Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Node-REDでTelloを動かすノードを作ってみた
Search
KMiura
January 20, 2021
Technology
0
350
Node-REDでTelloを動かすノードを作ってみた
2020.1.20 ビジュアルプログラミングIoTLT vol6
https://iotlt.connpass.com/event/196674/
KMiura
January 20, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
60
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
130
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
320
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
180
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
190
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
120
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
360
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
790
Other Decks in Technology
See All in Technology
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
2
7.2k
面倒な作業はAIにおまかせ。Flutter開発をスマートに効率化
ruideengineer
0
260
Reach American Airlines®️ Instantly: 19 Calling Methods for Fast Support in the USA
flyamerican
1
170
いつの間にか入れ替わってる!?新しいAWS Security Hubとは?
cmusudakeisuke
0
130
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
210
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
260
What’s new in Android development tools
yanzm
0
330
MobileActOsaka_250704.pdf
akaitadaaki
0
150
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
2
17k
CDKTFについてざっくり理解する!!~CloudFormationからCDKTFへ変換するツールも作ってみた~
masakiokuda
1
160
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
150
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
0
150
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
690
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Transcript
Node-REDでTelloを動かすノードを 作ってみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア @k_miura_io koki.miura05
宣伝 • TelloをNode-REDを動かすための自作ノードを公開 • Telloお持ちの方はぜひお試しを! • Special thanks @Zakkiea さん
again https://flows.nodered.org/node/node-red-contrib-tello
今日はこの話
背景 • Scratchを使ってTelloを操作し たときにふとNode-REDでも やってみたいと思った
最初に試したこと • Node-REDのUDP ノードを使ってコマンド を送信 • 手動で操作するならい いかもしれないけど自 動でフライトさせようと すると工夫が必要
ありものだけだともの足りん
作ってみた
開発環境 • Windows10 • Docker(Node-REDイメージ) • Raspberry Pi(公開したノードのダウンロード、動作テスト用)
要件定義 • Scratch版で提供している機能(takeoff, land, etc.)は最低限実装 • コマンドの実行結果を出力されるようにする • バッテリー残量、機体の温度なども出力されるようにする
基本動作 • UDP送信を行う関数を用意してTelloに送信し ている • Scratchと連携するときに使ったNode.jsコー ドを参考
ステータス • Promiseを使ってレスポンスを取得 できるようにした • 力技だが本体に問題がなければ ちゃんと値が取れる • 他の方法あるぞ!という方はissue かPRを
DEMO
いざというときのための動画w https://youtu.be/dHfa1Lx3pFY
Scratch版との違い Scratch Node-RED 実行環境 Scratch2.0とNode.js Node.js デバッグ 不可(Node.jsのサーバーサイドでは可) 可 ステータスの
取得 不可 可 カメラ連携 不可 不可(V2で実装予定)
今後の展望 • カメラ連携をできるようにする • 連携サンプルを増やしていく
今回紹介したノードについて https://supernove.hatenadiary.jp /entry/2020/12/16/004621 https://github.com/Miura55/nod e-red-contrib-tello Blog Github
END