Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
頑張ってKotlin率をちょっとあげた話
Search
みっちゃん
March 14, 2023
Programming
0
220
頑張ってKotlin率をちょっとあげた話
Ebisu.mobile #1 にて登壇
https://hey.connpass.com/event/276211/
みっちゃん
March 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by みっちゃん
See All by みっちゃん
Android値受け渡し大全 〜 設計を制する者が「渡す」を制す 〜
mitchan
1
6.3k
2024年にチャレンジしたことを振り返るぞ
mitchan
0
250
DroidKaigi初めて登壇したレポ
mitchan
1
190
実践!難読化ガイド
mitchan
0
3.1k
「実践!難読化ガイド」事前予告編
mitchan
0
280
画面遷移 〜iOSとAndroid〜
mitchan
0
260
パソコン音痴な私がモバイル開発界隈でぬくぬく成長している理由
mitchan
0
510
ドキュメントから adbコマンドの仕組みを読み解く
mitchan
1
330
2024年は難読化と仲良くなりたい
mitchan
0
380
Other Decks in Programming
See All in Programming
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.5k
Six and a half ridiculous things to do with Quarkus
hollycummins
0
210
Go言語の特性を活かした公式MCP SDKの設計
hond0413
1
420
XP, Testing and ninja testing ZOZ5
m_seki
3
790
アメ車でサンノゼを走ってきたよ!
s_shimotori
0
230
SwiftDataを使って10万件のデータを読み書きする
akidon0000
0
230
Introduce Hono CLI
yusukebe
6
3k
Server Side Kotlin Meetup vol.16: 内部動作を理解して ハイパフォーマンスなサーバサイド Kotlin アプリケーションを書こう
ternbusty
3
230
理論と実務のギャップを超える
eycjur
0
170
Developer Joy - The New Paradigm
hollycummins
1
330
その面倒な作業、「Dart」にやらせませんか? Flutter開発者のための業務効率化
yordgenome03
1
140
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
520
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Building an army of robots
kneath
306
46k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Transcript
頑張ってKotlin率をちょっとあげた話 登壇者:STORES 決済 Androidチーム みっちゃん 1
自己紹介 名前:みっちゃん 会社:STORES inc.(22卒) 役職:Androidエンジニア Twitter Qiita 2
2022年 下期 「Kotlin化率20%向上」という目標を掲げ、 我々Androidチームは新機能開発と両立しながら頑張りました!! どのようにKotlin化を進め、どれくらいKotlin率が上がったのかというお話し。 3
進め方 <3フェーズ構成> Javaのままリファクタリング ↓ Convert to Kotlin by AndroidStudio ↓
Kotlin化後のリファクタリング 4
進め方 feature/convert-to-kotlin-2022 ー feature/convert-to-kotlin-HogeHogeActivity ー feature/refactoring-java-HogeHogeActivity ー feature/convert-to-kotlin-by-AS-HogeHogeActivity ー feature/refactoring-kotlin-HogeHogeActivity
5
フェーズ1:Javaのままリファクタリング ▷ Kotlin化するにあたりJavaっぽい部分をなくす 例 • ヨーダ記法にGoodbyeする • prefixの”m”を消す 6
フェーズ2:Convert to Kotlin by AndroidStudio ▷ ボタンぽちぽちで自動convertするだけ! Kotlin化したいJavaファイルのタブ上で右クリックする 7
フェーズ3:Kotlin化後のリファクタリング ▷ 自動convertによってエラーが出ている部分はエラーを解消します ▷ Kotlinっぽいコードになるように綺麗にします (例) • else if 地獄をwhenでスッキリ
• スコープ関数を使ってスッキリ • nullabilityの改善(ex. 強制アンラップ!!を解消) • Android KTXを使ってよりKotlinらしいコードに • などなど... 8
else if 地獄をwhenでスッキリ 9
スコープ関数を使ってスッキリ 10
最終結果 下期だけで + 12%。年間だと + 20% 11
〜おわり〜 12