Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
nekoIoTLT_Tsumetogi
Search
NearMugi
May 07, 2020
Technology
1
680
nekoIoTLT_Tsumetogi
NearMugi
May 07, 2020
Tweet
Share
More Decks by NearMugi
See All by NearMugi
nekoIoTLT_NearMugiLLM
nearmugi
0
330
nekoIoTLT_CatAndColorSensor
nearmugi
0
850
VisualProgramming_GoogleHome_LINE
nearmugi
1
480
EnebularMeetup_GoogleCalendar
nearmugi
0
240
nekoIoTLT_ToyAndVoiceAnalysis
nearmugi
0
350
nekoIoTLT_Demachi
nearmugi
0
370
nekoIoTLT_SearchBlackObject
nearmugi
1
610
nekoIoTLT_nekoDeeplearning
nearmugi
0
290
nekoIoTLT_nekoGohan
nearmugi
0
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Location Serviceを使ってラーメンマップを作る
ryder472
2
150
2週に1度のビッグバンリリースをデイリーリリース化するまでの苦悩 ~急成長するスタートアップのリアルな裏側~
kworkdev
PRO
8
6.5k
エラーバジェット枯渇の原因 - 偽陽性との戦い -
phaya72
1
100
Redshiftを中心としたAWSでのデータ基盤
mashiike
0
100
第27回クラウド女子会 ~re:Invent 振り返りLT会~ 宣言型ポリシー、使ってみたらこうだった!
itkr2305
0
290
SIEMによるセキュリティログの可視化と分析を通じた信頼性向上プロセスと実践
coconala_engineer
1
2.9k
2025/1/29 BigData-JAWS 勉強会 #28 (re:Invent 2024 re:Cap)/new-feature-preview-q-in-quicksight-scenarios-tried-and-tested
emiki
0
310
一人から始めたSREチーム3年の歩み - 求められるスキルの変化とチームのあり方 - / The three-year journey of the SRE team, which started all by myself
vtryo
7
5.7k
横断SREの立ち上げと、AWSセキュリティへの取り組みの軌跡
rvirus0817
3
4.5k
さいきょうのアーキテクチャを生み出すセンスメイキング
jgeem
0
270
srekaigi2025-hajimete-ippo-aws
masakichieng
0
240
20250129 Findy_テスト高活用化
dshirae
0
220
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
43
3.2k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
34
1.6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.4k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
192
16k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9.2k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
Transcript
活発なネコをIoTで観察したい 2020.5.7 初!ランチタイム開催! ねこIoTLT vol.1
自己紹介 NearMugi(ニアムギ) ネコ2匹飼っています。
ねこ紹介 ニア ・3月8日生まれ 11歳 ・もふもふでかわいい ・家庭内不和なときや子どもが泣いている時に そっと近づいてくる優しい子 ・とにかくもふもふ
ねこ紹介 ムギ ・5月8日生まれ 7歳 ・黒猫でかわいい ・メーメー鳴く ・人が苦手 でも私のことが一番好き
ネコを飼っていると思うこと 自由気ままなネコを写真に収めたい
過去こんなことしました。 キャットタワーを定期的に撮影し、ネコがいるかどうか観察する カメラ キャットタワーの ハンモック
写真を撮る ネコ二匹ともたいてい落ち着いているので くつろいでいる時の写真ばかりになる (まぁそれも良いけどね)
写真を撮る もっと活発なネコを撮りたい! どのタイミングが活発かな???
写真を撮る 「爪とぎ」だ!
写真を撮る というわけで「爪とぎ」中の アクティブなネコを撮影してみました
観察の仕方 1.爪とぎに振動センサーをつける 2.爪とぎの振動を感知して撮影 3.LINEで通知 ESP32搭載ボード カメラ 振動センサー
ハードウェア NefryBT(ESP32搭載ボード) →Wifiに簡単接続。Grove端子付き。 振動センサー(Grove社のSW-420) →無指向性で単純に振動したらONになる。 カメラ(ArduCamMiniモジュール) →前回動かせたので流用。画質十分。
ソフトウェア Google Cloud Platform ・CloudFunctions : 画像サイズ変えたりちょっとした処理で使う ・Storage : カメラで撮った画像を保存 ・GCE : 画像をLINEに通知するNode-Redが起動 GoogleDrive : LINEに通知する画像を保存 enebular : GCEにアップロードするNode-Redフローを作成
LINE MessageAPI : LINEにプッシュ通知
全体の流れ
観察した結果 観察した結果は・・・
観察した結果
観察した結果 ピント合っていないけどいい感じ!
まとめ ・案外うまく撮影出来て観察は成功したかなと思います。 ・うちの子は夜に爪を研がないことを知りました。 ・健康管理に使えるかもしれません。 以上となります。 ご清聴ありがとうございました。