Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LINE Messaging API メッセージ送受信とアカウント連携まわり
Search
Mitsuzono Hiroto
September 27, 2019
Technology
0
110
LINE Messaging API メッセージ送受信とアカウント連携まわり
2019/09/27 AADOJO in Alternative Camp
Mitsuzono Hiroto
September 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by Mitsuzono Hiroto
See All by Mitsuzono Hiroto
Kernel MemoryでAzure OpenAI Serviceとお手軽データソース連携
mitsuzono
1
640
ここらでGPSマルチユニットが如何に使いやすいか本気で説明するから聞きなさい
mitsuzono
0
1.4k
Application insightsを用いてAzure AD B2Cをより使いこなす
mitsuzono
0
590
Application Insights と KQL
mitsuzono
0
550
Application Insights と Cosmos DB ―たかがTips、そう思ってないですか?―
mitsuzono
0
69
近頃若者のサーバー離れが深刻化しています
mitsuzono
0
970
新卒、ヘルキャンプとデスマーチへの挑戦
mitsuzono
0
440
Other Decks in Technology
See All in Technology
コンテナ上シェル悪用の話とPure Bashでcurlが作れた話
ryotosaito
2
260
セキュリティグループの”タイプ”を改めて考えてみる
masakiokuda
0
130
StotybookからはじめるVRT -個人開発編-
arrow2nd
1
920
Amazon Bedrock Knowledge basesにLangfuse導入してみた
sonoda_mj
2
420
“常に進化する”開発現場へ! SHIFTが語るアジャイルQAの未来/20250306 Yuma Murase
shift_evolve
0
190
ブレインパッド_20250311_AIxIoTビジネス共創ラボ_第2回勉強会.pdf
iotcomjpadmin
0
190
きのこカンファレンス_ランチスポンサーセッション
kabaya
1
400
社内限定だった「ChatGPTオペレーター勉強会」の極秘資料を無料で特別公開
tenho7_kodama
1
110
Amazon Bedrock 2025 年の熱いアップデート (2025/3 時点)
icoxfog417
PRO
3
600
Amazon Bedrock GenUハンズオン座学資料 #1 GenU環境で生成AIを体験してみよう
tsukuboshi
0
110
実践的なバグバウンティ入門 (2025年版)
scgajge12
2
590
大人の学び - マイクの持ち方について
kawaguti
PRO
3
570
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.6k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.2k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.5k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.2k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.2k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
Transcript
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. LINE Messaging
API メッセージ送受信とアカウント連携まわり 株式会社オルターブース 満園 裕人
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • 満園
裕人 • 株式会社オルターブース エンジニア • 業務では主に C#(.NET Core)で Webアプリケーション開発 自己紹介
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • LINE
Messaging API • Webhook • メッセージ送信 API • アカウント連携 今日話す内容
Webhook
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • 「友だち追加」「メッセージ送信」のようなイベントがトリ
ガーされると、Webhook URLにHTTPS POSTリクエストが 送信される • リクエストには「送信元の情報」や各イベントに応じた「イ ベントオブジェクト」が含まれる Webhook https://developers.line.biz/console/
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • メッセージ
• フォロー • フォロー解除 • アカウント連携 • その他 • グループ参加、退出 • ビーコン • LINE Thingsデバイス連携 • Etc… Webhookイベント種別
メッセージ送信 API
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • Reply
• Webhookイベントオブジェクトに含まれるトークンを使 用して返信(但しすぐ切れるのでタイミングがシビア) • Push • ユーザー、グループ、トークルームに送信 • Multicast • 配列で渡したユーザーID全てに一斉送信 • Broadcast • アカウントを友だち登録している全員に一斉送信 メッセージ送信 API
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • テキスト
• 種別とテキスト文字列のみ • スタンプ • “packageId”と”stickerId”が必要 メッセージオブジェクト https://developers.line.biz/ja/reference/messaging-api/ https://developers.line.biz/media/messaging-api/sticker_list.pdf
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • 画像・動画
• パラメータ • 置き場所のURL • サムネイル画像のURL • サイズの上限が決まっている • 音声 • パラメータ • 置き場所のURL • 長さ メッセージオブジェクト
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • 位置情報
• トーク画面に地図が表示される • イメージマップ • 画像に複数のタップ領域を設定できる。4分割など • テンプレート • ボタンやカルーセルなどが使用できる • Flex • CSS Flexible Boxによりレイアウトを自由に設定できる メッセージオブジェクト
アカウント連携
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. 1. link
tokenを取得 2. 連携先サービスの ユーザーIDを取得 3. ノンスを生成し、 連携ページへリダイレクト 4. アカウント連携イベントを 受け、ユーザーデータ照合 アカウント連携の流れ https://developers.line.biz/ja/docs/messaging-api/linking-accounts/
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • link
tokenを取得(LINEユーザーIDが必要) • AuthorizationヘッダーにChannel Access Tokenを含め てPOST • https://api.line.me/v2/bot/user/{userId}/linkToken • トークンの有効期限は10分 link tokenを取得
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • 自前Webアプリケーションの連携用ページへ遷移
• LINEメッセージに、URIアクションを設定したテンプ レートメッセージなどを使用すると便利 • 遷移先ではログイン画面を表示 • サービスにログインしたらユーザーIDを保持 連携先サービスのユーザーIDを取得
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • ノンスを生成
• 予測が難しく一度しか使用できない文字列 • ノンスとユーザーIDを紐づけてデータストアへ保存 • ユーザーを以下エンドポイントへリダイレクト • https://access.line.me/dialog/bot/accountLink?linkT oken={link token}&nonce={nonce} ノンスを生成し、連携ページへリダイレクト
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • アカウント連携のWebhookイベントが発火する
• 成功していればLINEのアクセストークン、リフレッシュ トークンを取得しデータストアに残しておく アカウント連携イベントを受け、データ照合
まとめ
Copyright © 2015-2019 ALTERBOOTH inc. All Rights Reserved. • メッセージを受けるとき
• Webhookイベント種別を判別してから展開 • メッセージを送るとき • ReplyまたはPush APIを使用する • 一斉送信の場合はMulticastかBroadcastも活用 • アカウントリンクで他のサービスと連携が可能 LINE Messaging API まとめ