Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
格安でスマートロックを作ってみた
Search
KMiura
June 15, 2021
Technology
0
360
格安でスマートロックを作ってみた
2021/06/15 IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.76 @Youtube
https://iotlt.connpass.com/event/213454/
KMiura
June 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
79
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
160
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
350
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
220
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
140
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
840
Other Decks in Technology
See All in Technology
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
9
4.4k
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
3
5.5k
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
2
620
from Sakichi Toyoda to Agile
kawaguti
PRO
1
120
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
240
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
390
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
120
AWS IoT 超入門 2025
hattori
0
330
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
150
いまからでも遅くない!SSL/TLS証明書超入門(It's not too late to start! SSL/TLS Certificates: The Absolute Beginner's Guide)
norimuraz
0
210
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
4
820
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
170
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
900
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5.1k
Transcript
格安でスマートロックを作ってみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア @k_miura_io koki.miura05
スマートロック • 手軽に取り付けられるようになった • 家の鍵のサイズに合わなかった時のリスクが大きい • 自分で作ってしまおう
作ってみた
用意するもの(ハード) • Obniz • 綿棒ケース • つまみ回す器具(3Dプリンターで自作)
用意するもの(ハード) • Obniz → もらいものなのでタダ • 綿棒ケース → 捨てようとしてたものを使ったのでタダ •
つまみ回す器具(3Dプリンターで自作) → 値段覚えてないので実質タダ
用意するもの(ソフト) • Node-RED(IBM Cloud使用) • Obnizノード 材料費、運用費ともにタダ!
配線 • わざわざ書くほどでもないくらいシン プル • obnizのfritzing用パーツはobniz公 式のGithubレポジトリで公開中(最 近リンク修正のPR出した)
設置 • ガムテープ固定という非常にダサい見た目w • 綿棒ケースはカットして高さ調節する必要なかっ た • 途中で外れそう
Node-RED • Node-REDのダッシュボードを使っ てサクッとUI作成 • あとはObnizノードにちょろっとコー ド書くだけ
DEMO https://youtu.be/PNcYkdgtKeA
まとめ • Obnizがあればソフトからハードを操作するシステムの作成が簡単 • Node-REDを活用するとアプリの作成がより簡単になる • ガムテープ固定だと次の日にはすぐ外れたので、追加購入で器具を買った(100均 で揃えたのでかなりお得に) • 間違いなく既製品だと合わなかったので作ってよかった
おまけ • Node-REDで使用しているCloudantが破損してい たせいでNode-REDが使えなくなった • タダで使っているからあんまり文句言えない • なんとかせねば…
Netlify+Vue • Vueを活用してダッシュボードより多少イケてる UIに変更 • Netlify上でビルド&環境変数対応しているので 検証用と本番用で使い分けれる • よりわかりやすくなった(はず)
ソースコード&ブログ https://github.com/Miura55/smartlock https://bit.ly/3q2e1ij
END