Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ラクスUI開発課のチーム活動 / 220222_uiux
Search
Rakus_Dev
February 22, 2022
Design
0
750
ラクスUI開発課のチーム活動 / 220222_uiux
Rakus_Dev
February 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by Rakus_Dev
See All by Rakus_Dev
AIへの再指示を抑える要件、設計、デザイン等のモバイル開発コンテキストの渡し方
rakus_dev
0
120
モバイルアプリ向けに開発したAPIをMCP化したら便利そうだった / mobiletechcafe20250902-2
rakus_dev
0
110
AIによるAndroidアプリのモダン化 / mobiletechcafe20250902-3
rakus_dev
0
110
iOSアプリからMCPツールを使う / mobiletechcafe20250902-4
rakus_dev
0
110
Claude Code × FastAPI-MCP モバイル技術記事の自動作成 / mobiletechcafe20250902-5
rakus_dev
0
110
AI時代にPdMとPMMはどう連携すべきか / PdM–PMM-collaboration-in-AI-era
rakus_dev
0
310
【TECH PLAY Product Management Conference】AI時代にどんなPdMが求められているのか? 〜私たちが見てきたリアルから考える〜 / techplay-pdmconf-ai
rakus_dev
0
300
『楽楽電子保存』開発チームが挑む「AI駆動開発」の全貌 / rakustechcon2025-rakurakudenshihozon
rakus_dev
2
800
数字と感情で語るスクラム導入効果。『楽楽勤怠』開発チームの変革の軌跡 / rakustechcon2025-rakurakukintai
rakus_dev
1
780
Other Decks in Design
See All in Design
アプリ360onWeb使い方と裏ワザ?紹介!
ikejun360
0
270
CMS管理画面のアクセシビリティ
magi1125
8
2.5k
新しいデザインの難しさ(公開版) / Difficulties in the New Design (public ver.)
usagimaru
1
880
サービスリブランディングにおけるイラストレーションシステムの構築と活用事例 / Building and Utilizing an Illustration System in Service Rebranding
lycorptech_jp
PRO
0
580
ビジネスアナリシスはビジネス”分析”じゃないよ!~システム人材が価値を生むための基盤スキルとしてのビジネスアナリシス~
bpstudy
0
620
Goodpatch Tour💙 / We are hiring!
goodpatch
31
890k
「描く」という衝動に立ち返る〜Figma Drawがひらく思考のかたち〜
transit_kix
1
1.1k
第4回関東Kaggler会LT HCD-Net人間中心設計スペシャリストが語るNotebookメダルの取り方
utm529f
0
1k
FigmaのFigmaファイルから学ぶTips & Tricks
hilokifigma
0
660
Light My Fire/ハートに火をつけるコミュニティ
kgsi
1
150
エンジニアでも捗る デザイナー的思考入門
tinykitten
1
1.2k
オルタナUX | AIで高速化するのもいいけど品質も大事なんじゃない?というお話
iflection
6
2.3k
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
Docker and Python
trallard
45
3.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Transcript
UI/UXデザイナー LT会 vol.6 ラクスUI開発課のチーム活動 コロナ時代のチーム力の高め方
Profile UIデザイナー 小野田純也 経験 子育て真っ最中です 広告のグラフィックデザイン制作 ↓ ブランディング/紙・WEB等のディレクション兼デザイン ↓ UI/UXデザインの領域へ
前提 クリエイティブ課 UI開発課 (私はこっちの所属)
ありたい姿 全社横断組織であることを活かし、 「ノウハウの共有、蓄積による高い専門性」をもち 「品質の均一化、横断的なルールの制定」を図りながら ラクスUI開発課デザインチームは プロダクト開発の中心を目指す
そのためにチーム力を向上させる
業務効率UP モチベーションUP 情報共有 柔軟な意見交換 チーム力向上によって目指す状態
現状の課題
現状の課題 新しいチームで 入社まもないメンバーが多い 担当する プロダクトが違う 度重なる在宅ワークで 会えないことが多い
お互いのことを知る機会が少なく チームでのコミュニケーションを深める機会が少ない
取り組み例 週の 振り返り 勉強会 (講師交代生) メンバー 総当たり 1 on 1
チーム活動 (相互理解を目的とした ワークショップ) Gatherの 利用 スキルマッ プ 作成
「自己開示・相互理解」を テーマにしたチーム活動
今年度チーム活動報告 1. 自分史作成ワーク 2. バリューカードリモートver.
1. 自分史作成ワーク
1. 自分史作成ワーク
1. 自分史作成ワーク
1. 自分史作成ワーク 自分の過去を振り返り、自分にとって重要な出来事(楽しかったことや苦しかっ たことなど)を棚卸し。 赤裸々な過去をチームで共有し、お互いの理解を深める。 知るはずもなかったその人の苦労や、その人らしさのあるエピソードを知り、 チームメンバーの距離がグッと近くなった。
2. バリューカードリモートver.
2. バリューカード リモートver. webox社の webox values card(オンライン版)
2. バリューカード リモートver. のやり方 1. カードには「リーダーシップ」「自由」「誠実」といったキーワードが記載 されている。 2. カードの山を参加者が順番に引いていき、自分の価値観に合 う ものを手元に、価値観に合わないものを捨てていく。 3.
カードの山がなくなるまで続け、最後に手元に残った自分の価 値 観を共有してもらうというのが大まかな流れ。
2. バリューカード リモートver.
2. バリューカード リモートver. 自分自身の大切なものが何か改めて考えさせられる。 チームメンバーの価値観や考え方を知ることができる。 オンラインでもめちゃめちゃ盛り上がる。 (weboxさんありがとうございます)
まとめ
チーム力は一朝一夕には育たない。 定期的に時間をとり、 コミュニケーションが生まれる場や機会を 創りだしていくことが大切。
ラクスでは一緒に働く仲間を 募集しています! 一緒にチーム力を高めて行きましょう!