Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EC2とCloudWatchで始める高対話型ハニーポット運用
Search
Hiroto Sasagawa
July 09, 2023
Technology
0
520
EC2とCloudWatchで始める高対話型ハニーポット運用
Hiroto Sasagawa
July 09, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hiroto Sasagawa
See All by Hiroto Sasagawa
IP Anycastとリバースプロキシ
nagutabby
0
420
HSTSについて調べた
nagutabby
0
390
第1回 AWS勉強会
nagutabby
0
520
第1回 GNU/Linux勉強会
nagutabby
0
510
第2回 GNU/Linux勉強会
nagutabby
0
440
第3回 GNU/Linux勉強会
nagutabby
0
500
DNSを標的とする攻撃
nagutabby
0
450
Other Decks in Technology
See All in Technology
PHPStan をできる限り高速化してみる
colopl
0
230
DIってなんだか難しい? 依存という概念を「使う・使われる」 という言葉で整理しよう
akinoriakatsuka
1
710
RubyKaigi で得た課題解決法・美意識・モチベーション
morihirok
0
250
LINE API Deep Dive Q1 2025: Unlocking New Possibilities
linedevth
1
140
Compose MultiplatformにおけるiOSネイティブ実装のベストプラクティス
enomotok
1
160
NestJS で 重たい処理と軽い処理が 干渉しないようにデプロイするには
whatasoda
1
130
各所に分散しがちなRubyのバージョンを上手に管理する / use-dot-ruby-version
toshimaru
3
300
RF問の対策をした話
bata_24
0
140
Dapr For Java Developers SouJava 25
salaboy
1
110
【Oracle Cloud ウェビナー】VMware環境を短期間でクラウド化!ベネッセ様事例に学ぶ仮想環境クラウド移行のリアル
oracle4engineer
PRO
2
110
Explainable Software Engineering in the Public Sector
avandeursen
0
170
Webブラウザのセキュリティ対策に役立つぞ!!~DevToolsの使い方~
masakiokuda
0
170
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
11
600
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
117
51k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.6k
Transcript
EC2とCloudWatchで始める SSHハニーポット運⽤ 笹川 尋翔
Amazon EC2(Elastic Compute Cloud) • インターネット経由でコンピューティングリソースを 利⽤できるサービス • 性能要件や利⽤⽤途ごとに様々なインスタンスを選択 •
EBS(Elastic Block Store)と呼ばれるブロックストレージを組み 合わせて利⽤
Amazon CloudWatch • AWSのサービスなどのアプリケーションを モニタリングできるサービス • ログやメトリクスをCloudWatchのエンドポイントへ送信する ことでマネジメントコンソール上でデータを可視化
ハニーポット(honeypot) • 悪意のある攻撃を受けやすいようにハードウェアや ソフトウェアを設定 • 攻撃者を特定、あるいは攻撃⼿法を分析するシステム • 低対話型: OSやコマンドなどをエミュレート •
⾼対話型: 実際のOSやインスタンスを使⽤
アーキテクチャ • VPC(Virtual Private Cloud) • プライベートサブネット • インターネットGW •
ルートテーブル • t3a.microインスタンス • Elastic IPアドレス
アーキテクチャ 1. VPCにインターネットGWをアタッチ 2. ルートテーブルにインターネットGWを登録 3. EC2インスタンスをプライベートサブネットに配置 4. EC2インスタンスにElastic IPをアタッチ
EC2インスタンスの設定 • 実⾏されたコマンドをrsyslogでログに記録するように設定 • /etc/ssh/sshd_config • PermitRootLoginをyesに変更 • PasswordAuthenticationをyesに変更 •
sudo systemctl reload sshでssh.serviceをリロード
EC2インスタンスの設定 • CloudWatch Agentをインストール • EC2のログやメトリクスを取得するためのソフトウェア • CloudWatch Agentのjson形式の設定ファイルを対話的に⽣成
/opt/aws/amazon-cloudwatch-agent/bin/config.json
CloudWatchでログを表⽰ • auth.log • ログイン認証を試⾏した際の • タイムスタンプ • 送信元グローバルIPアドレス •
⼊⼒されたユーザ名 • ⼊⼒されたパスワード • 認証の可否(success, fail) • commands.log • コマンドが実⾏された際の • タイムスタンプ • コマンドを実⾏したユーザ名 • 実⾏されたコマンド
auth.log
commands.log
今後の課題 • ハニーポットを植えたのに攻撃が来る頻度が極端に少ない • nmapコマンドでpingを使ったポートスキャンができないから? • pingはICMPを使う • ICMPのインバウンド通信を許可していなかった •
CloudWatchのグラフによるデータの可視化