Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LINE Messaging API メッセージ送受信とアカウント連携まわり
Search
Mitsuzono Hiroto
September 27, 2019
Technology
0
120
LINE Messaging API メッセージ送受信とアカウント連携まわり
2019/09/27 AADOJO in Alternative Camp
Mitsuzono Hiroto
September 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by Mitsuzono Hiroto
See All by Mitsuzono Hiroto
Kernel MemoryでAzure OpenAI Serviceとお手軽データソース連携
mitsuzono
1
720
ここらでGPSマルチユニットが如何に使いやすいか本気で説明するから聞きなさい
mitsuzono
0
1.4k
Application insightsを用いてAzure AD B2Cをより使いこなす
mitsuzono
0
630
Application Insights と KQL
mitsuzono
0
590
Application Insights と Cosmos DB ―たかがTips、そう思ってないですか?―
mitsuzono
0
78
近頃若者のサーバー離れが深刻化しています
mitsuzono
0
1k
新卒、ヘルキャンプとデスマーチへの挑戦
mitsuzono
0
470
Other Decks in Technology
See All in Technology
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
3
1.7k
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yokomachi
1
190
ガチな登山用デバイスからこんにちは
halka
1
200
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
5
3.9k
ヒューリスティック評価を用いたゲームQA実践事例
gree_tech
PRO
0
420
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
100
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
Vault meets Kubernetes
mochizuki875
0
150
20250903_1つのAWSアカウントに複数システムがある環境におけるアクセス制御をABACで実現.pdf
yhana
2
210
異業種出身エンジニアが気づいた、転向して十数年経っても変わらない自分の武器とは
macnekoayu
0
260
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」での負荷試験の実践と学び
gree_tech
PRO
0
430
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
1
960
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
790
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6.1k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Visualization
eitanlees
147
16k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Transcript
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. LINE Messaging
API メッセージ送受信とアカウント連携まわり 株式会社オルターブース 満園 裕人
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • 満園
裕人 • 株式会社オルターブース エンジニア • 業務では主に C#(.NET Core)で Webアプリケーション開発 自己紹介
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • LINE
Messaging API • Webhook • メッセージ送信 API • アカウント連携 今日話す内容
Webhook
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • 「友だち追加」「メッセージ送信」のようなイベントがトリ
ガーされると、Webhook URLにHTTPS POSTリクエストが 送信される • リクエストには「送信元の情報」や各イベントに応じた「イ ベントオブジェクト」が含まれる Webhook https://developers.line.biz/console/
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • メッセージ
• フォロー • フォロー解除 • アカウント連携 • その他 • グループ参加、退出 • ビーコン • LINE Thingsデバイス連携 • Etc… Webhookイベント種別
メッセージ送信 API
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • Reply
• Webhookイベントオブジェクトに含まれるトークンを使 用して返信(但しすぐ切れるのでタイミングがシビア) • Push • ユーザー、グループ、トークルームに送信 • Multicast • 配列で渡したユーザーID全てに一斉送信 • Broadcast • アカウントを友だち登録している全員に一斉送信 メッセージ送信 API
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • テキスト
• 種別とテキスト文字列のみ • スタンプ • “packageId”と”stickerId”が必要 メッセージオブジェクト https://developers.line.biz/ja/reference/messaging-api/ https://developers.line.biz/media/messaging-api/sticker_list.pdf
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • 画像・動画
• パラメータ • 置き場所のURL • サムネイル画像のURL • サイズの上限が決まっている • 音声 • パラメータ • 置き場所のURL • 長さ メッセージオブジェクト
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • 位置情報
• トーク画面に地図が表示される • イメージマップ • 画像に複数のタップ領域を設定できる。4分割など • テンプレート • ボタンやカルーセルなどが使用できる • Flex • CSS Flexible Boxによりレイアウトを自由に設定できる メッセージオブジェクト
アカウント連携
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 1. link
tokenを取得 2. 連携先サービスの ユーザーIDを取得 3. ノンスを生成し、 連携ページへリダイレクト 4. アカウント連携イベントを 受け、ユーザーデータ照合 アカウント連携の流れ https://developers.line.biz/ja/docs/messaging-api/linking-accounts/
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • link
tokenを取得(LINEユーザーIDが必要) • AuthorizationヘッダーにChannel Access Tokenを含め てPOST • https://api.line.me/v2/bot/user/{userId}/linkToken • トークンの有効期限は10分 link tokenを取得
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • 自前Webアプリケーションの連携用ページへ遷移
• LINEメッセージに、URIアクションを設定したテンプ レートメッセージなどを使用すると便利 • 遷移先ではログイン画面を表示 • サービスにログインしたらユーザーIDを保持 連携先サービスのユーザーIDを取得
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • ノンスを生成
• 予測が難しく一度しか使用できない文字列 • ノンスとユーザーIDを紐づけてデータストアへ保存 • ユーザーを以下エンドポイントへリダイレクト • https://access.line.me/dialog/bot/accountLink?linkT oken={link token}&nonce={nonce} ノンスを生成し、連携ページへリダイレクト
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • アカウント連携のWebhookイベントが発火する
• 成功していればLINEのアクセストークン、リフレッシュ トークンを取得しデータストアに残しておく アカウント連携イベントを受け、データ照合
まとめ
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • メッセージを受けるとき
• Webhookイベント種別を判別してから展開 • メッセージを送るとき • ReplyまたはPush APIを使用する • 一斉送信の場合はMulticastかBroadcastも活用 • アカウントリンクで他のサービスと連携が可能 LINE Messaging API まとめ