Copyright(C) Net Protections,Inc. All Rights Reserved. ⾃⼰紹介 2 相澤 雄⼤ Aizawa Yuta 2011年10⽉にネットプロテクションズに⼊社。2014年よりシステム統 括の⽴場で新規決済事業の⽴ち上げに参画し、BtoC向けカードレス決済 「atone(アトネ)」を⽴ち上げました。現在はBusinessとTechnology が垣根なく融合したIT組織とアーキテクチャの構築に注⼒しています。 プライベートではサウナをこよなく愛する2児の⽗。よいロウリュを温度 と湿度の関係で導くことができるサウナ・スパプロフェッショナルの資 格を保有しています。 株式会社ネットプロテクションズ ビジネスアーキテクトグループ VP of Architecture
Copyright(C) Net Protections,Inc. All Rights Reserved. 5 クレジットカード不要で、誰でも・すぐに・便利に・お得に ECサイト・実店舗の両⽅で使える会員登録制の後払い決済サービス スマホアプリをダウンロードすれば利⽤状況の管理やコード決済も可能 ECサイト 実店舗 とは
Copyright(C) Net Protections,Inc. All Rights Reserved. 6 ※1 ⼝座振替以外の⽀払い⽅法では、利⽤⽉のみ190円(税抜)が発⽣いたします。 ※2 利⽤上限額は50,000円を基準として、お客様のご利⽤状況に応じて変動いたします。上限⾦額に関わらず、審査結果はお客様の利⽤状況や注⽂内容によって変動いたします。 シンプルで分かりやすい「やさしい後払い」を提供 買い物やお⾦管理の不安を取り除いて 安⼼してお買い物ができるサービス設計 とは
Copyright(C) Net Protections,Inc. All Rights Reserved. Net Protectionsの開発組織と事業を⽀える機能群 7 開発組織と共に横断思想でシステムを育て「資産価値」を上げていく 例︓NP後払いのために構築した与 信の仕組みは、他の事業でも活⽤で きるようにする 本⽇は ココの話
Copyright(C) Net Protections,Inc. All Rights Reserved. atoneが⽴ち上がるときの状況 8 これらを複合的に考えて「atone」を⽴ち上げる必要があった fufururu(現 ) 決済会員に先⾏して「ポイント会員」の システムを既に構築していた 創業当初から運営していた「NP後払い」事 業の延⻑に会員制の戦略があった
Copyright(C) Net Protections,Inc. All Rights Reserved. 約1年後に再稼働 | 事業と経営 30 もうダメだと思いかけたその時に、親会社(株主)が変わって追い⾵ 半年後にリリースを⽬指して再びスタートすることに ここから東証⼀部上場まで株式会社アドバンテッジパートナーズにご⽀援をいただきながら駆け抜けることに︕ (現在の東証プライム市場)