Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今年の一番の機能追加って何だろう?
Search
Kaoru
December 20, 2024
Technology
0
110
今年の一番の機能追加って何だろう?
New Relic User Group Vol.12
3周年&アドカレLT祭り
LT2:今年の一番の機能追加って何だろう?
2024/12/20
Kaoru
December 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kaoru
See All by Kaoru
ゆるSRE #11 LT
okaru
1
730
AI Engineering Summit Pre Event LT #10
okaru
2
610
AIエージェント実践集中コース LT
okaru
1
220
技術選定を突き詰める 懇親会LT
okaru
2
1.4k
Amazon S3 Tables + Amazon Athena / Apache Iceberg
okaru
2
350
JAWS-UG SRE支部 #11 LT EKS Auto Mode をやりたい
okaru
0
23
宇宙最速のランチRecap LT会 (AWS re:Invent 2024)
okaru
2
180
TiDBを入れたけれど オートスケールがなかったよ
okaru
0
25
『Datadogのコスト削減』やってみた
okaru
0
38
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lakebaseを使ったAIエージェントを実装してみる
kameitomohiro
0
130
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
2
7.8k
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
5
4.3k
freeeのアクセシビリティの現在地 / freee's Current Position on Accessibility
ymrl
2
200
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
280
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
340
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
280
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
1
17k
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
3
22k
SaaS型なのに自由度の高い本格CMSでサイト構築と運用のコスパ&タイパUP! MovableType.net の便利機能とユーザー事例のご紹介
masakah
0
110
高速なプロダクト開発を実現、創業期から掲げるエンタープライズアーキテクチャ
kawauso
2
9.4k
NewSQLや分散データベースを支えるRaftの仕組み - 仕組みを理解して知る得意不得意
hacomono
PRO
2
170
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Transcript
New Relic User Group Vol.12 3周年&アドカレLT祭り LT2:今年の一番の機能追加って何だろう?
2024/12/20
©2024 Voicy, Inc. 自己紹介 名前:織田 薫(かおる) 会社:株式会社Voicy 職業:SRE ぺんぎん好き mixi2:@penpen
©2024 Voicy, Inc.
©2024 Voicy, Inc. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000390.000021111.html
©2024 Voicy, Inc. 本日のお品書き • 今年の What’s New •
今年のリリースノート • 何がベスト? • まとめ
©2024 Voicy, Inc. What's New in 2024 • 2024年:54個
https://docs.newrelic.com/whats-new/
©2024 Voicy, Inc. What's New in 2024 • 1月:7個
1月25日 • CodeStreamは、統合IDを使用してIDEでのパフォーマンスインサイトへのアクセスを簡 素化します 1月24日 • アラート/ダッシュボードへの影響を回避するには、Javaエージェントをv8.8.0にアップグ レードしてください。 1月22日 • すべてのお客様について検査済みカウント制限を廃止 1月18日 • jsonParse()、cidrAddress()、toTimestamp()などの多くの関数で、データの解析と変換 がさらに簡単になりました! 1月9日 • LambdaTest統合でテストオブザーバビリティを取得 • NRQLの結果制限が2,000から5,000に増加
©2024 Voicy, Inc. What's New in 2024 • 2月:6個
2月28日 • Compute Add On SKUの発売 2月27日 • Hardware Sentry統合により、オンプレミスインフラストラクチャのカーボンフットプリント を追跡 2月21日 • ライブアーカイブGA 2月20日 • CodeStreamは、New Relicログ検索とクエリエクスペリエンスの力をIDEに直接もたらし ます 2月16日 • OpenTelemetryでインストルメント化されたホストのエンティティGUIDの変 2月12日 • 新しく改善されたクエリインターフェースをお試しください コンテキストを使用して、プラッ トフォームのどこからでもデータをより迅速に探索します
©2024 Voicy, Inc. What's New in 2024 • 3月:3個
3月26日 • New Relic AIモニタリングが一般提供開始 3月18日 • New Relic AWS Lambda Extension:コミュニティコラボレーションとサポートの強化 3月11日 • OpenTelemetryのエラー受信トレイの機能強化により、エラーと根本原因をより迅速に 分析
©2024 Voicy, Inc. What's New in 2024 • 4月:10個
4月30日 • OpenTelemetryでインストルメント化されたサーバーレス関数の詳細なパフォーマンスイ ンサイトを獲得 4月26日 • Javaエージェントv8.10.0は、アプリケーションの通常の動作に影響を与える可能性があ ります • 新しいVulnerability Managementの機能強化 4月22日 • 折れ線グラフと表の新しいしきい値マーカー • 合成モニターへの影響を防ぐために、新しい合成モニターランタイムに更新 • ログにANSIカラーを表示
©2024 Voicy, Inc. What's New in 2024 • 4月:10個
4月16日 • チャート共有のための重要な権限の更新 4月15日 • New Relic Session Replay Limited Previewは2024年5月14日に終了します 4月11日 • New Relic Mobile User Journeysでクラッシュ分析を簡素化 4月4日 • サーバーレス関数のAWS CloudWatchメトリクスの強化
©2024 Voicy, Inc. What's New in 2024 • 5月:2個
5月16日 • クエリビルダーのタブ 5月8日 • ブラウザセッショントレースの課金更新は2024年6月10日に有効
©2024 Voicy, Inc. What's New in 2024 • 6月:5個
6月26日 • 合成モニターへの影響を防ぐために、新しい合成モニターランタイムに更新 6月24日 • New Relic AIモニタリングがNVIDIA NIM推論マイクロサービスと統合 6月12日 • モデルインベントリがNew Relic AIモニタリングの一部になりました 6月11日 • ログ解析の合理化 6月5日 • 新しい「無視」機能で脆弱性を管理
©2024 Voicy, Inc. What's New in 2024 • 7月:5個
7月23日 • オープンスタンダードのネイティブサポート 7月10日 • New Relic Digital Experience Monitoring(DEM):優れたカスタマーエクスペリエンスとビ ジネスの成長を解き放つ 7月8日 • トランザクショントレースの詳細でログを表示 7月3日 • コンテキスト内のログでデータパーティションが利用可能に 7月2日 • New Relic KubernetesエージェントオペレーターでAPMとKubernetesを自動的に監視
©2024 Voicy, Inc. What's New in 2024 • 8月:4個
8月19日 • アラート処理を改善するためのタイトルテンプレートを設定 8月15日 • ワンステップのインストルメンテーションとフルスタックのオブザーバビリティにより、AWS ワークロードをより迅速に最適化 8月12日 • SyntheticsがFirefoxと複数のエミュレートされたデバイスをサポート 8月1日 • 今後のサポート終了:Google Core Web Vital(FID)
©2024 Voicy, Inc. What's New in 2024 • 9月:6個
9月30日 • メトリックカーディナリティ管理が簡単に 9月18日 • Kubernetesデプロイメントビューでログをコンテキストで表示 9月17日 • チャートの更新頻度をカスタマイズ 9月12日 • 新しいSlack統合機能で通知ワークフローを改善 9月10日 • テンプレート変数トグルでダッシュボードをより速くフィルタリング 9月3日 • 新しいアラート条件しきい値タイプ:スタンドアロン信号損失
©2024 Voicy, Inc. What's New in 2024 • 10月:3個
10月26日 • Kong GatewayからNew Relicへのログ転送 10月21日 • グローバルなアプリ内ヘルプで、点を結びつける 10月10日 • New Relic Pathpointは、テレメトリをビジネスKPIに接続します
©2024 Voicy, Inc. What's New in 2024 • 11月:2個
11月12日 • APM 360にフロントエンドインサイトが追加され、フルスタックの可視化を実現 11月11日 • 新しいデータエクスプローラーでより迅速にインサイトを獲得
©2024 Voicy, Inc. What's New in 2024 • 12月:1個
• New Relic Vulnerability ManagementダッシュボードでFOSSAによるセキュリティインサイ トを獲得
©2024 Voicy, Inc. リリースノート in 2024 • パトラッシュ、僕はもう疲れたよ・・・ •
いっぱいありました https://docs.newrelic.com/jp/docs/release-notes /
©2024 Voicy, Inc. New Relic Japan • New Relic
アップデート https://newrelic.com/jp/blog/nerdlog/new-relic- update-202410
©2024 Voicy, Inc. ChatGPT的2024年ベスト機能 • インテリジェントオブザーバビリティプラットフォー ム(2024/10/31) 主な特徴と利点: 1.
AI駆動のインサイト ◦ 高度なAIを活用し、システム全体で発生しうる問題を予測します ◦ 潜在的な影響を評価し、問題を未然に防ぐための具体的な推奨事項を提供します 2. データの統合ビュー ◦ システム全体のテレメトリーデータを統合し、パフォーマンスや依存関係の全体像を把握できます ◦ 技術チームと非技術チームの両方が意思決定に活用可能です 3. 複合AIとエージェント AIによる自動化 ◦ 複合AIは多層的で高度なデータ分析をサポート ◦ エージェントAIは反復的なワークフローや意思決定プロセスを自動化し、チームの効率を向上させます 4. 影響の評価 ◦ 問題の根本原因を特定し、主要なビジネス KPI(重要業績評価指標)への影響を可視化します ◦ 迅速な問題解決を実現し、ダウンタイムを最小限に抑えます
©2024 Voicy, Inc. https://newrelic.com/event/new-relic-now-on-demand
©2024 Voicy, Inc. 個人的2024年ベスト機能 • Kubernetes APM auto-attach も良かった
(後ほど、kohbisさんがLTされます)
©2024 Voicy, Inc. 個人的2024年ベスト機能 • Github Copilot との連携 連携の仕組み
• AI エージェントの連携: New Relic AI と GitHub Copilot の 2 つの AI エージェントが連携して動作します • 動的なコード評価: コード変更がデジタルエコシステム全体に及ぼす影響を動的に評価します • リアルタイムのフィードバック: コード変更による問題を検出し、GitHub Copilot を通じて IDE 内で直接開発者に フィードバックを提供します • 自動的な問題解決: 多くの場合、GitHub Copilot は問題を自動的に修正するためのコード提案を行います 連携のメリット • 開発者の生産性向上: 手動でのコードレビューやデバッグ作業が削減され、開発者はより迅速にコードを記述し、修 正することができます • ソフトウェア品質の向上: コード変更に伴うリスクが軽減され、ソフトウェアの品質が向上します • 迅速なイノベーション: 開発者はより多くの時間を革新的な作業に充てることができます
©2024 Voicy, Inc. 個人的2024年ベスト機能 • Github Copilot との連携 具体的なユースケース
• パフォーマンスのボトルネックの特定: New Relic AI は、コード変更によって引き起こされる可能性のあるパフォーマ ンスのボトルネックを特定し、GitHub Copilot はコードを最適化するための提案を行います • セキュリティ脆弱性の検出: New Relic AI は、コード変更によって導入される可能性のあるセキュリティ脆弱性を検 出し、GitHub Copilot は脆弱性を修正するためのコード提案を行います • エラーの迅速な解決: コード変更によってエラーが発生した場合、New Relic AI はエラーの原因を特定し、GitHub Copilot はエラーを修正するためのコード提案を行います
©2024 Voicy, Inc. 個人的2024年ベスト機能 • つづきは、アドカレで・・・
©2024 Voicy, Inc. まとめ • 基本的な機能を充実させつつ • やはりAI連携
©2024 Voicy, Inc. ご清聴 ありがとうございました!