Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
190822 夏休みの自由研究 ~受付ロボを作ってみたで~ じゅんぽんさん
Search
RPACommunity
August 22, 2019
Technology
0
350
190822 夏休みの自由研究 ~受付ロボを作ってみたで~ じゅんぽんさん
190822 夏休みの自由研究 ~受付ロボを作ってみたで~ じゅんぽんさん
RPACommunity
August 22, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
600
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
600
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
500
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
450
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
430
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
SREのためのeBPF活用ステップアップガイド
egmc
1
780
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
220
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
180
マルチプロダクト環境におけるSREの役割 / SRE NEXT 2025 lunch session
sugamasao
1
220
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
2
900
How Do I Contact HP Printer Support? [Full 2025 Guide for U.S. Businesses]
harrry1211
0
130
SRE不在の開発チームが障害対応と 向き合った100日間 / 100 days dealing with issues without SREs
shin1988
1
1.1k
AIエージェントが書くのなら直接CloudFormationを書かせればいいじゃないですか何故AWS CDKを使う必要があるのさ
watany
14
6k
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
180
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
220
VGGT: Visual Geometry Grounded Transformer
peisuke
1
550
OpenTelemetryセマンティック規約の恩恵とMackerel APMにおける活用例 / SRE NEXT 2025
mackerelio
2
1.3k
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Transcript
夏休みの自由研究 ~ 受付ロボを作ってみたで ~
• 自己紹介 • 動機 • Mitzさんが考えている受付の在り方 • 受付ロボットの適用範囲 • 経過
• 勉強会で得られたこと • まとめ ◇アジェンダ
◇自己紹介 ・渡部淳子/じゅんぽん ・RPA Community 大阪支部所属 ・派遣先でRPA作成担当 ・WinActor使い ・IT業界の隅っこでプログラマー(通算15年) Microsft Access
ならそこそこ使える。 ・派遣会社の受託案件(事務)でリーダー職 ・1年前、事務職の時に「ロボット」と出会う。 ・「ロボット」の概要セミナーを受講し、これならやっていけるかも とRPAの世界へ転身
・なんとかならんかなぁ・・・??? ・RPAのイベントなのに・・・??? ◇動機
◇Mitzさんが考えている受付の在り方 ・効率化を追求して無人化はしない ・作業の部分だけ自動化はあり ・大事なのは「コミュニケーションの時間を捻出する」という 意識であって「受付の手間を無くす」ことではない。 ・受付は主催者と参加者にとって「最初のコミュニケーションを 取る」重要な場所。「対面して笑顔で」コミニュケーションを 取ることがコミュニティへの良い印象を持ってもらう大事な場面!
受付番号の 確認 参加費の徴収 受付完了 メールの送信 ◇受付ロボットの適用範囲 ロボット化
◇経過 ・7/5(金)、7/11(木)、8/2(金)、8/8(木) ・計4回の集合+Slack使用。
ロボットタイプ 使用ツール 作成したロボ達 受付番号チェック機能のみ UiPath AutoMationAnyWare AutoHotkey WinActor 受付番号チェック機能 +
QRコード読み取り機能 Uipath 受付番号チェック機能 + 名刺読み取り機能 Uipath 参加者リスト作成機能 Uipath 事前配布用イベント案内作成機能 (QRコード付き) Excel(VBA) 番外編 受付番号チェック機能 + 名前によるあいまい検索機能 + 徴収参加費集計機能 + テキストデータ取込み機能 Excel(VBA) ◇経過
・目的と手段が間違ってた! ◇経過
現場の業務をきちんと分析 ↓ RPAツールの選定と適用範囲を決める ◇勉強会で得られたこと
ロボットはできるだけ早く クライアントに見せよう ↓ 改善点や仕様漏れを早く炙り出せる ↓ クライアントの満足度がアップする! ◇勉強会で得られたこと
楽しかった!勉強会はお勧めです! ◇まとめ ・自分にない視点がいっぱい! ・次の課題がどんどん出てくる! ・いろんなツールでできた!