Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

研究の研究

Avatar for moriyuya moriyuya
October 03, 2018

 研究の研究

Researchってなんだろう?調査? 研究?

今回「研究」について簡単にまとめました。
2018年10月3日にリーン組織開発研究会で発表した資料です。

Avatar for moriyuya

moriyuya

October 03, 2018
Tweet

More Decks by moriyuya

Other Decks in Business

Transcript

  1.   ⽇本やOECDにおける研究の分類 0&$%΍૯຿লՊֶٕज़ݚڀௐࠪͰఆٛ͞Ε͍ͯΔݚڀʹ͸ͭ ͷ෼ྨ͕͋Δɻ ɾجૅݚڀʢ#BTJDSFTFBSDIʣ ɾԠ༻ݚڀʢ"QQMJFESFTFBSDIʣ ɾ։ൃݚڀʢ&YQFSJNFOUBMEFWFMPQNFOUʣ ετʔΫε %POBME&4UPLFT

    ʹΑΔ෼ྨ΋༻͍ΒΕΔ͜ͱ͕ ͋Δɻ ɾ७ਮجૅݚڀʢ1VSFCBTJDSFTFBSDIɺϘʔΞͷ৅ݶʣ ɾ༻్Λߟྀͨ͠جૅݚڀʢ6TFJOTQJSFECBTJD SFTFBSDIɺύεπʔϧͷ৅ݶʣ ɾ७ਮԠ༻ݚڀʢ1VSFBQQMJFESFTFBSDIɺΤδιϯͷ৅ݶʣ IUUQXXXNFYUHPKQC@NFOVTIJOHJDIPVTBTIJOLPVBUUBDIIUN
  2.   基礎研究 Basic Research ఆٛ ಛผͳԠ༻ɺ༻్Λ௚઀ʹߟྀ͢Δ͜ͱͳ͘ɺԾઆ΍ཧ࿦Λ ܗ੒͢ΔͨΊɺຢ͸ݱ৅΍؍࡯Մೳͳࣄ࣮ʹؔͯ͠৽͍͠஌ ࣝΛಘΔͨΊʹߦΘΕΔཧ࿦తຢ͸࣮ݧతݚڀΛ͍͏ɻ ɾࣗવքͷཧղ͕໨తɻະ஌ݱ৅͔Βൃݟͱղ໌Λ͢Δɻ

    ɾཧ࿦ɺݪཧɺఆཧɺ๏ଇΛ໌Β͔ʹ͢Δɻ ɾެڞࡒͷੑ͕֨͋Γɺ੓෎͕ࢧԉ͢Δ͜ͱ͕ଟ͍ ɾࣗવքͷՊֶతࣄ࣮ͷൃݟͱཱূ͢ΔݚڀͰ͋ΔͨΊɺഉ ଞతͳར༻ݖ͸ೝΊΒΕͳ͍ɻͭ·Γಛڐ͸औಘͰ͖ͳ͍ɻ ɾΞ΢τΧϜͷҰྫੑೳΛ্͛ΔͨΊʹ෺ੑΛ໌Β͔ʹ͢Δ ͜ͱͰద੾ͳύϥϝʔλʔͷվળʹूதͰ͖ΔΑ͏ʹͳΔ IUUQXXXNFYUHPKQC@NFOVTIJOHJDIPVTBTIJOLPVBUUBDIIUN
  3.   応⽤研究 Applied Research ఆٛ جૅݚڀʹΑͬͯൃݟ͞Εͨ஌ࣝΛར༻ͯ͠ɺಛఆͷ໨ඪΛ ఆΊ࣮ͯ༻ԽͷՄೳੑΛ͔֬ΊΔݚڀ΍ɺطʹ࣮༻Խ͞Εͯ ͍Δํ๏ʹؔͯ͠ɺ৽ͨͳԠ༻ํ๏Λ୳ࡧ͢ΔݚڀΛ͍͏ɻ ɾ໰୊ͷղܾ͕໨తɻ

    ɾಛڐʹΑΔഉଞతར༻͕ೝΊΒΕΔɻ ɾެڞࡒͰ͸ͳ͘ࢢ৔Λ௨ͯ͡ڙڅ͞ΕΔࡒ͕ͩɺ҆શΛ໨ తͱ͢Δ৔߹ͳͲެڞࡒڙڅ͸੓෎ͷؔ༩͕ਖ਼౰Խ͞ΕΔɻ ɾࢢ৔ʹԿΒ͔ͷࣦഊ͕ൃੜ͠ɺ੓෎ʹΑΔิ׬ͷඞཁੑ͕ ੜ͡Δ৔߹͸ɺ੓෎ͷؔ༩͕ظ଴͞ΕΔɻ ެ֐ͳͲ IUUQXXXNFYUHPKQC@NFOVTIJOHJDIPVTBTIJOLPVBUUBDIIUN
  4.   開発研究 Experimental development ఆٛ جૅݚڀɺԠ༻ݚڀٴͼ࣮ࡍͷܦݧ͔Βಘͨ஌ࣝͷར༻Ͱ͋ Γɺ৽͍͠ࡐྉɺ૷ஔɺ੡඼ɺγεςϜɺ޻ఔ౳ͷಋೖຢ͸ طଘͷ͜ΕΒͷ΋ͷͷվྑΛͶΒ͍ͱ͢ΔݚڀΛ͍͏ɻ ɾ࣮ࣾձͰͷར༻͕໨తɻࢢ৔χʔζ͕ॏཁͰ͋Δɻ

    ɾ҆શੑɺอकੑɺܦࡁੑͳͲ͕ٻΊΒΕΔ ɾಛڐͳͲʹΑΔഉଞతར༻͕ೝΊΒΕΔɻ ɾॳظ։ൃ ɹɾ࠷ॳͷϞσϧ΍ϓϩηεʹద༻͢Δ ɾ޻ظ։ൃ ɹɾ੡଄޻ఔ։࢝΁ͷաఔ IUUQXXXNFYUHPKQC@NFOVTIJOHJDIPVTBTIJOLPVBUUBDIIUN
  5.   ブリコラージュという⽅法 ʮ৽ͨͳ໰୊΍ػձʹରͯ͠ख࣋ͪͷࢿݯͷ૊߹ͤΛ༻͍ͯؒʹ߹ΘͤΔ͜ ͱʯ ໨Լͷ໰୊ͱ͸ؔ܎ͳ͘ूΊΒΕͨ࣋ͪ߹ΘͤͷࢿݯΛར༻͢Δ ຊདྷͷ༻్͔Β֎Εͨ࢖͍ํ΋ؚΉ૊߹ͤͰطଘͷࢿݯ͔Β৽ͨͳՁ஋Λੜ Έग़͢ ੍໿ʹཱͪ޲͔͍ɺ໰୊ʹର͠ੵۃతߦಈΛࢦ޲͢Δ͜ͱ l৽੡඼ͷ։ൃʹ͓͍ͯ΋ɼຊ࣭తʹ৽͍͠ཁૉٕज़͸௨ৗ΄ΜͷҰ෦෼Ͱ͋

    Γɼେ൒͸طଘٕज़Ͱߏ੒͞ΕΔͨΊɼͦ͜ʹ͸ϒϦίϥʔδϡ͕ཁٻ͞ΕΔ ·ͨϒϦίϥʔδϡͰ͸Ұൠʹ࢖͍׳ΕͨखʹೖΓ΍͍͢ߏ੒ཁૉΛ࢖͏ͨ Ίɼ৴པੑ͕ߴ͘௿Ձ֨Ͱ࣮༻Խͷෑډͷ௿͍ٕज़͕ಘΒΕΔͱߟ͑ΒΕΔz IUUQTTUB⒎BJTUHPKQIBSBJSPCPUJDTSPCPNFDQEG
  6.   ゲーム機の趨勢 制約  ・半導体⾯積が240平⽅mmがコスト限界  ・240平⽅mmに詰め込めるトランジスタ数は製造プロセスに制約さ れる  ・製造プロセスの改善は年々鈍化傾向。ムーアの法則の源。 性能(ざっくり  ・性能の⼤きな割合がトランジスタ数によって決まる。

     ・2006年 PS3の発売時の製造プロセスは90nmで、258平⽅ mm、約3億トランジスタ、約220GFLOPS。  ・2013年 PS4の発売時の製造プロセスは28mnで、361平⽅ mm、約30億トランジスタ、約1840GFLOPS(サイズはCPUと合算)。  ・2016年 Geforce GTX1060 製造プロセス16nm 200平⽅ mm、約46億トランジスタ、約4400G FLOPS。
  7.   Pixel2のカメラはすごい Google Pixel2の写真はボケを後から調整できる。 撮影時にRGBと深度マップを同時に撮影する。 deep laningによって被写体と背景を区別し、深度マッ プを⽤いて⾃由に調整できる。 また⾁眼で⾒た光景と、カメラで撮影した光景は異なる

    ことが知られていた。⾁眼で⾒たままの光や⾊を再現す る性能をフィデリティ性能という。ソフトウェア処理を 何⼗ステップにも重ねることで、⼀眼レフなどでは難し かったフィデリティ性能を⼀気に⾼めることができた。
  8.   新しくて奇妙な製品と、本物の製品 実はGoogle Pixel2の4年前に、ボケを後からでも調整 できるLYTRO ILLUM(ライトロ イルム)というカメラ があった。 ⼆世代発売されたものの撤退。

    たしかにボケを後から調整できるのは魅⼒だったが、そ れだけでメジャーになるほどの魅⼒は無かったのかも知 れない。