Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSで構築するサイクルコンピュータ
Search
KMiura
July 08, 2023
Technology
0
150
AWSで構築するサイクルコンピュータ
2023年7月8日 JAWS ミート 2023
https://jaws-ug-tokaido.connpass.com/event/276942/
KMiura
July 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
0
9
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
32
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
77
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
240
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
140
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
140
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
86
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
300
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
670
Other Decks in Technology
See All in Technology
Moved to https://speakerdeck.com/toshihue/presales-engineer-career-bridging-tech-biz-ja
toshihue
2
550
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
0
100
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
370
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.4k
10分で紹介するAmazon Bedrock利用時のセキュリティ対策 / 10-minutes introduction to security measures when using Amazon Bedrock
hideakiaoyagi
0
170
急成長する企業で作った、エンジニアが輝ける制度/ 20250214 Rinto Ikenoue
shift_evolve
2
880
5分で紹介する生成AIエージェントとAmazon Bedrock Agents / 5-minutes introduction to generative AI agents and Amazon Bedrock Agents
hideakiaoyagi
0
220
High Performance PHP
cmuench
0
140
20250208_OpenAIDeepResearchがやばいという話
doradora09
PRO
0
170
リーダブルテストコード 〜メンテナンスしやすい テストコードを作成する方法を考える〜 #DevSumi #DevSumiB / Readable test code
nihonbuson
11
5.8k
データ基盤の成長を加速させる:アイスタイルにおける挑戦と教訓
tsuda7
3
650
All you need to know about InnoDB Primary Keys
lefred
0
120
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
8
270
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
Code Review Best Practice
trishagee
66
17k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
99
18k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Transcript
AWSで構築するサイクルコンピュータ KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • JAWS UG名古屋運営 • 三次元地図技術のスタートアッ プのエンジニア&社内のAWSの
管理人 @k_miura_io koki.miura05
ミートにクロス バイクで行く
ルート
実際 • 休憩5,6回:1回あたり2,3分 • 巻き返すために疾走する • 体力が消耗して結構ペースが落ちる 所要時間:約2時間30分
サイクルコンピュータをつくりたい • ロングライドだと走行距離や速度を記録し ておきたくなる • ハンドルに固定するサイクルコンピュータ なるものが売られている • GPSを使ったナビ機能が搭載されたモデ ルもある(値段は7,
8万円ほど)
頑張れば自作できるんじゃないか?
要件 • 位置情報をAWSに送信して後で走行経路を可視化できるようにしたい • ナビゲーションを実装したい
システム構成 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/location/latest/ developerguide/tracking-using-mqtt.html
使用デバイス • とりあえず家に転がってたM5StickCにGPSセンサーを繋げる • 将来的にはもう少し大きい画面のM5Stackを買ったほうがいいかも • 今回はナビゲーションはやらないでおく
デバイスのプログラム • UI Flowで簡単にGPSの情報をAWSに送信 する • 画面のレイアウトが直感的にできて便利 • UI FlowならAWS
IoTの接続に対応したブ ロックが存在する
AWS IoTからLocation Serviceへの接続 • IoTルールを使ってルーティング処理をすることでデータを渡すことができる • Location Serviceであればトラッキングに対応している
結局まだできてない…
なぜ? • 認証情報を突っ込んだけどなぜかAWS IoTに繋がらない • テストクライアントIoT CoreからLocationサービスへの接続はできた • センサーは昨日買った 圧倒的な準備不足
まとめ • 準備は前もってやっておきたかった • AWSで位置情報を扱うときにLocation Service結構便利そう • もっといろいろ連携試したい • 体鍛えて来年リベンジしたいところ
END