Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG情シス支部#13/efs
Search
Ichiro Nishiuma
August 27, 2018
Technology
1
650
JAWS-UG情シス支部#13/efs
Amazon EFSについて。JAWS-UG情シス支部 勉強会「チョコっとEFSのI/O性能を計測してみました」
Ichiro Nishiuma
August 27, 2018
Tweet
Share
More Decks by Ichiro Nishiuma
See All by Ichiro Nishiuma
エンジニア採用と 技術広報の取り組みと注力点/techpr1112
nishiuma
0
150
小さなことからコツコツと エンジニア採用と技術広報の試行錯誤/kotsukotsu2025
nishiuma
0
35
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
330
エンジニア採用から始まる技術広報と組織づくり/202506lt
nishiuma
8
2.7k
新卒エンジニア研修の試行錯誤と工夫/nikkei-tech-talk-31
nishiuma
0
840
エンジニア採用と 技術広報の実践/acaricsummit2025
nishiuma
1
330
2025年の挑戦 コーポレートエンジニアの技術広報/techpr5
nishiuma
0
370
社外コミュニティで学び社内に活かす共に学ぶプロジェクトの実践/backlogworld2024
nishiuma
0
510
社内の学びの場・コミュニティ形成とエンジニア同士のリレーションシップ構築/devreljapan2024
nishiuma
4
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
はじめての OSS コントリビューション 〜小さな PR が世界を変える〜
chiroito
4
330
バクラクの AI-BPO を支える AI エージェント 〜とそれを支える Bet AI Guild〜
tomoaki25
2
770
Error.prototype.stack の今と未来
progfay
1
150
re:Invent2025 事前勉強会 歴史と愉しみ方10分LT編
toshi_atsumi
0
130
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
54
17k
ステートレスなLLMでステートフルなAI agentを作る - YAPC::Fukuoka 2025
gfx
8
1.3k
生成AIではじめるテスト駆動開発
puku0x
0
120
クレジットカードの不正を防止する技術
yutadayo
17
7.6k
LINEヤフー バックエンド組織・体制の紹介
lycorptech_jp
PRO
0
720
Proxmox × HCP Terraformで始めるお家プライベートクラウド
lamaglama39
1
210
AIと共に開発する時代の組織、プロセス設計 freeeでの実践から見えてきたこと
freee
4
720
Flutterにしてよかった?出前館アプリを2年運用して気づいたことを全部話します
demaecan
0
200
Featured
See All Featured
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
54k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
9
1.1k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Visualization
eitanlees
150
16k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
750
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Transcript
チョコっとEFSのI/O性能を 計測してみました JAWS-UG 情シス支部 第13回 2018/08/27(月) 日本経済新聞社 デジタル事業 BtoCユニット 西馬一郎
きょうお話したいこと (エンタープライズ的に)既存のものをそのま まEFSに置き換えようとしましたが、扱う ファイルサイズにより性能が違うので気をつ けましょう 対象 • ファイルサイズ100KB以下、Web配信 • プロビジョンド
IOPSは測定していない • 計測対象は書き込み
自己紹介 • 西馬 一郎(にしうま いちろう) – 西からきた馬ヅラのオトコ • 電子版インフラエンジニア –
2010年、電子版創刊 – 2015年、電子版AWS移行 – 2017年、電子版完全https化対応 – 直近は、API開発や認証システム • Backlog(JBUG)のコミュニティ活動 • サウナが大好き
日経電子版、日経の紹介 • 2018年に有料会員60万人 • 技術ブログ https://hack.nikkei.com/blog • レガシーな会社がテクノロジーメディア • デジタルファーストで電子版サービスの利
便性、品質向上
5 速さに磨きをかける 最新ニュースを お客様に早く届け る速報性 応答時間の向上
検討したEFSの用途 • 本番公開前のプレビュー用環境 • 記事に付随する画像の配置場所 • Webサーバで共有 • 設定ファイルの配置場所 •
バッチ処理でメール本文の作成 • 全体で150GB • https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/efs/latest/ug/pe rformance.html > ファイルシステムが大きくなるに従って Amazon EFS によってスループットが拡張
EC2構成とEFSの構成 7 Web サーバ Web サーバ Web サーバ Web サーバ
NFSマウント 業務 サーバ 業務 サーバ CMS サーバ NFSマウント NFSマウント NFSマウント EC2 NFS サーバ EFS コンテンツファイル転送 ※きょうのプレゼ ンで、オンプレの 名残でNASサー バと呼んだり、 NFSサーバと呼ん だりします NFSクライアント はLinux系 8台程度
めちゃくちゃ簡単にEFSが作れた 大船に乗った気分でいた EFSのファイルシステムを作成するのは 約5分。NFSクライアントからマウントも すぐできた。「めっちゃ簡単やん」 mountのオプションもいい具合。 あとは、ファイルをrsyncコピーするだけ。 150GBのファイル転送で1週間要した (EFS File
Syncは使っていない)
EFSでのIO性能を測定してみた EC2のNFS (t2.micro) ↓ EFSに大容量 ダミーファイル を作り、ファイ ルシステム全 体を1TB、2TB にしても変わら
ず →バースト性 能でると思っ たが EC2のNFS (t2.micro) ↓ ddコマンド ブロック単位 でコピー dd if=/dev/zero of=/share/tmp/1000M bs=1K count=1000
画像ファイルサイズの分布 10
処理時間の比較で検証 • 日経電子版の朝刊紙面イメージデータ – 毎日深夜、3500画像ファイルのFTP転送 • EC2NASの場合 2分30秒 • EFSの場合
5分53秒 • 日経電子版のメール作成処理 • EC2NASの場合 約1時間 • EFSの場合 約2時間
日経電子版で扱う ファイルサイズの特性 • 平均的なファイルサイズ – 100KB以下のファイルが8割を占める • なぜ速さが重要か – 編集者が操作したものを即時反映
– 現行の書き込み速度から落とせない
まとめ • オンプレNFSサーバやEC2のNFSサーバから EFSに置き換える時、特に性能に注意 – 100KB以下の小さいファイルの場合、特にファイ ル数が多い場合は性能がでないのかも知れない • 用途や扱うファイルサイズに左右されると思 われる
以上おしまいです