Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JBUGコミュニティで心がけている広報的な日々の活動/jbug_prlt22
Search
Ichiro Nishiuma
October 29, 2019
Technology
0
840
JBUGコミュニティで心がけている広報的な日々の活動/jbug_prlt22
#JBUGコミュニティで心がけている広報的な日々の活動
「JBUGをもっと知ってもらいたい」
https://prlt.connpass.com/event/149034/
Ichiro Nishiuma
October 29, 2019
Tweet
Share
More Decks by Ichiro Nishiuma
See All by Ichiro Nishiuma
小さなことからコツコツと エンジニア採用と技術広報の試行錯誤/kotsukotsu2025
nishiuma
0
31
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
180
エンジニア採用から始まる技術広報と組織づくり/202506lt
nishiuma
8
2.6k
新卒エンジニア研修の試行錯誤と工夫/nikkei-tech-talk-31
nishiuma
0
800
エンジニア採用と 技術広報の実践/acaricsummit2025
nishiuma
1
320
2025年の挑戦 コーポレートエンジニアの技術広報/techpr5
nishiuma
0
360
社外コミュニティで学び社内に活かす共に学ぶプロジェクトの実践/backlogworld2024
nishiuma
0
500
社内の学びの場・コミュニティ形成とエンジニア同士のリレーションシップ構築/devreljapan2024
nishiuma
4
500
日経電子版から始まった内製開発の現在地と向き合っている課題/inhouse
nishiuma
0
640
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
AI連携の新常識! 話題のMCPをはじめて学ぶ!
makoakiba
0
160
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
270
AI時代の発信活動 ~技術者として認知してもらうための発信法~ / 20251028 Masaki Okuda
shift_evolve
PRO
1
120
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
120
serverless team topology
_kensh
3
250
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
630
Dify on AWS 環境構築手順
yosse95ai
0
170
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
2
200
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
120
オブザーバビリティと育てた ID管理・認証認可基盤の歩み / The Journey of an ID Management, Authentication, and Authorization Platform Nurtured with Observability
kaminashi
2
1.3k
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
4
3.8k
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
700
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
930
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Transcript
JBUG 西馬 一郎 @beppu01 2019年10月29日 コミュニティづくりからPRを学ぶ広報LT大会#22 #JBUGコミュニティで 心がけている広報的な日々の活動 「JBUGをもっと知ってもらいたい」 #JBUG
JBUGコミュニティ
JBUGから来ました(西馬 一郎 ニシウマ イチロウ) 西からきた馬ヅラの男 JBUG東京運営リーダー Backlog World 2020運営委員長 日経電子のバーーンの
中の人 DevRel、技術広報 エンジニア採用、サウナ @beppu01
前回はこのネタでした
#JBUG JBUGコミュニティ 1. 仕事をうまく回すためにプロジェクトマネジメントを学ぶ →プロジェクトマネジメントの民主化 2. プロジェクト管理ツールBacklogを使い、うまいやり方を ユーザー同士が共有 →テーマはBacklogに縛られない →Backlogのバの字もでない勉強会もアリ
PRLTの運営チームにもご登壇いただきました Japan Backlog User Group 決めポーズ b
きょうお話したいこと JBUGコミュニティの良さを伝えたい コミュニティに広報担当はないけどできるコト JBUGコミュニティのビジョン #JBUG JBUGコミュニティ
ワタシの立ち位置 サービス提供側 ヌーラボさん #JBUG JBUGコミュニティ 協力体制・コラボレーション コミュマネ:谷山さん 「参加者全員が仲良く純粋に 楽しめることを心がけています」
#JBUG JBUGコミュニティ 1. イベントでのアウトプットにより参加していないメンバーに訴求 2. イベント時、心理的安全性を高める 1. JBUG恒例の自己紹介タイム 2. 合いの手
「よっ」も同じですよね 3. ツィートしてもらう 3. コミュニティ運営メンバーが参加者を巻き込みながら魅力を伝える 4. イベント開催前、開催中、開催後の活動 アウトプットファースト JBUGで発信してもらうための工夫
#JBUG JBUGコミュニティ 1. イベント前は、connpass 公開時、1週間前、1日前ツィート 1. JBUG東京以外の開催もチェックして参加を促すツィート 2. イベント中は、参加者自身が盛り上げる 1.
イベント冒頭でツィートタイム 2. イベント冒頭で乾杯タイム 3. 参加していない人にも「行ってみたい」 と思ってもらう 4. 他地域のJBUGイベントに遠隔ツィートで参加 「知ってもらうために」JBUGイベント開催まで
3. イベント後 1. 公式ツィートまとめ(その日のうちに) 2. 登壇スライドをconnpassに登録して揃える 4. JBUGの認知拡大、共に学ぶ仲間増やし 登壇してJBUGでの学びをアピール 「知ってもらうために」JBUGイベント開催後
イベント名 日付 登壇タイトル JAWS DAYS 2019 2/23 うちのJBUGがすみません DevRel Community 4/23 JBUGのいいところ DevRel meetup 7/3 JBUG運営視点のファシリテーション DevRel JAPAN 9/7 DevRelでつながるシゴトとコミュニティ CLS高知 10/19 JBUGコミュニティでのチャレンジとこれから ジャーニーマンさん @beajourneyman
#JBUG JBUGコミュニティ アウトプット ツィート数 (togetterまとめより)と参加者数 JBUG#8 238ツィート 30人 JBUG#9 277ツィート
43人 JBUG#10 412ツィート 60人 JBUG#11 432ツィート 43人 JBUG 大阪 #2 407ツィート 22人 遠隔ツィート企画で東京運営メンバーで1箇所に集まり応援ツィート JBUG#12 291ツィート 47人 JBUG高知#0 340ツィート 19人 東京運営仲間と高知立ち上げ
JBUGコミュニティのビジョン プロジェクトマネジメントの民主化を推進 コミュニティ運営の自走化、地方展開 年次カンファレンスBacklog World 各地での開催 #JBUG JBUGコミュニティ
Backlog World 2020 2020年2月29日 東京で開催 #JBUG JBUGコミュニティ 運営委員長を務めます テーマ “ONE”
カレンダー登録、登壇を 11月~参加募集開始 https://jbug.info/backlogworld2020/ 年次のカンファレンスで認知拡大
#JBUG JBUGコミュニティ 1. 熱量、行動、仲間 2. コミュニティ活動はアウトプットファースト コミュニティで学んだこと
まとめ JBUGコミュニティの良さを伝えたい コミュニティに広報担当はないけどできるコト コミュニティを盛り上げるのは自分たち #JBUG JBUGコミュニティ
Backlog World 2020 カレンダー登録と参加よろしくお願いします #JBUG JBUGコミュニティ
以上オシマイです JBUGとBacklog World 2020 よろしくお願いします ご清聴ありがとうございました 日経Techブログ 技術情報Twitter #JBUG #BacklogWorld
#JBUG JBUGコミュニティ