターミナルを共有するいろいろ
matoken
0
11
textlintで日本語をまともに(Neovim/VS Code)
matoken
0
25
TUI Bluetooth マネージャーの bluetuith
matoken
0
32
Galene用SpeachToTextのgalene-sttを試す
matoken
0
17
ターミナルでプレゼンテーション その3-presentermを試す-
matoken
0
65
国立国会図書館デジタルコレクションの本をオフラインで読む
matoken
0
47
WebKitベース時代の Midori フォークの Raphael
matoken
0
29
各種 Fediverse TUI クライアントの Servitor を試す
matoken
0
55
Other Decks in Technology
See All in Technology
B10-ひと目でわかる(といいなぁ)Microsoft Purview
seafay
PRO
0
460
pmconf2024_UPSIDER
upsider_tech
0
7.5k
つくってあそぼ! ユビキタス言語作文の紹介
ndadayo
1
150
40歲的我會給20歲的自己,關於軟體開發的7個建議
line_developers_tw
PRO
0
2.5k
Amazon Bedrock Multi-Agent Collaboration Workshop の紹介 - ワークショップでAIエージェントを学ぼう
nasuvitz
3
300
re:Invent2024のIaC周りのアップデート&セッションの共有/around-re-invent-2024-iac-updates
tomoki10
0
580
大規模サーバ移行を成功に導くための事前調査フェーズの工夫事例
fukuchiiinu
2
110
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
5
52k
品質管理チームのEMとして大事にしていること / QA EM
nihonbuson
0
840
ソフトウェアエンジニアとしてキャリアの螺旋を駆け上がる方法 - 経験と出会いが人生を変える / Career-Anchor-Drive
soudai
13
2.9k
re:Inventで発表された Bedrockの新機能を色々使って、マルチRAGエージェントにクラウド選定させてみた件
minorun365
PRO
3
220
Autonomous Database サービス・アップデート (FY25)
oracle4engineer
PRO
0
270
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Visualization
eitanlees
145
15k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
21
1.2k
BBQ
matthewcrist
85
9.3k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
27
2.1k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
95
5.2k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
169
14k
Designing Experiences People Love
moore
138
23k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
126
18k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
67
4.3k
Transcript
コの人向 コの人向 け?の台風 け?の台風 の過ごし方 の過ごし方 Doc Writer <
[email protected]
> 1
/ 34
Kenichiro Kenichiro Matohara(matoke Matohara(matoke n) n) 鹿児島から参加 好きなディストリビューションはDebian 6月に申し込んだRakuten miniで上り改
善……未だ来ないでもキャンペーンやって る お仕事募集 mailto:
[email protected]
https://matoken.org 2 / 34
09/20(日) 09/20(日) 鹿児島Linux勉強会 2020.09(オンライン開 催) 3 / 34
大型で非常に強い勢 大型で非常に強い勢 力の台風10号 力の台風10号 雨はそうでもなかったけど風が強く感じた 窪地で木々に囲まれているので家屋への被 害はあまり起こらない 停電は40h程>< とはいえこのくらいの長さの停電は年1度 位はある(以前1週間ほどの停電も……)
短い停電は日常……orz 4 / 34
コの人向け?の台風の コの人向け?の台風の 過ごし方 過ごし方 5 / 34
自分の近年の家庭向 自分の近年の家庭向 けの台風の用意 けの台風の用意 このあたりでの台風時の問題 土砂災害や倒木での道路寸断,断水,停 電,通信障害 (多分大隅半島に都市ガスはない) 公共交通機関は発達していない コンピュータ的には停電,通信障害がネック
6 / 34
台風接近 台風接近 バッテリー類の充電,確認 一次,二次電池,モバイルバッテリー, NotePCも100%に(いたわりモード解除) データの待避 直近の作業や暇つぶし用データを movable streageへ(オフラインだとNGな ものなどもあるので前もってチェック)
7 / 34
コ以外の生活 コ以外の生活 冷蔵庫の整理/消化 洗濯ものが溜まっていたら洗濯しておく 水を貯める 食料確認 場合によっては避難所へ移動 8 / 34
台風通過中 台風通過中 デスクトップ,サーバの停止 タイミング難しいUPS導入しましょう 9 / 34
停電直後〜半日ほど 停電直後〜半日ほど 固定回線利用不可に NotePCで作業可能 複数のNotePCを利用 作業データはこまめにmovavle diskへ同 期(lsyncd/git pushurl) mobile回線は大抵利用可能だけど電波弱
いのでreload必要だったりmoshを使う mail等はVPSで読んだり 10 / 34
コ以外の生活 コ以外の生活 チェーンソーや鉈などを持って移動 冷蔵庫は開けない 11 / 34
停電半日〜 停電半日〜 携帯基地局停止で完全o ineに docomo回線は06日20:00前に停電〜翌07 日15:00頃迄の19H程使えていた (auも同 じくらい) 12 /
34
停電1日〜 停電1日〜 NotePCのバッテリーが切れたり 切れる前にデータをmovable diskへ NopePCの電源断後はRaspberry Piでの作 業に変更 13 /
34
コ以外の生活 コ以外の生活 冷蔵庫内の痛みやすいものを片付ける(開 閉は最低限に) 14 / 34
Raspberry Pi環境 Raspberry Pi環境 Raspberry Pi 1 model B+ +
2.8"LCD(GPIO) + USB Keyboard + movable disk A+/Zeroの方が消費電力が少ないけどUSB port少ない 単3(1次)電池x2で数時間可動可能(ダイソ ー製DC-DC変換利用) 備蓄乾電池で1週間以上可動可能 バッテリー回路や電圧の確認が出来ない→ 急に電源が落ちる とりあえず/をroにして/homeはrw,sync systemのメディアの予備があると安心 15 / 34
ソフトウェア等 ソフトウェア等 時計巻き戻り防止 fake-hwclock 日本語表示 fbterm, yaft 日本語入力 uim-mozc テキストエディタ
vim, emacs ビュワー w3m, lynx, lv, mdr ファイル変換 pandoc, asciidoc3, asciidoctor ファイル管理 git, rsync, nilfs ゲーム pico-8 RaspberyPi OS armhfでframebu erを利 用 16 / 34
スマートフォン,タ スマートフォン,タ ブレットの活用のほ ブレットの活用のほ うがいいかも? うがいいかも? 17 / 34
停電復旧後 停電復旧後 復旧直後はまた停電することが多いのでデ スクトップ,サーバはしばらく様子見 (UPSがある場合は上げてもいいかも) 機器の動作確認 Wi-Fi APが死んだぽい>< データの同期 18
/ 34
コ以外の生活 コ以外の生活 冷蔵庫の中のものでカレーを作ったり 19 / 34
日常へ…… 日常へ…… しばらくは道路がいつもの状態でないので注 意しつつ移動 20 / 34
停電時電源,ネット 停電時電源,ネット ワークを求めて ワークを求めて 自動車で30分ほどで街に出る 街は停電復旧が速い 電源&Wi-Fiの利用できるジョイフル,漫画 喫茶等 近所まで復旧 数km程行った丘の上で電波を拾ったり
(o ieで読み書きできるE-mailはこういうと き便利) 21 / 34
九州電力停電情報(要 九州電力停電情報(要 internet) internet) 22 / 34
停電時の電源 停電時の電源 発電機があるときっと快適 大抵はガソリンエンジン 矩形波,疑似正弦波だとPCが動作しない ので正弦波出力のものを 年1,2回だとメンテナンスが面倒(ガソリン 腐るし) 23 /
34
HONDA エネポがい HONDA エネポがい いのでは? いのでは? カセットコンロと同じLPGのTOHO製のボ ンベで動作する発電機 正弦波が出て900VA迄対応,周波数切り替 えも対応
カセットガス2本で1.1〜2.2H動作 225VAモードでNotePC動作+充電→充電 が終わったら発電機を止めてを繰り返すと 結構使えそう しかしメンテナンスの手間はあまりガソリ ンと変わらないようなのでガソリンを使う 家庭ではガソリンのほうがいいかもしれな い 24 / 34
その他の電源 その他の電源 自動車 + DC12V → AC 太陽光パネル(モバイルバッテリーやスマ ホ程度ならお手軽そう) 25
/ 34
携帯基地局ダウン後 携帯基地局ダウン後 の情報収集手段 の情報収集手段 いつもは気象情報もラジオもネットに頼りっ きりなので携帯基地局もダウンすると情報が 入手できなくなり不安 テレビ→共同アンテナを立てていたりと電 波が弱い地域&バッテリーを食うのであま り現実的ではない
ラジオ→手持ちのポータブルラジオ(ELPA ER-21T)は乾電池で長持ちだけど電波が届 かないので室内アンテナを作る? RTL-SDRで衛星画像(ひまわりやNOAA等) や漁業無線受信→大きなアンテナが必要そ う 26 / 34
衛星回線 衛星回線 法人向けがほとんど 災害時に利用する自治体向けのものとかも 個人向けも一応ある 発電機などと併用? 27 / 34
インマルサット,イ インマルサット,イ リジウム リジウム 移動体向け衛星通信 基本的に法人向け&お高い(大体要問合せ) イリジウム OpenPort ® 最大128kbps
5000MB 418,000円 28 / 34
PLANET-BB PLANET-BB 基本的に法人向け 利用時に高速に切り替えることが出来る Down 5Mbps/Up 2Mbps 5,000/日 128Kbps/128Kbps 300,000/5年〜
29 / 34
静止衛星タイコム4号(45Gbps)を利用した据 え置き衛星通信 ※初 回のみ回線開通手数料 50,000円 仕事で使うならあり? IPSTAR IPSTAR 5000円/月(Dwn 512kpps/Up
256kbps)〜 22,500円/月(Down 4Mbps/Up 2Mbps) 30 / 34
SpaceX StarLink SpaceX StarLink soon? (光害対策も頑張ってほしい) 31 / 34
アマチュア無線 アマチュア無線 アマチュア無線のデジタル通信 AX.25リンクレイヤー 9600bps? 無線機,アンテナ,ターミナルノードコ ントローラ,PC 対応無線機でWi- Fiルータのように使える? D-STAR
64〜128kbps 32 / 34
これから これから 直近 ラジオの室内アンテナを作ってみる Raspberry Piでhibanationが出来る custom kernelを試す 財布に余裕が出来たら UPSの復活
太陽光パネルでモバイルバッテリー充電 が出来るように RTL-SDR環境を用意(アンテナ等) 33 / 34
奥付 奥付 発表 2020-09-12(Sat) 2020-09-13(Sun) 発表者 ライセンス CC BY-NC-SA 4.0
小江戸らぐ 9月のオフな集まり(第218 回) 日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第96回勉強会 Kenichiro Matohara(matoken) 34 / 34