Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IotLT vol.56 Alexa連携オリジナルガジェット作ってみた
Search
Norippy
October 15, 2019
Technology
0
1.1k
IotLT vol.56 Alexa連携オリジナルガジェット作ってみた
Alexaのガジェットが簡単に使えるライブラリを見つけて遊んでいたら、さらにもっといいライブラリを教えてもらったので、今回はそれの情報をLTで共有させていただきました。
Norippy
October 15, 2019
Tweet
Share
More Decks by Norippy
See All by Norippy
M5Cuffbox presentation
norioikedo
0
80
UWBを使ってみた
norioikedo
1
2.7k
Alexa Connect Kitを試してみた
norioikedo
0
860
自分が欲しいものを作って売る!
norioikedo
0
360
Sigfoxを使ってみた話
norioikedo
0
510
スマートフォンキーを作ってみた!
norioikedo
1
890
BLE5で遊んでみた!
norioikedo
0
1.3k
NimBLEを使って自作ロボットを動かしてみた
norioikedo
1
1.2k
soracom GPSマルチユニットを使って車のIoTしてみた
norioikedo
1
670
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
5
890
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
820
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
190
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
コンテキストエンジニアリング入門〜AI Coding Agent作りで学ぶ文脈設計〜
kworkdev
PRO
1
1.2k
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
1
260
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
240
Simplifying Cloud Native app testing across environments with Dapr and Microcks
salaboy
0
160
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
2025-10-09_プロジェクトマネージャーAIチャンス
taukami
0
140
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
3
1.8k
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.5k
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Transcript
Alexa連携オリジナルガジェットを 作ってみた話 2019/10/15 IoTLT vol.56 norippy @rino products
HELLO! norippy (Norio Ikedo) 2 -平日は小さなロボットメーカーのチーフエンジニア 筐体、電子回路、組み込みFW等の設計・開発 -余暇の時間はrino products代表(副業) ・アウトドアスポーツ関連を中心にハードウェアプロダクトを製作し
出展や販売等同人活動をしてます。 ・スマートスピーカースキルの開発もやってます Web page Twitter
スマートスピーカーで オリジナルガジェット 動かしてますか︖ 3
4 vol.51でこんな話をしました スイッチサイエンス 販売ページ スマートスピーカーで⾮IoTシステムを構築できるよ︕︕︕ RDM-01 1380円︕
5 RDM-01の仕組み 1の⾳を出して ピーッ スマートスピーカー からデジタル信号に変換できる ⾳を出⼒することで、RDM-01がその⾳をデジタル信号に変換、通信を⾏う RDM-01 Arduino オリジナルガジェット
これを超える⽅法を ⾒つけました 6
7 IFTTT 使ってないです Wi-Fiで 動いてます Alexa gadget tool kit 使ってません
Espalexaライブラリ 8 Amazon Echo,Arduino,Wi-Fi環境があれば簡単に作れます! IFTTT経由より、もっといろんなことができます
9 Espalexaライブラリとは︖ • ESP32やESP8266で動くライブラリ。Arduino上からインストール可能 • ESP32などにビルドし、Wi-Fiに接続すると、 Alexa端末から連携デバイスと認識されるようになります! • 一つのESP32を最大10個の別のデバイスと認識させられる つまり・・・M5StickCでできる!!!
AlexaからはM5StickCが PhilipsのHueのHubを経由 した照明に⾒えている
10 Espalexaのメリット Alexaの提携アクションが使えます。 = > IFTTTを使う場合よりも多くのアクションができます また複数のパラメータにも対応。より複雑な制御が可能
11 どうやって開発するか︖ https://qiita.com/norippy_i/items/d8456e3c84432e279754 Qiitaに記事書きました!
まとめ 12 • ESP32が使われているデバイスであれば、簡単にAlexa対応デバイスに なります。M5Stack等を使うと、簡単にVUIで動く オリジナルガジェットが作れた • できることはAlexaデバイスからの⼊⼒を受けるのみ。 それでも⾊々作れる。(声で加速するミニ四駆作れる︕) •
正直公式のAlexa gadget tool kit より簡単。 (gadget tool kitの⽅がもっと⾊々できます︕)