Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rails deprecation warning に立ち向かう技術 / v.s. rails...
Search
megane42
December 20, 2023
Programming
0
660
Rails deprecation warning に立ち向かう技術 / v.s. rails deprecation warnings
megane42
December 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by megane42
See All by megane42
Immutable ActiveRecord
megane42
0
260
OSS コミットゴルフのすすめ / Let's play OSS-contribute-golf
megane42
0
97
ゆる計算理論ラジオ / P vs NP for beginner
megane42
1
240
How to Make "DJ giftee"
megane42
1
930
Rails 6 Upgrade "Practical" Guide
megane42
6
1.4k
updated_at に依存したら大変なことになった / Don't depend on updated_at
megane42
0
600
本当は怖い Rails の `build_xxx` / The Hard Facts of `build_xxx` of Rails
megane42
0
260
Other Decks in Programming
See All in Programming
PHPライセンス変更の議論を通じて学ぶOSSライセンスの基礎
matsuo_atsushi
0
170
Honoを技術選定したAI要件定義プラットフォームAcsimでの意思決定
codenote
0
270
FlutterKaigi 2025 システム裏側
yumnumm
0
1.2k
AIの弱点、やっぱりプログラミングは人間が(も)勉強しよう / YAPC AI and Programming
kishida
13
5.4k
Feature Flags Suck! - KubeCon Atlanta 2025
phodgson
0
170
Developing Specifications - Jakarta EE: a Real World Example
ivargrimstad
0
220
Building AI Agents with TypeScript #TSKaigiHokuriku
izumin5210
5
1k
Full-Cycle Reactivity in Angular: SignalStore mit Signal Forms und Resources
manfredsteyer
PRO
0
120
Herb to ReActionView: A New Foundation for the View Layer @ San Francisco Ruby Conference 2025
marcoroth
0
200
Combinatorial Interview Problems with Backtracking Solutions - From Imperative Procedural Programming to Declarative Functional Programming - Part 1
philipschwarz
PRO
0
110
生成AIを活用したリファクタリング実践 ~コードスメルをなくすためのアプローチ
raedion
0
140
Atomics APIを知る / Understanding Atomics API
ssssota
1
210
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
420
Bash Introduction
62gerente
615
210k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
980
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
680
Designing for Performance
lara
610
69k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Transcript
deprecation warning に ⽴ち向かう技術 2023/12/20 gotanda.rb #56 Hikaru Kazama (@megane42)
⾃⼰紹介 • ギフティのバックエンドエンジニア • 最近のコントリビュート:Kaigi on Rails アプリに⽬次を実装 • 実装⽇:最終⽇の翌⽇
課題 • Rails のバージョンアップに伴って、これまで使っていた機能 が deprecation (⾮推奨) になることがある • ぼんやりしているとログに吐かれた
deprecation warning を ⾒逃してしまい、後⽇実際に機能が削除 / 変更されてエラーが 起きてしまう
提案 • 実は deprecation warning が発⽣したときのふるまいを 変更できるので、変えてみましょう
config.active_support.deprecation • ⾮推奨機能を使ってしまったときのふるまいを定義できる • development / test 環境では :raise にしておくと便利
config.active_support.disallowed_deprecation • いきなり全体のふるまいを変えるのはちょっと… という⼈向け • 「この違反は潰した」というものだけを個別に設定すると、 その違反が再発したときだけ raise させたりできる
指定できるアクション • raise (エラーを発⽣) • stderr (標準エラーに出⼒) • log (ログに出⼒)
• notify (ActiveSupport::Notifications で通知) • silence (何もしない) https://api.rubyonrails.org/classes/ActiveSupport/Deprecation/Behavior.html
指定できるアクション • raise (エラーを発⽣) • stderr (標準エラーに出⼒) • log (ログに出⼒)
• notify (ActiveSupport::Notifications で通知) • silence (何もしない) https://api.rubyonrails.org/classes/ActiveSupport/Deprecation/Behavior.html
ActiveSupport::Notifications • 実は Rails の中にはいろんなイベントが⾶び交っている • イベントを subscribe することで、任意の処理を実⾏できる •
initializers などで購読すればよい
Slack 通知してみるなど • 購読するイベントは `deprecation.rails` • `payload[:message]` から警告メッセージが取得可能 • `payload[:callstack]`
からスタックトレースが取得可能
正論 • deprecation warning なんて、テストカバレッジが⼗分⾼けれ ば、1 回テスト流すだけで検知できるんじゃないの?
正論 • deprecation warning なんて、テストカバレッジが⼗分⾼けれ ば、1 回テスト流すだけで検知できるんじゃないの?
まとめ • deprecation warning が発⽣しても、 デフォルトの挙動は単にログに吐くだけ • 設定を変更するとエラーを raise させられる
• 開発環境でおすすめ • 設定を変更するとイベント通知させられる • 本番環境でおすすめ • そもそも Rails にイベント購読という概念があるのがおもしろい