Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Node-REDでTelloを動かすノードを作ってみた
Search
KMiura
January 20, 2021
Technology
0
350
Node-REDでTelloを動かすノードを作ってみた
2020.1.20 ビジュアルプログラミングIoTLT vol6
https://iotlt.connpass.com/event/196674/
KMiura
January 20, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
60
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
130
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
320
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
190
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
190
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
120
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
360
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
790
Other Decks in Technology
See All in Technology
American airlines ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airhelpsupport
0
390
AWS CDK 開発を成功に導くトラブルシューティングガイド
wandora58
3
170
AI エージェントと考え直すデータ基盤
na0
18
7.3k
freeeのアクセシビリティの現在地 / freee's Current Position on Accessibility
ymrl
2
280
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
240
インフラ寄りSREの生存戦略
sansantech
PRO
9
3.4k
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
3
1.6k
shake-upを科学する
rsakata
7
930
TableauLangchainとは何か?
cielo1985
1
150
Four Keysから始める信頼性の改善 - SRE NEXT 2025
ozakikota
0
210
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
3
980
第64回コンピュータビジョン勉強会「The PanAf-FGBG Dataset: Understanding the Impact of Backgrounds in Wildlife Behaviour Recognition」
x_ttyszk
0
170
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
Node-REDでTelloを動かすノードを 作ってみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア @k_miura_io koki.miura05
宣伝 • TelloをNode-REDを動かすための自作ノードを公開 • Telloお持ちの方はぜひお試しを! • Special thanks @Zakkiea さん
again https://flows.nodered.org/node/node-red-contrib-tello
今日はこの話
背景 • Scratchを使ってTelloを操作し たときにふとNode-REDでも やってみたいと思った
最初に試したこと • Node-REDのUDP ノードを使ってコマンド を送信 • 手動で操作するならい いかもしれないけど自 動でフライトさせようと すると工夫が必要
ありものだけだともの足りん
作ってみた
開発環境 • Windows10 • Docker(Node-REDイメージ) • Raspberry Pi(公開したノードのダウンロード、動作テスト用)
要件定義 • Scratch版で提供している機能(takeoff, land, etc.)は最低限実装 • コマンドの実行結果を出力されるようにする • バッテリー残量、機体の温度なども出力されるようにする
基本動作 • UDP送信を行う関数を用意してTelloに送信し ている • Scratchと連携するときに使ったNode.jsコー ドを参考
ステータス • Promiseを使ってレスポンスを取得 できるようにした • 力技だが本体に問題がなければ ちゃんと値が取れる • 他の方法あるぞ!という方はissue かPRを
DEMO
いざというときのための動画w https://youtu.be/dHfa1Lx3pFY
Scratch版との違い Scratch Node-RED 実行環境 Scratch2.0とNode.js Node.js デバッグ 不可(Node.jsのサーバーサイドでは可) 可 ステータスの
取得 不可 可 カメラ連携 不可 不可(V2で実装予定)
今後の展望 • カメラ連携をできるようにする • 連携サンプルを増やしていく
今回紹介したノードについて https://supernove.hatenadiary.jp /entry/2020/12/16/004621 https://github.com/Miura55/nod e-red-contrib-tello Blog Github
END