Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
格安でスマートロックを作ってみた
Search
KMiura
June 15, 2021
Technology
0
360
格安でスマートロックを作ってみた
2021/06/15 IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.76 @Youtube
https://iotlt.connpass.com/event/213454/
KMiura
June 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
74
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
400
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
110
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
280
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
9.9k
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.4k
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
120
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
280
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
230
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
130
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
3.2k
roppongirb_20250911
igaiga
1
220
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
520
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Transcript
格安でスマートロックを作ってみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア @k_miura_io koki.miura05
スマートロック • 手軽に取り付けられるようになった • 家の鍵のサイズに合わなかった時のリスクが大きい • 自分で作ってしまおう
作ってみた
用意するもの(ハード) • Obniz • 綿棒ケース • つまみ回す器具(3Dプリンターで自作)
用意するもの(ハード) • Obniz → もらいものなのでタダ • 綿棒ケース → 捨てようとしてたものを使ったのでタダ •
つまみ回す器具(3Dプリンターで自作) → 値段覚えてないので実質タダ
用意するもの(ソフト) • Node-RED(IBM Cloud使用) • Obnizノード 材料費、運用費ともにタダ!
配線 • わざわざ書くほどでもないくらいシン プル • obnizのfritzing用パーツはobniz公 式のGithubレポジトリで公開中(最 近リンク修正のPR出した)
設置 • ガムテープ固定という非常にダサい見た目w • 綿棒ケースはカットして高さ調節する必要なかっ た • 途中で外れそう
Node-RED • Node-REDのダッシュボードを使っ てサクッとUI作成 • あとはObnizノードにちょろっとコー ド書くだけ
DEMO https://youtu.be/PNcYkdgtKeA
まとめ • Obnizがあればソフトからハードを操作するシステムの作成が簡単 • Node-REDを活用するとアプリの作成がより簡単になる • ガムテープ固定だと次の日にはすぐ外れたので、追加購入で器具を買った(100均 で揃えたのでかなりお得に) • 間違いなく既製品だと合わなかったので作ってよかった
おまけ • Node-REDで使用しているCloudantが破損してい たせいでNode-REDが使えなくなった • タダで使っているからあんまり文句言えない • なんとかせねば…
Netlify+Vue • Vueを活用してダッシュボードより多少イケてる UIに変更 • Netlify上でビルド&環境変数対応しているので 検証用と本番用で使い分けれる • よりわかりやすくなった(はず)
ソースコード&ブログ https://github.com/Miura55/smartlock https://bit.ly/3q2e1ij
END