Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ChatGPTの新機能「Function calling」を試してみた
Search
KMiura
June 18, 2023
Science
3
3.6k
ChatGPTの新機能「Function calling」を試してみた
2023/06/18【ブース出展もあるよ】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.100 @ #NT金沢
https://iotlt.connpass.com/event/285035/
KMiura
June 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
73
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Science
See All in Science
機械学習 - K近傍法 & 機械学習のお作法
trycycle
PRO
0
1.2k
安心・効率的な医療現場の実現へ ~オンプレAI & ノーコードワークフローで進める業務改革~
siyoo
0
320
ttl2html (RDF/Turtle to HTML)
masao
0
110
LayerXにおける業務の完全自動運転化に向けたAI技術活用事例 / layerx-ai-jsai2025
shimacos
2
1.5k
Lean4による汎化誤差評価の形式化
milano0017
1
300
Machine Learning for Materials (Challenge)
aronwalsh
0
320
[Paper Introduction] From Bytes to Ideas:Language Modeling with Autoregressive U-Nets
haruumiomoto
0
130
CV_3_Keypoints
hachama
0
200
ド文系だった私が、 KaggleのNCAAコンペでソロ金取れるまで
wakamatsu_takumu
2
1.2k
データベース14: B+木 & ハッシュ索引
trycycle
PRO
0
440
Explanatory material
yuki1986
0
400
How To Buy, Verified Venmo Accounts in 2025 This year
usaallshop68
3
270
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Side Projects
sachag
455
43k
Transcript
ChatGPTの新機能「Function calling」 を試してみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 自動運転のスタートアップのエ ンジニア • JAWS UG名古屋運営
@k_miura_io koki.miura05
祝・IoT LT 100回
ChatGPT使ってますか? • それまでのAIチャットと違ってテキスト以外 にもソースコードを生成することができる のでエンジニアにも重宝されている • リリースされてから半年たっても日々進化 し続けている • 無料でも割と精度高く返答される(無課金
なのでGPT-4は未検証)
ChatGPTにはAPIが存在する • APIを使えば自分のシステムに入れること で自前のアプリケーションに簡単に ChatGPTを導入できる • PythonやNode.jsのSDKも提供されている • 無料でトライアルから始めることができる
ベタな事例 やっぱりチャットといえばLINE
ChatGPT Plugin • いろんなサービスがサードパーティのプラ グインを提供している • スマートスピーカーで言うところのスキル みたいなもん? • ChatGPT
Plusのユーザーが優先的に使 える
自分でも機能拡張したい
Function calling • 6/13にリリースされた新機能 • メッセージの内容をもとに予め用意した関 数を呼び出すために必要な引数をJSON オブジェクトを生成する機能 • 関数を呼び出すために必要なデータ構造
を定義すると確実に関数を呼び出すため に必要なデータを取り出せる
LINE botに実装してみた • 指定した場所の天気を尋ねるLINE bot • 指定した都市の天気をAPIから取得している • 天気以外は普通にChatGPTが返答する
DEMO
1回目のAPIリクエスト • 入力のパラメータと型を指定することでそれを もとに入力されたメッセージを解析してくれる • 解析した内容を関数の入力に使用する • ある程度意味のあるプロパティー名を指定す ることで意図した名前が取得できる •
Enumも定義できる https://openai.com/blog/function- calling-and-other-api-updates
2回目のリクエスト • 1回目のリクエストによってfuncitonsに定義し た解析モデルにより取得した値をもとに関数を 実行した結果をリクエストに追加する • 関数の出力を ”role”: “function”の値として 入力することでその入力値をよしなにレスポン
スに変換してくれる https://openai.com/blog/function- calling-and-other-api-updates
まとめ • ChatGPTの新機能Function Callを使えば自前のアプリのための機能拡張を簡単に作 ることができる • 関数の入力、出力をJSONでやり取りすることであとはよしなに返答を作ってくれる • ある程度プログラミングセンスが問われる(AIに寄り添おう)
宣伝 https://machine-learning.connpass.com/event/284031/
ちょっとだけ展示物紹介 • IoTLTブースにてマスクをつけている人を識別 するシステムを展示中 • Vol.71のLTで発表した内容のイベント向けデモ • マスクを付けている人も付けてない人も是非お 試しを! https://bit.ly/42JrIEI
↑ ProtoPedia
END