Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
200330 RPA徒然草 あやしうこそものぐるほしけれ 品川さん
Search
RPACommunity
March 30, 2020
Technology
0
360
200330 RPA徒然草 あやしうこそものぐるほしけれ 品川さん
RPACommunity
March 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
960
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
950
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
570
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
550
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
620
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
470
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
420
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
410
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
初心者向けAWS Securityの勉強会mini Security-JAWSを9ヶ月ぐらい実施してきての近況
cmusudakeisuke
0
130
【令和最新版】AWS Direct Connectと愉快なGWたちのおさらい
minorun365
PRO
5
780
Terraform Stacks入門 #HashiTalks
msato
0
360
なぜ今 AI Agent なのか _近藤憲児
kenjikondobai
4
1.4k
The Role of Developer Relations in AI Product Success.
giftojabu1
1
150
データプロダクトの定義からはじめる、データコントラクト駆動なデータ基盤
chanyou0311
2
350
飲食店データの分析事例とそれを支えるデータ基盤
kimujun
0
210
適材適所の技術選定 〜GraphQL・REST API・tRPC〜 / Optimal Technology Selection
kakehashi
1
710
SDN の Hype Cycle を一通り経験してみて思うこと / Going through the Hype Cycle of SDN
mshindo
1
140
"とにかくやってみる"で始めるAWS Security Hub
maimyyym
2
100
安心してください、日本語使えますよ―Ubuntu日本語Remix提供休止に寄せて― 2024-11-17
nobutomurata
1
1k
BLADE: An Attempt to Automate Penetration Testing Using Autonomous AI Agents
bbrbbq
0
330
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
238
17k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
45
6.8k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
327
21k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.1k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
What's new in Ruby 2.0
geeforr
343
31k
Unsuck your backbone
ammeep
668
57k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
175
9.4k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
280
34k
Transcript
RPA徒然草 あやしうこそものぐるほしけれ 株式会社マイティネット 品川 直子 FB ⇒ Naoko Shinagawa twitter
⇒ rasu666
自 己 紹 介 仕 事 : システムエンジニア 現在の担当: BI(Dr.Sum/MotionBoard)
RPA 興味ある事: データ活用、グラレコ、 MSのPowerXXX(BI, Apps等) トピックス :5年ぶりの聖飢魔Ⅱに向け気合十分
•昨年秋、WinActorからBizRoboに乗り換え •BizRoboで数体ロボ作成、来年度から本格化 わたくしの仕事のRPA状況
•RPA開発メンバは複数いるが、全員が他業務と兼務 •RPA開発時間を取れない⇒進捗・スキル上がらず •今後、怒濤のRPA現場展開へ・・・ 目下、最大の悩み
では、 誰かの役に立つことを祈りつつ 開発エピソードを簡単に振り返ります
第一章 RPAの夜明けじゃけぇ! ~ WinActorと共に ~
面倒な仕様の オンパレード WinActor、最初に作ったロボ
面 倒 仕 様 面 倒 な 理 由 何が起きたか
① vmware内のブラウザを扱う 全体的に画像判定 不安定この上なし ② 入力データはWeb本番環境から ダウンロード、DL後は消える 気をつけても事故は起きる にんげんだもの 現場への謝罪連発 ③ 基幹系システムへの登録有り すべての入力エラーへの 対応が必要 実装もテストも大変 ④ Notesメール受信、添付処理 メーラーとして令和に存在 していいか要議論レベル 私のイライラ絶頂 ロボット一体目としてはまあまあ酷な面倒仕様
「vmware内のブラウザを扱う」という狂気 ブラウザのボタンとして認識できない 画像として認識させるしかない 将来、Webデザイン側で何か 少しでも変わったらロボット止まる たまに認識できない現象起きる 毎日毎日ずーーっと不安感じる
「vmware内のブラウザを扱う」という狂気 仮想環境, リモートデスクトップが 絡む業務のロボット化は要注意!
第二章 ツール乗り換えるけぇ! ~ そしてBizRoboへ ~
次作業予告 さぁ~て、BizRoboで、 最初に作ったロボットは?
面倒なあいつの移植① 面倒なあいつの移植② 面倒なあいつの移植③
面 倒 仕 様 面 倒 な 理 由 何が起きたか
① vmware内のブラウザを扱う 全体的に画像判定 不安定この上なし ② 入力データはWeb本番環境から ダウンロード、DL後は消える 気をつけても事故は起きる にんげんだもの 現場への謝罪連発 ③ 基幹系システムへの登録有り すべての入力エラーへの 対応が必要 実装もテストも大変 ④ Notesメール受信、添付処理 メーラーとして令和に存在 していいか要議論レベル 私のイライラ絶頂 ロボット一体目としてはまあまあ酷な面倒仕様アゲイン
面倒ロボットのおかげで 最低限のスキルが短時間で身についた (この時期、RPA以外の作業をしなかった) 集中して作業できる時間、超大事
RPA開発の中で 学んだ・感じたこと まとめの章
RPA開発の中で学んだ・感じたこと •「RPAはお手軽」イメージの落とし穴 • 最低限のプログラミング思考が必要 • 最低限の開発規約(ルール)が必要 • 業務レベルのロボット作成は決してお手軽ではない
RPA開発の中で学んだ・感じたこと •エラー処理に気をつけろ • キリがない! 底なし沼! エラー処理100%にするにはめちゃくちゃ工数必要 • エラー後は人が後続処理する等、割り切りが必要 • エラー発生時リカバリ不能な作業⇒ロボット化やめとこ
RPA開発の中で学んだ・感じたこと •ロボット作成、着手は業務整理のあとで • 「現業務そのままで」は絶対ではない 結果が正しければ手順変わってもOKの場合もある • 処理順は良いか、ムダな処理ないか、別の方法ないか? 思い込みを捨てよう
RPA開発の中で学んだ・感じたこと •RPAの社内浸透は簡単には成し遂げられない • 全社・組織あげての取組みが必須 • RPAが広がらない理由 ①ルールがガチガチ過ぎる ②作成必要ドキュメント多い、申請手順が複雑 でも監査には要対応(書類、エビデンス)の苦しみ •
ちょうど良いルールを見いだすまで試行錯誤が続く • Never give up.
最後に •人を動かすのは、熱意を持って頑張る人の姿 • 大きな熱意を持って、現場と共に進める • 現場の仕事を軽んじず、真摯に、誠実に対応する
ありがとうございました 大変な状況ですけど皆で乗り越えましょう イラスト素材:ぴよたそ https://hiyokoyarou.com/ 表紙ロゴ:たにぐちまき