Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プログラミング教育における論理的思考力の向上 /Ome4-2
Search
Naoki Kato
PRO
December 12, 2018
Education
0
52
プログラミング教育における論理的思考力の向上 /Ome4-2
青梅市立第四小学校 校内研究会
2018年12月12日
Naoki Kato
PRO
December 12, 2018
Tweet
Share
More Decks by Naoki Kato
See All by Naoki Kato
教育現場における生成AIの活用とこれからの学校
naokikato
PRO
0
39
学校や家庭における効果的なICTの活用
naokikato
PRO
0
29
学校や家庭における効果的なICTの活用
naokikato
PRO
0
5
大学で学ぶ色のはなし
naokikato
PRO
0
12
GIGAスクール時代の情報教育とICT活用
naokikato
PRO
1
22
GIGAスクール構想実現に向けた学校の取組
naokikato
PRO
0
84
イントロダクション
naokikato
PRO
0
71
情報処理学オリエンテーション
naokikato
PRO
2
260
GIGAスクール構想定着期に向けて
naokikato
PRO
0
130
Other Decks in Education
See All in Education
Web Application Frameworks - Lecture 4 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.6k
20241004_Microsoft認定資格のFundamentals全部取ってみた
ponponmikankan
2
330
Ch2_-_Partie_2.pdf
bernhardsvt
0
110
【COPILOT無料セミナー】エンゲージメントと自律性の高いプロジェクト型人材育成に向けて~プロジェクト・ベースド・ラーニング(PBL)という選択肢~
copilot
PRO
0
130
Web Architectures - Lecture 2 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.7k
Qualtricsで相互作用実験する「SMARTRIQS」入門編
kscscr
0
320
Amazon Connectを利用したCloudWatch Alarm電話通知
junghyeonjae
0
260
Tableau トレーニング【株式会社ニジボックス】
nbkouhou
0
19k
勉強したらどうなるの?
mineo_matsuya
10
6.5k
コンセプトシェアハウス講演資料
uchinomasahiro
0
390
HCL Domino 14.0 AutoUpdate を試してみた
harunakano
0
1.7k
MLH Hackcon: Keynote (2024)
theycallmeswift
0
180
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
27
840
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
43
13k
Happy Clients
brianwarren
98
6.7k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
RailsConf 2023
tenderlove
29
900
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Facilitating Awesome Meetings
lara
50
6.1k
Docker and Python
trallard
40
3.1k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
409
22k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
27
4.3k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
1.9k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
Transcript
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 青梅市立第四小学校 校内研究会 20181212 プログラミング教育における
論理的思考力の向上 東京学芸大学 教育実践研究支援センター 加藤直樹
©2014- Naoki Kato, IML at TGU はじめに 5か月たちましたが,いかがでしたか?
©2014- Naoki Kato, IML at TGU はじめに 教育プログラミングの背景 創造 協働
自立 加速度的に進展 し続ける社会 Industry4.0 (第四次産業革命) 生きる力 情報技術の発展・浸透 情報化・グローバル化 人間性 学びに向 かう力 思考力 判断力 表現力 知識 技能 言語能力・情報活用能力 問題発見・解決能力 学習の基盤 情報の科学的な理解に 裏打ちされた情報活用能力を 育むことが重要
©2014- Naoki Kato, IML at TGU はじめに 小中高一貫の視点からの位置付け 情報Ⅰ(必修) 技術分野
情報に関する技術 情報Ⅱ 発展 発展 情報技術の発展・浸透 情報の科学的な理解に 裏打ちされた 情報活用能力 を育むことが重要 プログラミング教育 基本的な操作 情報モラル 情報化と社会・産業 2021- 2022- 2020-
©2014- Naoki Kato, IML at TGU はじめに プログラミング教育で育むべき力 l コンピュータに意図した処理を行わせる
ために必要な論理的思考力
©2014- Naoki Kato, IML at TGU はじめに プログラミング教育で育むべき力 抽 象
化 モ デ ル 化 一 般 化 分解 構造化 手順化 評価 順序 分岐 反復 並列 演繹・帰納(類推,仮説) 問題 Computer 大きく複雑な 高速化・自動化 高度情報化社会における 高度情報化社会における 大きな武器である 論理的思考 パタン認識 パ ラ メ タ ラ イ ズ
©2014- Naoki Kato, IML at TGU はじめに プログラミング教育で育むべき態度 プログラムの働きやよさ,情報社会がコンピュータをはじめと する情報技術によって支えられていることなどに気付き,身近
な問題の解決に主体的に取り組む態度やコンピュータ等を上手 に活用してよりよい社会を築いていこうとする態度などを育む こと (小学校学習指導要領解説 p.85) すごい やってみる のような態度
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から プログラミング教育における論理的思考力の向上
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から 本日の活動 組み立てる 手順
説明 組み立て 評価
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から おまけ:ルールによる論理的思考 組み立て ・赤は一番左
・青は黄の横にくっつける ・黄は赤の横にくっつける ① ② ③
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から 手順作りの活動 手順 黄を置く
赤を置く 青を置く ①左にくっつけて ②右にくっつけて 分解 順序化 構造化 緑を置く ③上に
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から 説明の活動(言語活動) 黄を置く 赤を置く
青を置く ①左にくっつけて ②右にくっつけて 緑を置く ③上に 黄を置いて 赤を 黄の左に くっつけて 置いて 緑を 青の上に 置いて ・ ・ ・
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から アンプラグド活動を成功させるためには プログラミング的思考を (論理的に思考を)
させる 又は したことを振り返させる 記号(言語)を 意識させる 考える手順に 論理性(論理的制約) がある課題 実行とデバッグを 容易にできるように
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から アンプラグド活動成功へのポイント l 活動を分解し・手順化
手順 評 価 手 順 化 分 解 相手にわかる 言葉(記号) 用意された 言葉(記号) だけで 表現するように 抽象化・分解 Point
©2014- Naoki Kato, IML at TGU アンプラグド活動 記号を意識させるとは 説明する相手,指示する相手 使うプログラミング言語
使える記号(言語)は異なる 動きを考えるところの 思考から依存してくる 可能性 できることも異なる
©2014- Naoki Kato, IML at TGU アンプラグド活動成功のポイント 本日の授業から 23 +32
容易に試行錯誤できるか 正確に再現できるか Point Point
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 本日の授業から アンプラグド活動を成功させるためには プログラミング的思考を (論理的に思考を)
させる 又は したことを振り返させる 記号(言語)を 意識させる 考える手順に 論理性(論理的制約) がある課題 実行とデバッグを 容易にできるように
©2014- Naoki Kato, IML at TGU せいかつのてじゅんをかんがえる (1,2年生活)
©2014- Naoki Kato, IML at TGU せいかつのてじゅんをかんがえる 朝の生活を考える(2年生活科) 写真:小平市立小平第七小学校
©2014- Naoki Kato, IML at TGU せいかつのてじゅんをかんがえる プログラミング教育としてのポイント l 論理的な順序立てを行ったかどうか
写真:小平市立小平第七小学校
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 プログラミング教育としてのポイント l アルゴリズム的思考の要素
写真:小平市立小平第七小学校 順次 分岐 並列 繰返
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 料理でプログラミング教育 (5年家庭科 東村山富士見小)
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 最近参観した実践から 料理でプログラミング教育
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 最近参観した実践から 味付けで論理的思考 しょっぱく 甘く
白味噌? 塩? 赤味噌? お湯? 実験から 論理性を導く 味付け手順を 考える
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 最近参観した実践から 手順作りで論理的思考 味噌は 沸騰させては
いけない ジャガイモは 煮えるのに 時間がかかる わかめは 煮えるのに時間が かからない "#!
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 最近参観した実践から プログラミング教育における論理的思考力の向上
©2014- Naoki Kato, IML at TGU あきをたのしもう (1年生活 小平7小)
©2014- Naoki Kato, IML at TGU あきをたのしもう Viscuitで秋を楽しもう l 秋の表現
(コンピュータでお絵描き:ICT利活用) l ちょっとだけプログラミング (状態遷移)
©2014- Naoki Kato, IML at TGU あきをたのしもう コンピュータでお絵描き:ICT利活用
©2014- Naoki Kato, IML at TGU あきをたのしもう アニメーションをプログラミングで表現
©2014- Naoki Kato, IML at TGU あきをたのしもう 意外と難しかったルールの分解 ルールの分解
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ピクトアニメーション (3年国語+総合 江戸川区)
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ピクトアニメーション ピクトアニメ
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ピクトアニメーション 国語と総合的な学習の時間の連携 l 絵文字:ピクトグラム
l 動く絵文字:ピクトアニメ =ストーリーで伝える 目標 わかりやすさ
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ピクトアニメーション プログラミング教育としては l 作りたいアニメーション
を l ストーリー分割 l ルール(記号) への割り当て プログラミング的思考
©2014- Naoki Kato, IML at TGU うごくおもちゃであそぼう (1年生活 小平7小,東村山富士見小)
©2014- Naoki Kato, IML at TGU うごくおもちゃであそぼう(イモムシ) ゴールを目指せ
©2014- Naoki Kato, IML at TGU うごくおもちゃであそぼう(イモムシ) 道すじを考える(通過点あり) 1年生でできました!
©2014- Naoki Kato, IML at TGU うごくおもちゃであそぼう(イモムシ) 道すじを考える(通過点なし) 2年生でできました!
©2014- Naoki Kato, IML at TGU うごくおもちゃであそぼう (1年生活 小平7小)
©2014- Naoki Kato, IML at TGU うごくおもちゃであそぼう(プロロ) 車を動かそう・車を止めよう
©2014- Naoki Kato, IML at TGU うごくおもちゃであそぼう(プロロ) プログラミング課題 赤ならば 動く
止まる 動く 動く 動く ずっと + +
©2014- Naoki Kato, IML at TGU うごくおもちゃであそぼう(プロロ) 色を探そう
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ずっと うごくおもちゃであそぼう(プロロ) プログラミング課題 赤ランプ点灯
赤ならば 動く 止まる 赤ならば, 赤ランプがつくように 青ならば 緑ならば 青ランプ点灯 緑ランプ点灯 +
©2014- Naoki Kato, IML at TGU うごくおもちゃであそぼう(プロロ) 色チェッカーとして l なぜか条件文を入れ子に
l ランプのリセットには気付かず 赤ランプ 白ランプ 赤ならば でなければ 赤ならば 青ならば
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 自動運転プログラミング (5年社会 小平七小)
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 自動運転プログラミング 自動運転プログラミング
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 自動運転プログラミング 最終的にはこんな感じを期待
©2014- Naoki Kato, IML at TGU アートをプログラミング (6年図工 町田五小)
©2014- Naoki Kato, IML at TGU アートをプログラミング 水まんじゅうロボットとの遭遇
©2014- Naoki Kato, IML at TGU アートをプログラミング 水まんじゅうロボットが描く光の世界
©2014- Naoki Kato, IML at TGU アートとプログラミング教育 表現の試行錯誤とプログラミング的思考 l 目的に向かってコーディングの改善
論理的な思考 こういう曲を作りたいから 「こうしたい」から 「こうする」 論理的観点からの振り返り
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 正多角形を描く (5年算数 町田5小)
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 正多角形を描く
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 正多角形を描く まちごピヨ l 町田五小で開発されたキャラクタ
向きをわかりやすく
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 正多角形を描く よくあるパタン 一辺を描く X度回転
をN回繰り返す 正N角形を描く 順序 反復 N角形内角の和 N角 X=180- 180×(N角-2) 一辺描く 回転 正多角形の性質
©2014- Naoki Kato, IML at TGU 正多角形を描く Scratch(タートルグラフィックス) での考え方 l
外角が自然な考え方 l プログラミング教育によって 必要な知識・学ぶ順序が変わっていく? 3回の回転で 360度 1角は 360 3 =120度
©2014- Naoki Kato, IML at TGU おわりに プログラミング教育における論理的思考力の向上
©2014- Naoki Kato, IML at TGU おわりに カリキュラムマネージメント 課程外 各教科
操作練習 プログラミング 導入 少し現実的な 楽しい プログラミング 総合 ア ン プ ラ グ ド 教 科 の 狙 い に 沿 っ た プ ロ グ ラ ミ ン グ 情 報 化 社 会 に 関 す る 探 究 的 課 題 の 中 で の プ ロ グ ラ ミ ン グ (6~12) (6~12) (6~12)
©2014- Naoki Kato, IML at TGU おわりに プログラミング教育で育むべき力 Computer が解決
10 INPUT A 20 INPUT B 30 PRINT A+B cording 人が解決 選択 問題 プログラミング言語 何 が で き る の か 凄 さ ・ 便 利 さ プログラミング的思考 やってみたい 気持ち コンピュータ プログラミング 体験 + 必要な 論理的思考力 トレーニング
©2014- Naoki Kato, IML at TGU おしまい プログラミング教育における論理的思考力の向上