Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
格安でスマートロックを作ってみた
Search
KMiura
June 15, 2021
Technology
0
360
格安でスマートロックを作ってみた
2021/06/15 IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.76 @Youtube
https://iotlt.connpass.com/event/213454/
KMiura
June 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
60
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
130
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
320
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
180
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
190
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
120
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
360
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
790
Other Decks in Technology
See All in Technology
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
400
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
2
7.9k
united airlines ™®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedhelp
1
340
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
230
面倒な作業はAIにおまかせ。Flutter開発をスマートに効率化
ruideengineer
0
260
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
DatabricksにOLTPデータベース『Lakebase』がやってきた!
inoutk
0
110
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
210
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
480
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
50
20k
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
260
第4回Snowflake 金融ユーザー会 Snowflake summit recap
tamaoki
1
290
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
960
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Transcript
格安でスマートロックを作ってみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア @k_miura_io koki.miura05
スマートロック • 手軽に取り付けられるようになった • 家の鍵のサイズに合わなかった時のリスクが大きい • 自分で作ってしまおう
作ってみた
用意するもの(ハード) • Obniz • 綿棒ケース • つまみ回す器具(3Dプリンターで自作)
用意するもの(ハード) • Obniz → もらいものなのでタダ • 綿棒ケース → 捨てようとしてたものを使ったのでタダ •
つまみ回す器具(3Dプリンターで自作) → 値段覚えてないので実質タダ
用意するもの(ソフト) • Node-RED(IBM Cloud使用) • Obnizノード 材料費、運用費ともにタダ!
配線 • わざわざ書くほどでもないくらいシン プル • obnizのfritzing用パーツはobniz公 式のGithubレポジトリで公開中(最 近リンク修正のPR出した)
設置 • ガムテープ固定という非常にダサい見た目w • 綿棒ケースはカットして高さ調節する必要なかっ た • 途中で外れそう
Node-RED • Node-REDのダッシュボードを使っ てサクッとUI作成 • あとはObnizノードにちょろっとコー ド書くだけ
DEMO https://youtu.be/PNcYkdgtKeA
まとめ • Obnizがあればソフトからハードを操作するシステムの作成が簡単 • Node-REDを活用するとアプリの作成がより簡単になる • ガムテープ固定だと次の日にはすぐ外れたので、追加購入で器具を買った(100均 で揃えたのでかなりお得に) • 間違いなく既製品だと合わなかったので作ってよかった
おまけ • Node-REDで使用しているCloudantが破損してい たせいでNode-REDが使えなくなった • タダで使っているからあんまり文句言えない • なんとかせねば…
Netlify+Vue • Vueを活用してダッシュボードより多少イケてる UIに変更 • Netlify上でビルド&環境変数対応しているので 検証用と本番用で使い分けれる • よりわかりやすくなった(はず)
ソースコード&ブログ https://github.com/Miura55/smartlock https://bit.ly/3q2e1ij
END