Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EC2とCloudWatchで始める高対話型ハニーポット運用
Search
Hiroto Sasagawa
July 09, 2023
Technology
0
550
EC2とCloudWatchで始める高対話型ハニーポット運用
Hiroto Sasagawa
July 09, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hiroto Sasagawa
See All by Hiroto Sasagawa
IP Anycastとリバースプロキシ
nagutabby
0
440
HSTSについて調べた
nagutabby
0
400
第1回 AWS勉強会
nagutabby
0
550
第1回 GNU/Linux勉強会
nagutabby
0
520
第2回 GNU/Linux勉強会
nagutabby
0
450
第3回 GNU/Linux勉強会
nagutabby
0
510
DNSを標的とする攻撃
nagutabby
0
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
開発と脆弱性と脆弱性診断についての話
su3158
1
1.1k
【 LLMエンジニアがヒューマノイド開発に挑んでみた 】 - 第104回 Machine Learning 15minutes! Hybrid
soneo1127
0
120
[CVPR2025論文読み会] Linguistics-aware Masked Image Modelingfor Self-supervised Scene Text Recognition
s_aiueo32
0
210
Preferred Networks (PFN) とLLM Post-Training チームの紹介 / 第4回 関東Kaggler会 スポンサーセッション
pfn
PRO
1
250
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
2
430
小さなチーム 大きな仕事 - 個人開発でAIをフル活用する
himaratsu
0
130
DeNA での思い出 / Memories at DeNA
orgachem
PRO
3
1.7k
マイクロモビリティシェアサービスを支える プラットフォームアーキテクチャ
grimoh
1
240
浸透しなさいRFC 5322&7208
hinono
0
120
どこで動かすか、誰が動かすか 〜 kintoneのインフラ基盤刷新と運用体制のシフト 〜
ueokande
0
190
Backboneとしてのtimm2025
yu4u
4
1.6k
制約理論(ToC)入門
recruitengineers
PRO
5
720
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
185
16k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
900
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Transcript
EC2とCloudWatchで始める SSHハニーポット運⽤ 笹川 尋翔
Amazon EC2(Elastic Compute Cloud) • インターネット経由でコンピューティングリソースを 利⽤できるサービス • 性能要件や利⽤⽤途ごとに様々なインスタンスを選択 •
EBS(Elastic Block Store)と呼ばれるブロックストレージを組み 合わせて利⽤
Amazon CloudWatch • AWSのサービスなどのアプリケーションを モニタリングできるサービス • ログやメトリクスをCloudWatchのエンドポイントへ送信する ことでマネジメントコンソール上でデータを可視化
ハニーポット(honeypot) • 悪意のある攻撃を受けやすいようにハードウェアや ソフトウェアを設定 • 攻撃者を特定、あるいは攻撃⼿法を分析するシステム • 低対話型: OSやコマンドなどをエミュレート •
⾼対話型: 実際のOSやインスタンスを使⽤
アーキテクチャ • VPC(Virtual Private Cloud) • プライベートサブネット • インターネットGW •
ルートテーブル • t3a.microインスタンス • Elastic IPアドレス
アーキテクチャ 1. VPCにインターネットGWをアタッチ 2. ルートテーブルにインターネットGWを登録 3. EC2インスタンスをプライベートサブネットに配置 4. EC2インスタンスにElastic IPをアタッチ
EC2インスタンスの設定 • 実⾏されたコマンドをrsyslogでログに記録するように設定 • /etc/ssh/sshd_config • PermitRootLoginをyesに変更 • PasswordAuthenticationをyesに変更 •
sudo systemctl reload sshでssh.serviceをリロード
EC2インスタンスの設定 • CloudWatch Agentをインストール • EC2のログやメトリクスを取得するためのソフトウェア • CloudWatch Agentのjson形式の設定ファイルを対話的に⽣成
/opt/aws/amazon-cloudwatch-agent/bin/config.json
CloudWatchでログを表⽰ • auth.log • ログイン認証を試⾏した際の • タイムスタンプ • 送信元グローバルIPアドレス •
⼊⼒されたユーザ名 • ⼊⼒されたパスワード • 認証の可否(success, fail) • commands.log • コマンドが実⾏された際の • タイムスタンプ • コマンドを実⾏したユーザ名 • 実⾏されたコマンド
auth.log
commands.log
今後の課題 • ハニーポットを植えたのに攻撃が来る頻度が極端に少ない • nmapコマンドでpingを使ったポートスキャンができないから? • pingはICMPを使う • ICMPのインバウンド通信を許可していなかった •
CloudWatchのグラフによるデータの可視化