Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IT女性向けコミュニティ運営の裏側について
Search
かほ🎀
April 16, 2023
Technology
0
1.1k
IT女性向けコミュニティ運営の裏側について
2023/4/14(金)にコミュニティ運営勉強会で登壇した内容です。
かほ🎀
April 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by かほ🎀
See All by かほ🎀
関西発女性エンジニアコミュニティTECH WOMAN KANSAIのご紹介
michimichi2021
0
2.5k
女性限定の勉強会を開催する際に意識していること
michimichi2021
0
290
第6回IT技術者わいわい交流会
michimichi2021
0
300
関西女性エンジニア限定勉強会のオープニング資料
michimichi2021
0
580
Other Decks in Technology
See All in Technology
Terraform CI/CD パイプラインにおける AWS CodeCommit の代替手段
hiyanger
1
240
安心してください、日本語使えますよ―Ubuntu日本語Remix提供休止に寄せて― 2024-11-17
nobutomurata
1
1k
適材適所の技術選定 〜GraphQL・REST API・tRPC〜 / Optimal Technology Selection
kakehashi
1
610
障害対応指揮の意思決定と情報共有における価値観 / Waroom Meetup #2
arthur1
5
480
100 名超が参加した日経グループ横断の競技型 AWS 学習イベント「Nikkei Group AWS GameDay」の紹介/mediajaws202411
nikkei_engineer_recruiting
1
170
ExaDB-D dbaascli で出来ること
oracle4engineer
PRO
0
3.8k
AWS Lambdaと歩んだ“サーバーレス”と今後 #lambda_10years
yoshidashingo
1
170
Making your applications cross-environment - OSCG 2024 NA
salaboy
0
190
Shopifyアプリ開発における Shopifyの機能活用
sonatard
4
250
AWS Media Services 最新サービスアップデート 2024
eijikominami
0
200
初心者向けAWS Securityの勉強会mini Security-JAWSを9ヶ月ぐらい実施してきての近況
cmusudakeisuke
0
120
Terraform未経験の御様に対してどの ように導⼊を進めていったか
tkikuchi
2
430
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
334
57k
Visualization
eitanlees
145
15k
What's new in Ruby 2.0
geeforr
343
31k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
52
13k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
27
840
Building an army of robots
kneath
302
43k
KATA
mclloyd
29
14k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
410
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
325
24k
RailsConf 2023
tenderlove
29
900
Transcript
IT女性向けコミュニティ運営 の裏側について
自己紹介 かほ@kaho_eng 技術広報/エンジニア(フロントエンドやQAなど) 京都のスタートアップ企業で勤務 コミュニティ活動とすき家とラーメンが 好きなツイ廃 関西女性エンジニア限定コミュニティ TECH WOMAN KANSAIの運営者
コミュニティの概要についてちょこっとご紹介 • 関西を拠点としたIT業界で活動している女性向けのコミュニ ティ • 地域軸×女性×テクノロジーを組み合わせたオープンなコ ミュニティ • 定期オフラインイベント、オンラインもくもく会、月1交代で Qiita投稿、女子会オフイベント(不定期)などの活動内容
1. コミュニティを始めようの期間 2. オフラインイベント開催期間 3. オンラインイベント開催期間 4. 自走するコミュニティ化のための今後の課題 目次 アジャイル型
コミュニティ運営
①コミュニティを始めようの期間 作ろうと思ったきっかけ 自身がエンジニアを経験する中で、実体験 に基づき作ろうと決意 あくまで個人で運営をしている コミュニティです
①コミュニティを始めようの期間 ツイートで反応多くてたく さん拡散していただいた 結果・・・
①コミュニティを始めようの期間 Twitterの拡散に繋がった理由について 考えてみた・・・ • 自身のツイッターで毎日発信を続けていたこと • 対象(エンジニア)のSNS生息地がTwitterに比較的に多い点 • 夜21時台後半〜23時台前半に投稿(仕事終わりだろうなとか勉強してると予想して) •
実体験と論理的根拠を感情に載せたストーリーとしてツイートしたこと →共感に繋がった (居場所がテーマならなおさら必要 )
実体験と論理的根拠を感情に乗せたストーリーの流れ ・自分が現場で働いてい た時の経験 ・他の勉強会でも女性だけ で集まる機会がないという 声を耳にする 実体験 ・他媒体で同じようなテー マがないかリサーチ ・地域くくりで大阪、神戸、
京都のイベントが1番少な かった(connpassで調査) 論理的根拠 ・良い例⭕ →京都で開催するIT勉強会が少 ないなぁ。京都のIT文化がもっと 活発になってほしい! →女性同士でナレッジ共有できる 機会がなくて悲しい。一緒に作業 できる仲間を作りたい! ・ダメな例❌ →女性だけで集まる場所がない ので作りました。 感情に乗せてみる リアル世界と連動させて自分ごと化してもらうことが重要
②オフラインイベント開催期間 オフラインイベントのみを最初にする意義 • オフラインイベント開催期間 = コアなメンバーを探す期間 • コアな人が一定数集まらないとオンラインで疲弊してしまうため •
地域性のあるコミュニティという他コミュニティとの差別化 = 最初のキャッチコピーは「 オフラインで繋がれる 」でした • オフラインは「熱量を伝搬させる場所」オンラインが「情報を拡散させる 場所」 (参考文献:DevRelエンジニアフレンドリーになるための3C)
②オフラインイベント開催期間 • ハッシュタグ#TECH_WOMAN_KANSAIでイベント後に アウトプット • イベント後はSlackに加入してもらう →オフラインで会ってからそれっきりにならないため • 関心軸寄りでないといろんな目的の人が入って くる学習と交流どちらかに分かれてしまう
• but 場所代がかかる。。。😭 会場一式代金だと毎回ヒヤヒヤしてしまう。。。
②オフラインイベント開催期間 学習と交流どちらかに分かれてしまうことへの解決策 学習(LT発表など)と交流のイベントを交互に行う みんなが発表しやすい 話題: おすすめの技術書など
②オフラインイベント開催期間 Slack加入者限定で先に日付アンケートをとる →人数マイナス何名と仮定して、来る人数を予想して 予約する 途中からは comcomAnalyticsを使っ ていました! スタンプやコメントのリアクションが直近数日間であっ たアクティブな方限定で、DMで希望日時を聞く 場所代を無事に払い終えるための解決策
オフラインイベントのみ から オフライン⇄オンラインイベントに移行したい 運営に協力&自発的に活動する人数が増える必要 固定の参加メンバーが増えてきた・・・!!!
運営どう?と話を持ちかけても 運営は責任が重そうと言われてしま い、中々増えず・・・😭 コミッター制度を導入✨
コミッター制度の内容 概要紹介 コミッターはコミュニティを断片的に盛り上げるための活動を行ってくれる 方々です 実際の活動事例❣ • オンラインもくもく会のファシリテーション • 女子会・オフイベント企画 •
技術アウトプット(Qiita)担当 ...etc
あともう一押し!!! Aさんがやりたいことをそのまま担当化 →居場所がテーマだからできることでもある 例:よく来ていたAさんがふと「コミュニティで友達を作って遊んでみたい!」と言っていた なぁ🤔(記憶をたどった) →コミュニティでやっても良いよ〜 →企画しておくれ〜 →そのまま今後の定番企画にしようか!!! →コミッターに就任→Slackでの発言が多くなる→周りの人の発言も多くなる
③オンラインイベント開催期間 コミッターの増加→Slackでのリアクションや発言が増す→コミッターが増加 のドミノ倒しループが始まった時を察知して本格的なオンライン活動開始 キャッチコピーは「オフラインで繋がれる 」から「居場所を作る」に変更 →フェーズによって変えるべきと判断 オンラインコンテンツとして主に活動しているもの • オンラインもくもく・・・定期的にオンラインで情報交換する時間を作ろう •
Qiitaの月1投稿・・・技術コミュニティへの貢献目的 &楽しくアウトプットする習慣作り …etc
③オンラインイベント開催期間 オンラインで大事なこと →活動の視覚化 テキスト形式だと反応しづらい、本当に盛りあがってる のかがわからない。。。 オンラインもくもく会の場合は、できるだけスクショを とって写真を投稿してもらうように呼びかけています Gatherを使ったアイコン型形式の空間 途中で作業に加入してくる方が増加した!!!
④自走するコミュニティ化のための今後の課題 • そもそもなぜ自走した方がいいと考える? →いずれは私をハブとしなくても活発に交流が行われ る文化になってほしい →TECH WOMAN KANSAI=関西のIT女性が集う 場所という認識が確立されて勝手に人が入る
④自走するコミュニティ化のための今後の課題 • 自走とは? →私抜きでも自発的に企画を考えるようになる →私抜きでも活発に意見交換が行われる →私抜きでもイベントの口コミが広がる(集客に繋が る)
④自走するコミュニティ化のための今後の課題 今までの集客方法としては下記 3点 • 自分のTwitterアカウント ◦ 関西のエンジニア経由で拡散 • connpass ◦
「もくもく会」と検索する、もしくは 地域軸での検索で京都や大阪がヒットする ▪ タイトルではない部分に含めてもヒットする • 文中にヒットしそうな単語を散りばめる • Google検索 ◦ 「関西 女性エンジニア 」もしくは「女性エンジニア コミュニティ 」で検索して見つける
④自走するコミュニティ化のための今後の課題 アウトプットを増やすための試み
④自走するコミュニティ化のための今後の課題 • 今後試してみたい方法 Instagram・・・女性向きのため Qiita(実験中)・・・技術発信でエンジニアの目に止まる? 音声動画など・・・動的情報を増やすため
Thank you very much!!!