Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

製造業メカアジャイルへの挑戦!社内コミュニティを軸にした巻き込み / The challeng...

製造業メカアジャイルへの挑戦!社内コミュニティを軸にした巻き込み / The challenge of mecha-agile manufacturing

エンタープライズアジャイル勉強会で発表させていただきました。
詳細は以下のConnpassをご確認ください。
https://easg.connpass.com/event/361250/

Avatar for Satoshi Harada

Satoshi Harada

August 18, 2025
Tweet

More Decks by Satoshi Harada

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Satoshi Harada / 原田 聡 ~遊び心でアジャイルを旅する旅人~ 2015年、北の大地・北海道でアジャイルと出会う。 2023年からはコニカミノルタ Agile CoEでアジャイルコーチとなり、

    ”遊び心で学び楽しむチーム”を実現すべくアジャイルの旅を続けている。 CSP-SM, A-CSPO スクラムフェス神奈川実行委員 武蔵野大学(通信)心理学専攻3年生 オリジナリティ 焼肉レトロスペクティブ 保育ふりかえり メカアジャイル 登壇発表 Regional Scrum Gathering Tokyo 2022, 2024, 2025 Scrum Fest Mikawa 2022, 2023, 2024, 2025(予定) Scrum Fest Sapporo 2021 Scrum Fest Sendai 2022 Scrum Fest Osaka 2023 Scrum Fest Niigata 2025 ふりかえりカンファレンス2024
  2. 鉄鋼系SIer (2,000名) 札幌ソフトハウス (50名) SaaSベンチャー (50~1,000名) 製造業メーカー (40,000名) ニコ ニコ

    グハ! アジャイルと出会う 自らが教えて 実践する 組織アジャイル に取り組む コミュニティでの 登壇発表を始める
  3. 組織 XXX 事業 XXX 事業 XXX 事業 取締役 役員 X部

    X部 X部 X部 X部 X部 X部 X部 XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX 委員会 会社公式であり 時限性かつ任命制 会社組織の 正式なレポートライン 長 XX XX XX XX XX
  4. • 委員会の1組織として、会社から 正式に認められた存在 • 時限性 • 任命制 ◦ 1年単位の時限性かつ任命制 ◦

    同じメンバーが務めることで 継続性を持たせる ◦ 自らの挙手とAgile CoE既存 メンバーからの推薦を優先して メンバーが決まる • 加入/脱退自由 • 任意団体のような感じ? • 無期限 ◦ グループ内パブリック公開の Teamsチームで運営 ◦ Agile CoEが運営するが、運営 と参加者に明確な線引きはない ◦ 常に何かしらの勉強会やディス カッション会が行われている (委員会の区切りに関係なく)
  5. 組織 XXX 事業 XXX 事業 XXX 事業 取締役 役員 X部

    X部 X部 X部 X部 X部 X部 X部 XX XX XX XX XX XX XX XX XX XX 委員会 会社公式であり 時限性かつ任命制 会社組織の 正式なレポートライン 長 XX XX XX XX XX ?
  6. 初心者/新人 エキスパート/ マスター 観察者 見習い コアグループ (Core Group) 時折 (Occasional)

    周辺 (Periphery) 参考: https://1000ya.isis.ne.jp/1746.html 正統的周辺参加 Legitimate Peripheral Participation
  7. 初心者/新人 エキスパート/ マスター 観察者 見習い コアグループ (Core Group) 時折 (Occasional)

    周辺 (Periphery) 参考: https://1000ya.isis.ne.jp/1746.html 正統的周辺参加 Legitimate Peripheral Participation Agile CoE リピートし て出席して くれる人た ち アジャイル コミュニ ティ800名 グループ全 体でXXXXX 名 単体で XXXX名 問い合わせ をしてくれ た人たち イベントに 来てくれる 人たち メカアジャ イルを盛り 上げたい!
  8. 阿部さん トラスティア株式会社 代表取締役社長 (当時は開発部長で上司) Kiroさん アトラクタ株式会社 Founder 兼 CEO (札幌でCSM研修開催)

    出典: https://agilenewsflash.blogspot.com/2012/03/blog-post_29.html https://www.attractor.co.jp/about/ https://booth.pm/ja/items/3074742 10年前に私にアジャイルを教えてくれた人たち Ultimate Agile Stories に寄稿して いた皆様 トラスティアに入社してすぐ 阿部さんから手渡された 私が最初に手にした アジャイル系書籍(同人誌)