Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Alexa Connect Kitを試してみた
Search
Norippy
March 20, 2022
Technology
0
860
Alexa Connect Kitを試してみた
IotLT vol.85で説明した資料です。
Alexa Connect Kitを試し、自作ボードを開発したお話です。
Norippy
March 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by Norippy
See All by Norippy
IoTLT@ストラタシスジャパン_20251021
norioikedo
0
170
M5Cuffbox presentation
norioikedo
0
83
UWBを使ってみた
norioikedo
1
2.7k
自分が欲しいものを作って売る!
norioikedo
0
370
Sigfoxを使ってみた話
norioikedo
0
510
スマートフォンキーを作ってみた!
norioikedo
1
900
BLE5で遊んでみた!
norioikedo
0
1.3k
NimBLEを使って自作ロボットを動かしてみた
norioikedo
1
1.2k
soracom GPSマルチユニットを使って車のIoTしてみた
norioikedo
1
670
Other Decks in Technology
See All in Technology
どうなる Remix 3
tanakahisateru
2
350
Data & AIの未来とLakeHouse
ishikawa_satoru
0
690
[JDDStudy #10] 社内Agent勉強会の取り組み紹介
yp_genzitsu
1
130
[AWS 秋のオブザーバビリティ祭り 2025 〜最新アップデートと生成 AI × オブザーバビリティ〜] Amazon Bedrock AgentCore で実現!お手軽 AI エージェントオブザーバビリティ
0nihajim
2
1.6k
[Oracle TechNight#94] Oracle AI World 2025 Oracle Database関連フィードバック
oracle4engineer
PRO
0
270
Playwrightで始めるUI自動テスト入門
devops_vtj
0
260
AI時代に必要なデータプラットフォームの要件とは by @Kazaneya_PR / 20251107
kazaneya
PRO
4
920
Flutter DevToolsで発見! 本番アプリのパフォーマンス問題と改善の実践
goto_tsl
1
120
最近読んで良かった本 / Yokohama North Meetup #10
mktakuya
0
1.3k
Datadog On-Call と Cloud SIEM で作る SOC 基盤
kuriyosh
0
110
Claude Code 10連ガチャ
uhyo
1
370
Beyond Prompts: Building Intelligent Applications with Genkit and the Model Context Protocol
peterfriese
0
110
Featured
See All Featured
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
360
Designing for Performance
lara
610
69k
Visualization
eitanlees
150
16k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Transcript
Alexa Connect Kitを試してみた IoTLT Vol.85 2022/3/15 norippy @ rino products
norippy (Norio Ikedo) ◦平日は某自動車の会社でコネクティッドカーの開発エンジニア ◦余暇の時間はrino products代表(副業) • ガジェットの筐体、電子回路、組み込みFW等の設計・開発・販売 (受託開発含む) •
M5 StickC用 Vibrator Hat 売れてます! Twitter:norippy Web page
Alexa連携デバイスの開発 -Espalexa- 3 以前“Eesalexa”というESP32でHueのライトをエミュレートするというライブラリを使って、Alexa連携デバイスを作って遊んでいました。 しかしHueなので、ライト機能でしか遊ぶ事ができません https://qiita.com/norippy_i/items/d8456e3c84432e279754 Qiita 記事︓
Alexa Connect Kitというのがある 4 開発キットもありますが、お⾼い・・・作るか︕ https://developer.amazon.com/ja-JP/alexa/devices/connected-devices
Alexa Connect Kitの仕組み 5 Alexa Connect Kit のDev boardの開発をおこなった事で、仕組みを理解 -
Alexaと通信する部分は⾃分で開発できず、ESP32 pico v3 zeroというモジュールを介して⾏う - このモジュールのFirmwareはブラックボックス。 alexaの開発コンソール上でprovisioning fileを作って書き込む事で、使えるようになる マイコン UART UART PC Write provisioning file ESP32 pico v3 zero Arduinoで開発可能 公式dev boardではArduino zero proを使う USB Serial変換アダプターを使って、provisioning書き込み⽤ポートを使って書き込み このFWは公開されていない シンプルなブロックダイアグラム︕ BLE Wi-Fi Amazon Echo
Alexaデバイス情報の作成⽅法 6 Alexa Connect Kitのコンソールでproductを作成 Display Categoryによってできる事が変わるようです。 https://developer.amazon.com/alexa/console/ack/ ⼀部だけですが、いろいろなデバイスとして 認識できるようです
基板開発〜動いた︕ 7 せっかくなら今までやったことのない事をやろうと思い、RP2040をマイコンとしたAlexa Connect Kit開発ボードを作ってみました マイコンに書き込むArduinoのコードはAmazonが提供しており、それを書き込めばOK︕ RP2040でも動きました︕ USBシリアル変換コネクタで Provisioningを書き込み
最後に 8 Alexa Connect Kitのボードは部品が余ったので、8個作りました︕ →現在ドキュメント製作中。出来上がったら情報公開と共に、8個頒布します︕ 今週末にはお知らせできると思います︕︕