Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ForgeVision AWS re:Invent 2024 re:Cap (KANSAI)

Avatar for otanikohei otanikohei
January 15, 2025

ForgeVision AWS re:Invent 2024 re:Cap (KANSAI)

About:
ForgeVision Inc. participated in AWS re:Invent 2024 and subsequently held a debriefing session in Shin-Osaka, Osaka 15th Jan, 2025. I spoke at the event.

Details:
I attended the keynote delivered by Matt Garman, the new CEO of AWS, at re:Invent 2024. Following the keynote, I reviewed Matt Garman’s career background and reflected on the reasons why I found this year’s keynote to be particularly remarkable. I have since articulated my thoughts in writing.

Avatar for otanikohei

otanikohei

January 15, 2025
Tweet

More Decks by otanikohei

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 尾谷 紘平 ➔ フォージビジョン株式会社 カスタマーサクセスチームマネージャー ➔ 2017-2019 24/365 運用監視チームで、AWS

    にて稼働する大手通信会社様の Linux サーバーと IoT 関連の障害切り分けを担当。 ➔ 2019-2022 フォージビジョン AWS 運用管理サービスのチームビルティングを 行い、カスタマーオブセッションを貫き、10 社以上の契約を獲得。 ➔ 2023- AWS 内製化支援サービスと、Orca Security 担当マネージャー として金融から製造業のお客様まで広くサポート。 ➔ 好きな AWS サービス: Amazon Connect 2
  2. 【告知】JAWS DAYS 2025 2025年3月1日(土) 池袋サンシャインシティ 展示ホールA フォージビジョンは ゴールドサポーター として JAWS DAYS

    2025 を応援しています。 山口、松尾、尾谷が実行委員として参加しています。 ノベルティも多数準備しています。 3
  3. 6 アジェンダ パスポートを忘れました 1. Matt Garman の re:Invent 2024 キーノートを観て感じたこと

    ➔ https://techblog.forgevision.com/entry/aws/reinvent2024/keynote 今日、お話ししたいことは...
  4. re:Invent 2024 Keynote 7 ➔ 12/1 (月) 1. Monday Night

    Live with Peter DeSantis SVP of Utility Computing ➔ 12/2 (火) 2. AWS CEO Matt German Keynote ➔ 12/3 (水) 3. VP of AI and Data Dr.Swami Sivasubramanian Keynote 4. Partner Keynote ➔ 12/4 (木) 5. Amazon.com CTO Dr.Werner Vogels Keynote (現地時間 UTC -8)
  5. AWS の新 CEO「Matt Garman さん」について Matt Garman ➔ 2005 年

    (19 年前) に Amazon.com にインターンで入社 当時は、ノースウエスタン大学のビジネススクールの学生 ➔ 2006 年:Amaozon Elastic Compute Cloud (EC2) の Principal Product Manager に就任 Elastic Block Store (EBS) の立ち上げに貢献 ➔ 2021 年 Amazon CEO: Jeff Bezos →Andy Jassy AWS CEO: Andy Jassy → Adam Selipsky ➔ 2023 年 AWS CEO: Adam Selipsky → Matt 8 > CodeZine : Amazon、超巨大ストレージサービス「 Amazon Elastic Block Store」ついに公開 2008/08/21 https://codezine.jp/article/detail/2953
  6. AWS の新 CEO「Matt Garman さん」について 温故知新 / 懐古的 ➔ Amazon

    のロゴを彷彿とさせるオープニング ➔ AWS エンジニアの心を掴むコメント 私の現在の立場から、おそらく言うべきで ないかも知れないが、私は EC2 が大好きです。 9 > YouTube : AWS re:Invent 2024 - CEO Keynote with Matt Garman https://youtu.be/LY7m5LQliAo?si=gqAyc513r30Sc0Ih
  7. 10 周年を迎えるコアサービス 11 [参考] 2014 年に登場した主な AWS のサービス ➔ AWS

    Lambda ➔ AWS Key Management Service (KMS) ➔ AWS Config ➔ Code 系サービス ➔ Service Catalog ➔ Amazon RDS for Aurora AWS re:Invent 2014 | Day 1 Keynote with Andy Jassy https://www.youtube.com/watch?v=zp0Qv4N3uXQ AWS re:Invent 2014 | Day 2 Keynote with Werner Vogels https://youtu.be/ZPbM2qGfH3s?si=faNqp4DjaAaIgRWx
  8. 4 つのキーメッセージ ➔ We invent, so you can reinvent. AWS

    が開発します。お客様は再開発に集中ください。 ➔ We (AWS) work backwards from the customer. AWS のイノベーションは、お客様からの要望をもとに開発している。 年間 3,400以上のサービスアップデートは全てお客様からの フィードバックによるもの。 ➔ Building Blocks ブロックを組み合わせることで魅力的なものが提供できる。 ➔ Everything starts with security. AWS はセキュリティを最優先事項。お客様のセキュリティ、 データセンター、チップに至るまで全てのセキュリティを徹底している。 CEO Keynote で語られたもの 14
  9. 4 つのカテゴリー ➔ Compute (コンピューティング) Graviton / NITRO / Tranium

    / Inferensia ➔ Storage (ストレージ) Amazon S3 テーブル、Amazon S3 メタデータ ➔ Database (データベース) Amazon Aurora DSQL ➔ Inference (推論) Amazon Q / Amazon Bedrock CEO Keynote で語られたもの 15
  10. Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) Compute CEO Keynote で語られたもの

    16 Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS) Amazon Elastic Kubernetes Service (Amazon EKS) Amazon Lightsail AWS Lambda AWS Wavelength AWS Fargate AWS Outposts
  11. Compute CEO Keynote で語られたもの 17 Amazon Elastic Compute Cloud (EC2)

    850+ 種類を超える インスタンスが選択可能 あらゆるビジネスニーズと ワークロードに対応 プロセッサ | メモリ | ストレージ | ネットワーク | ...
  12. Compute CEO Keynote で語られたもの 18 Amazon Elastic Compute Cloud (EC2)

    1.3 億 インスタンスが 毎日デプロイされている
  13. Compute AWS Nitro System ハードウェアとソフトウェアを分離して 独立した開発プロセスを可能にした ➔ ネットワークボード ➔ ストレージ

    ボード ➔ セキュリティボード ➔ NITRO ハイパーバイザー CEO Keynote で語られたもの 19 > AWS re:Invent 2024 - Dive deep into the AWS Nitro System (CMP301) https://youtu.be/YKZbNcOU77c?si=_est9C2dLagi-q_z
  14. Compute nVidia 社と 2010 年から 14 年間にわたってパートナーシップを強化 最新の NVIDIA Blackwell

    を採用した P6 インスタンスを発表 既存の GPU インスタンスに比べて 2.5 倍のパフォーマンス向上 CEO Keynote で語られたもの 20 2010 CG1 NVIDIA Testa M2050 “Fermi” 2013 G2 NVIDIA GRID GK104 "Kepler" 2016 P2 NVIDIA K80 2017 G3 NVIDIA Tesla M60 2019 P3 NVIDIA V100 Tensor Core 2020 G4 NVIDIA T4 Tensor Core 2021 P4 NVIDIA A100 Tensor Core 2021 G5g NVIDIA T4G Tensor Core 2020 G5 NVIDIA A10G Tensor Core 2023 P5 NVIDIA H100 Tensor Core
  15. Compute Graviton ➔ re:Invent 2024 の Keynote では アンナプルナ・ラブスの紹介はなかった ➔

    昨年発表された Graviton 4 が再度登場 ➔ Graviton は、Arm ベースの CPU ➔ 同等の x86 ベースの EC2 と比較して、 40% 高い性能と最大 60% の消費電力 ➔ グローバルの top 1,000 の企業の 90% が Graviton を採用 ➔ Peter の Keynote では、2 枚挿しの写真も公開された CEO Keynote で語られたもの 21
  16. CEO Keynote で語られたもの 22 Trn2 UltraServers Business Wire より Peter

    さんのキーノートでも発表 Compute Amazon EC2 Tranium2 instance and Tranium2 Ultra Server AI に特化したインスタンスの開発 Apple がゲスト登壇 「Apple Intelligence を  Inf インスタンスでコストカット」 ➔ Tranium 3 チップを発表 ➔ Trn2 UltraServers を発表 Tranium 2 を 64 基搭載し、4 倍の性能を達成 ➔ Anthropic 社と共同で、Project Rainier を発表 (世界最大規模の学習環境)
  17. ワークロードの要件 (スピード / コスト / 回復力 / データアクセス) に基づくきめ細やかな選択肢を提供 S3

    Intelligent Tiering を利用することで自動的 にコスト削減することも可能 Storage CEO Keynote で語られたもの 23 Amazon Simple Storage Service (Amazon S3)
  18. Storage S3 Tables (Public Preview) クラウドベースとしては、初めて Apache Iceberg のテーブルを サポート。Iceberg

    で管理されるデータに対する権限設定や、 データレイクへのアクセス権限の管理負荷を軽減 Amazon EMR や、Spark シェルから S3 に書き込む 以下サービスで読み込むと、検索スピード最大 3 倍、転送スピード 最大 10 倍の恩恵を受けることができる ➔ Amazon Athena ➔ Amazon Redshift ➔ Amazon EMR ➔ Amazon QuickSight ➔ Amazon Data Firehose CEO Keynote で語られたもの 24 Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) Amazon EMR Amazon Athena
  19. Storage S3 Metadata (Public Preview) S3 に保管するデータに対して、メタデータを付与 S3 上のデータ検索性を向上し、分析や AI

    での活用を促進 Athena でテーブルを設定すれば、サイズやタグ、ソース IP アドレス ストレージクラスなど、数多くの検索オプションが利用可能 CEO Keynote で語られたもの 25
  20. Database CEO Keynote で語られたもの (CTO も説明) 26 Amazon Relational Database

    Service (Amazon RDS) Amazon RDS Amazon Aurora Amazon DynamoDB キーバリュー Amazon ElastiCache キャッシュ Amazon Neptune グラフ Amazon TimeStream 時系列 Amazon DocumentDB ドキュメント Amazon MemoryDB インメモリ リレーショナル 目的別
  21. Database Amazon Aurora DSQL CEO Keynote で語られたもの 27 地理的に離れた複数リージョンで稼働する マルチライトの

    PostgreSQL 互換データベース Google の Spanner と比較して 4 倍の性能 ナノ秒単位で、正確な時刻同期を行い ログストアを更新。 データはブロックストアにて、プッシュダ ウンを構築して、読み方の仕組みを最適化 Amazon DynamoDB global tables の強い一 貫性も発表 > AWS re:Invent 2024 - Deep dive into Amazon Aurora and its innovations (DAT405) https://youtu.be/kVVdHezNTpw?si=xn01P1SUaDdm5mvr Werner さんのキーノートでも解説あり
  22. Werner のキーノートで語られたテーマ 第一部:Simplexity ➔ 複雑さに対して、どのように取り組むか 第二部:分散 Database とそれを支える時計 ➔ Amazon

    Aurora DSQL と、 衛星から原子時計がナノ秒単位で Sync される Amazon Time Sync Service AWS re:Invent 2024 - Dr. Werner Vogels Keynote https://youtu.be/aim5x73crbM?si=fYEvUJsuLS15C8vP&t=5001 本日は、時間の関係で 第二部を割愛させていただきます。 ご興味ある方は YouTube を ご覧ください。↓ ロックバンド Linkin Park の T シャツ
  23. Inference Amazon Q ➔ 現代の開発者は、コーディングに平均 1 日 1 時間しか時間を割けない ➔

    時間を奪うタスクがたくさんある ➔ みんな、コーディングは好きだが、ドキュメントは書きたくない CEO Keynote で語られたもの 29 このあと、松尾、長友よりご紹介 します
  24. Inference Andy Jassy 登場 ➔ Amazon の長年にわたる AI への投資 ➔

    フルフィルメントセンターの在庫管理は 転移学習(トランスファーモデル)を活用 ➔ 倉庫のロボット「Sparrow」 CEO Keynote で語られたもの 31 Amazon GO (DIG-IN) Amazon Echo Dot (Digital hollywood)
  25. Inference Andy Jassy 登場 ➔ Amazon アプリで Rufus が利用可能に ➔

    Amazon Lens ➔ Amazon Nova ◆ Micro | Lite | Pro | Premier ◆ Canvas: テキストからスタジオ品質の画像を生成 ◆ Reel: テキストからスタジオ品質の動画を生成 CEO Keynote で語られたもの 32 【re:Invent 2024】Amazon Novaで6 秒ムービーを作成してみた https://techblog.forgevision.com/ent ry/try-nova-reel
  26. ➔ AWS と AWS を利用するお客様の距離が 近く感じる Keynote だった ➔ Amazon、AWS

    の考えを再認識し、 さらに前を向いて進んでいく覚悟を感じた ➔ Andy Jassy / Apple と強力なゲストにより 支えられた大成功のキーノートだった まとめ 33 私は EC2 が大好きです。