Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
やさしいIoT
Search
pokiiio
November 01, 2017
Technology
3
630
やさしいIoT
http://relativelayout.hatenablog.com/entry/2017/10/02/000406
pokiiio
November 01, 2017
Tweet
Share
More Decks by pokiiio
See All by pokiiio
enebularで釣果情報を収集する
pokiiio
0
170
enebular + Sonos + 導電糸で 快適テレワーク環境を作ってみた
pokiiio
0
2k
東京の陽性者数ばかりTVに出ててずるくない?
pokiiio
1
110
実践Node-RED活用マニュアルで電子ペーパーネタを書きました!
pokiiio
0
1.5k
テレワークを1ヶ月してみて分かった 3つのこと
pokiiio
0
370
技術書典の進捗を監視する
pokiiio
2
370
SonoSwitch
pokiiio
0
51
SonoSwitch
pokiiio
0
61
冬休みを利用して子供と遊べるゆるメカトロを作ったよ
pokiiio
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
iOS/Androidで同じUI体験をネ イティブで作成する際に気をつ けたい落とし穴
fumiyasac0921
1
110
ドメイン名の終活について - JPAAWG 7th -
mikit
33
20k
データプロダクトの定義からはじめる、データコントラクト駆動なデータ基盤
chanyou0311
2
280
テストコード品質を高めるためにMutation Testingライブラリ・Strykerを実戦導入してみた話
ysknsid25
7
2.6k
Application Development WG Intro at AppDeveloperCon
salaboy
0
180
Why App Signing Matters for Your Android Apps - Android Bangkok Conference 2024
akexorcist
0
120
Evangelismo técnico: ¿qué, cómo y por qué?
trishagee
0
360
B2B SaaSから見た最近のC#/.NETの進化
sansantech
PRO
0
680
Terraform未経験の御様に対してどの ように導⼊を進めていったか
tkikuchi
2
430
マルチモーダル / AI Agent / LLMOps 3つの技術トレンドで理解するLLMの今後の展望
hirosatogamo
37
12k
The Rise of LLMOps
asei
5
1.2k
Oracle Cloud Infrastructureデータベース・クラウド:各バージョンのサポート期間
oracle4engineer
PRO
28
12k
Featured
See All Featured
5 minutes of I Can Smell Your CMS
philhawksworth
202
19k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
8.9k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
26
1.4k
Done Done
chrislema
181
16k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
The Language of Interfaces
destraynor
154
24k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
109
49k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
341
39k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
27
840
Transcript
やさしい IoT ポキオ
ポキオ • Androidエンジニア • Twitter : @pokiiio • Blog :
Androidのメモとか (http://relativelayout.hatenablog.com/ )
デブサミ2017 コミュニティ展示を させていただきました
de:code 2017 前夜祭(day0) LTしてきました
dotstudioさんで 記事も公開 京急ネタです
ハンズオン会も 開催してます みんなでIoT!
SIer主催版 IoT縛りの勉強会 SIerIoTLT
None
"すらー"って読むと 笑われるやつ!
やさしい IoT
やさしい と思って始めてみたけど 意外と難しいじゃんって 感じたこともあったけど 簡単に始める方法もある IoT
ときにやさしくないIoT • ハードウェアの知識を求められる • ソフトウェアをかけないとダメたったりする • インターネットと繋ぐスキルが求められる
ハードウェアのつらみ • 電子回路は学校で教わったことがある!(震え声) • はんだごては学校で触ったことがある!(震え声) • 秋葉原に行けばなんでも揃ってるしね!(震え声)
ソフトウェアのハードル • ArduinoはCっぽい言語でプログラミングするのね!(震え声) • プログラミングならやったことあるよ!(震え声) • は、はろーわーるど・・・!(バタッ
インターネットは遥か遠く • せっかく何か作るならインターネットにつなげたいぞ!(滝汗) • あれ・・・買ったマイコンボードはWi-Fiが載ってないぞ・・・(滝汗) • 安いボードを買ってきたけど技適マークがついてないぞ・・・(滝汗) • あれ・・・あれ・・・あれ・・・
めのまえが まっくらになった
そこで Nefry BT
Nefry BTとは https://dotstud.io/docs/nefrybt/
Nefry BTとは • Arduino互換 • Wi-Fi/BLEが使える • RGBのLEDも実装済み • Groveが使えて配線がいらない
• ディスプレイ付きでデバッグしやすい • 設定も、プログラムのアップデートもブラウザでできる • インターネットへの接続までが簡単 • わみ氏が開発している日本のボード • 便利なAPIも準備されている • ・・・などなど、よさみが深い
Nefry BTとは • Arduino互換 ◦ 大手マイコンの統合開発環境が使える ◦ 情報量多いし、サンプルコードも沢山 ◦ コピペでプログラミングも可能
ググればイケる
Nefry BTとは • Wi-Fi/BLEが使える • RGBのLEDも実装済み、ディスプレイ付 • Groveが使えて配線がいらない ◦ 兎に角、最初からフル装備
◦ 買ってすぐに色んな用途に使える ◦ GPIOも有るので拡張性も十分 ◦ もちろん技適通ってるモジュールを使用 ESP32 (Wi-Fi + BLE) ディスプレイ 端子 RGB LED Grove コネクタ GPIO ハードウェアが苦手でもOK オールインワンで拡張性も◎
Nefry BTとは • インターネットへの接続までが簡単 • 便利なAPIも準備されている ソフトウェアが苦手でもOK 通常のプログラミングより容易 便利なライブラリも 入ってる!
Wi-Fi接続のための プログラミング不要
Nefry BTとは Adafruit_NeoPixel pixels = Adafruit_NeoPixel(NUMLED, PIN, NEO_RGB + NEO_KHZ800);
pixels.begin(); pixels.setPixelColor(i, pixels.Color(r, g, b)); pixels.show(); Nefry.setLed(r, g, b); 例えば、一般的なRGBフルカラーLEDのLチカは・・・ Nefry BTだと1行で済みます!
Nefry BTとは • わみ氏が開発している日本のボード ◦ サポート体制がすごい ◦ FB上でNefryユーザグループもあります ◦ https://www.facebook.com/groups/nefry/
◦ いろいろできるよ! ◦ https://liginc.co.jp/author/wamisnet 数日後・・・ 日本語でおk IoTしてみたい人にはピッタリ
Nefry BTとは https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1083746.html お店で 買えます!
Nefry BTをつかったワークショップも開催 https://dotstudio.connpass.com/event/61189/ https://dotstud.io/blog/train-nefry-ihandson-report/
よいIoTライフを!