Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EC2とCloudWatchで始める高対話型ハニーポット運用
Search
Hiroto Sasagawa
July 09, 2023
Technology
0
560
EC2とCloudWatchで始める高対話型ハニーポット運用
Hiroto Sasagawa
July 09, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hiroto Sasagawa
See All by Hiroto Sasagawa
IP Anycastとリバースプロキシ
nagutabby
0
440
HSTSについて調べた
nagutabby
0
400
第1回 AWS勉強会
nagutabby
0
560
第1回 GNU/Linux勉強会
nagutabby
0
520
第2回 GNU/Linux勉強会
nagutabby
0
450
第3回 GNU/Linux勉強会
nagutabby
0
520
DNSを標的とする攻撃
nagutabby
0
470
Other Decks in Technology
See All in Technology
Gov-JAWS4回_某団体でのAmazon Bedrock活用検証で見えた“使う側”の課題精度よりもリテラシー
takuma818t
0
120
SREのキャリアから経営に近づく - Enterprise Risk Managementを基に -
shonansurvivors
1
740
CloudComposerによる大規模ETL 「制御と実行の分離」の実践
leveragestech
0
190
ubuntu-latest から ubuntu-slim へ移行しよう!コスト削減うれしい~!
asumikam
0
110
次世代のメールプロトコルの斜め読み
hirachan
3
390
어떤 개발자가 되고 싶은가?
arawn
1
450
GTC 2025 : 가속되고 있는 미래
inureyes
PRO
0
150
初海外がre:Inventだった人間の感じたこと
tommy0124
1
200
決済システムの信頼性を支える技術と運用の実践
ykagano
0
100
AWS 環境で GitLab Self-managed を試してみた/aws-gitlab-self-managed
emiki
0
190
ピープルウエア x スタートアップ
operando
2
3.4k
Mackerelにおけるインシデント対応とポストモーテム - 現場での工夫と学び
taxin
0
110
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.2k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Transcript
EC2とCloudWatchで始める SSHハニーポット運⽤ 笹川 尋翔
Amazon EC2(Elastic Compute Cloud) • インターネット経由でコンピューティングリソースを 利⽤できるサービス • 性能要件や利⽤⽤途ごとに様々なインスタンスを選択 •
EBS(Elastic Block Store)と呼ばれるブロックストレージを組み 合わせて利⽤
Amazon CloudWatch • AWSのサービスなどのアプリケーションを モニタリングできるサービス • ログやメトリクスをCloudWatchのエンドポイントへ送信する ことでマネジメントコンソール上でデータを可視化
ハニーポット(honeypot) • 悪意のある攻撃を受けやすいようにハードウェアや ソフトウェアを設定 • 攻撃者を特定、あるいは攻撃⼿法を分析するシステム • 低対話型: OSやコマンドなどをエミュレート •
⾼対話型: 実際のOSやインスタンスを使⽤
アーキテクチャ • VPC(Virtual Private Cloud) • プライベートサブネット • インターネットGW •
ルートテーブル • t3a.microインスタンス • Elastic IPアドレス
アーキテクチャ 1. VPCにインターネットGWをアタッチ 2. ルートテーブルにインターネットGWを登録 3. EC2インスタンスをプライベートサブネットに配置 4. EC2インスタンスにElastic IPをアタッチ
EC2インスタンスの設定 • 実⾏されたコマンドをrsyslogでログに記録するように設定 • /etc/ssh/sshd_config • PermitRootLoginをyesに変更 • PasswordAuthenticationをyesに変更 •
sudo systemctl reload sshでssh.serviceをリロード
EC2インスタンスの設定 • CloudWatch Agentをインストール • EC2のログやメトリクスを取得するためのソフトウェア • CloudWatch Agentのjson形式の設定ファイルを対話的に⽣成
/opt/aws/amazon-cloudwatch-agent/bin/config.json
CloudWatchでログを表⽰ • auth.log • ログイン認証を試⾏した際の • タイムスタンプ • 送信元グローバルIPアドレス •
⼊⼒されたユーザ名 • ⼊⼒されたパスワード • 認証の可否(success, fail) • commands.log • コマンドが実⾏された際の • タイムスタンプ • コマンドを実⾏したユーザ名 • 実⾏されたコマンド
auth.log
commands.log
今後の課題 • ハニーポットを植えたのに攻撃が来る頻度が極端に少ない • nmapコマンドでpingを使ったポートスキャンができないから? • pingはICMPを使う • ICMPのインバウンド通信を許可していなかった •
CloudWatchのグラフによるデータの可視化