Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
音でデータを届けたい
Search
Kenichiro MATOHARA
April 09, 2022
Technology
0
160
音でデータを届けたい
https://gitlab.com/matoken/koedolug-2022.04/-/blob/master/slide/slide.adoc
Kenichiro MATOHARA
April 09, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kenichiro MATOHARA
See All by Kenichiro MATOHARA
後で読む系サービスPocketの移行先にShioriを試す
matoken
0
24
GaleneのGo製ライブラリでtext chatを保存
matoken
0
8
MastodonとtootとTerminal graphics protocolのKittyとiTerm2
matoken
0
52
ChangeDetection.ioでウェブページを定期チェック
matoken
0
120
ターミナルエミュレータのKittyで文字サイズ変更
matoken
0
57
Glanceで個人向けポータルサイト
matoken
0
110
Google検索をJavaScriptなしで
matoken
0
82
fuse-archiveでいろんなアーカイブをマウント
matoken
0
160
最近試したLinuxのOCRツール(NDL古典籍OCR-Lite/YomiToku)
matoken
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
地域コミュニティへの「感謝」と「恩返し」 / 20250726jawsug-tochigi
kasacchiful
0
100
モバイルゲームの開発を支える基盤の歩み ~再現性のある開発ラインを量産する秘訣~
qualiarts
0
610
機械学習を「社会実装」するということ 2025年夏版 / Social Implementation of Machine Learning July 2025 Version
moepy_stats
1
1.4k
Railsの限界を超えろ!「家族アルバム みてね」の画像・動画の大規模アップロードを支えるアーキテクチャの変遷
ojima_h
4
520
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
620
ML Pipelineの開発と運用を OpenTelemetryで繋ぐ @ OpenTelemetry Meetup 2025-07
getty708
0
320
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
15
7.6k
With Devin -AIの自律とメンバーの自立
kotanin0
2
790
生成AIによる情報システムへのインパクト
taka_aki
1
200
OpenTelemetry の Log を使いこなそう
biwashi
5
1.1k
alecthomas/kong はいいぞ
fujiwara3
6
1.1k
自分がLinc’wellで提供しているプロダクトを理解するためにやったこと
murabayashi
1
170
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Transcript
音でデータを届け 音でデータを届け たい たい Kenichiro Matohara(matoken) <
[email protected]
> 1 / 17
南隅から参加(鹿児島の右下) 好きなLinuxディストリビューションはDebian お仕事募集 mailto:work@matohara.org Kenichiro Matohara(matoken) Kenichiro Matohara(matoken) https://matoken.org https://matoken.org
2 / 17
最近 最近 ThinkPad Yoga-260の調子が悪く WebCam(Logicool c270)壊れた? Terminalをmltermに移行中 鹿児島らぐ 2022.03 参加者10人,発表3人
次回は04/24(日) https://kagolug.connpass.com/event/244419/ 3 / 17
matokeen koedoyoshida「sshd DDOS対策してみた」 Kapper 1 「Torで色々🧅」 「Togetterのネタ色々どれか」 超格安ジャンクPCでXubuntu22.04にAnboxを入れてX11 指定すると爆安Andorid環境とGooglePlayをLinuxで作れ てとても楽しい
ドン・キホーテ格安1,980圓焼き芋メーカーで石焼き芋を作って 堪能してみた ジャンク2,000圓Blu-RayプレイヤーとジャンクWindowsタブ レットとUbuntu LinuxとWineで格安Blu-Ray端末してみた 00均Candoの330圓テンキーのキーバインドを改造してオリ ジナルキーボードを作ってみる。Ubuntuのxevでキーコードを 調べてxmodmpに書き込むだけ。簡単。Windowsでも似たよ うな事が出来る。 4 / 17
音でデータを届けたい 音でデータを届けたい ビデオミーティング事などにURLなどを共有したい テキストチャット QR Code 音声だけの場合は? 5 / 17
ラジオ電波 ラジオ電波 見るラジオ(終了) RDS(Radio Data System) 対応受信機が必要(SDR?) GitHub - ChristopheJacquet/PiFmRds:
FM-RDS transmitter using the Raspberry Pi’s PWM 6 / 17
DTMFを使ったもの DTMFを使ったもの DTMFは0-9, A-Fの16文字を表現できるがURLを表現するには足り ない トーンコネクト URL短縮サービスに似た形式のサービス URLをトーンコネクトに共有 → DTMF音で表せるtcodeを発
行 ラジオ番組内でtcodeをDTMFで放送 DTMFを受信してトーンコネクトサーバにtcodeで問い合わせ → URLを返す 7 / 17
$ w3m -dump http://www.toneconnect.com/ www.toneconnect.comは休止中です。 DTMFでURLを送信するトーンコネクト技術に関 するお問い合わせは info @
adlibjapan.jp にお願いします。 8 / 17
超音波 超音波 人の耳に聞こえない周波数の音でデータを送信 ChromeCast,展示物の解説トリガーなど 標準規格が無さそう ビデオミーティングなどでは恐らくカットされてしまう 9 / 17
minimodem minimodem オーディオモデムをエンコードデコードできる 耳にうるさい,低速(300ボーくらいまで?)だけどURLを伝え るには十分そう minimodem - general-purpose software audio
FSK modem 10 / 17
導入 導入 Debian, Ubuntu, RaspberryPi OS Fedoraパッケージもあり(未検証) $ sudo
apt install minimodem 11 / 17
snd_aloop読み込み(オプション) snd_aloop読み込み(オプション) モデム音を聞きながらminimodemにデータを渡すのに便利 $ sudo modprove -v snd_aloop 12 /
17
ローカルで送受信 ローカルで送受信 https://www.youtube.com/watch?v=M2MneIkCBUY https://www.bitchute.com/video/SBWj3vy17xoR/ https://www.nicovideo.jp/watch/sm40299706 13 / 17
FMラジオで送信 FMラジオで送信 https://www.youtube.com/watch?v=NsxRyTGKCz4 https://www.bitchute.com/video/og2xTAh1DfCg/ https://www.nicovideo.jp/watch/sm40299797 14 / 17
バイナリをbase64にして送信 バイナリをbase64にして送信 uuencode/uudecodeも何気にbase64対応している. だと少し小さくなる,ishは未確認. https://www.youtube.com/watch?v=Va0Ve8E9vWU https://www.bitchute.com/video/5cqOfpyQPx7P/ https://www.nicovideo.jp/watch/sm40299740 basE91 basE91で少し効率よくバイナリをテキストに変換
– matoken’s meme 15 / 17
まとめ まとめ たのしいけど受信側でもminimodemが必要 実用度は? スライドからURL拾ってテキストチャットに投げるような仕組みできな いかな? 16 / 17
奥付 奥付 発表 発表者 利用ソフトウェア ライセンス CC BY 4.0 小江戸らぐ
4月のオフな集まり(第237回) Kenichiro Matohara(matoken) Asciidoctor Reveal.js 17 / 17